渋谷で落ち着いて美味しいご飯が食べられるお店って少ないイメージありますよね。今回みつけた隠れ家和食は、女子会や接待、デートどんな状況にも対応できる総合得点の高いお店になっています!冬の味覚を安く堪能できる、雰囲気抜群の和食ダイニングをご紹介します!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
超穴場!隠れ家和食「宇田川 紫扇」
若者の街・渋谷で、大人が落ち着いた雰囲気の中おいしいお酒とご飯をたのしめるダイニングなんてないかな…とお探しのアナタ。渋谷のど真ん中宇多川に、最強コスパの絶品和食ダイニングを見つけました!その名も「宇田川 紫扇」。
「宇田川 紫扇」
今年2015年6月にオープンしたばかりのこちらのお店。とにかくオシャレで落ち着いていて、何よりコストパフォーマンスが最強なんです。詳しくご紹介します!
場所は渋谷のど真ん中。駅から徒歩5分の好立地
井の頭通りからパルコ方面へ向かう一本の路地に、そのお店はあります。コンビニのデイリーヤマザキが目印。すぐ横に「コクサイビル」と書かれた建物の要り具とがあるので、そちらから5階へあがります。
シックでオシャレな店内。テラスも個室もあります
店内へ入ると渋谷のど真ん中とは思えないほど落ち着いた雰囲気のダイニング。若干狭いといった声もありますが、客層にもより店内はあまりガヤガヤした雰囲気ではありません。
こじんまりとした個室ではデートにオススメ。2人だけの空間で、一気に距離を縮められること間違いなし。また、開放的なテラス席もあります。数人でお酒を楽しむには最適で、秋は夜風にあたりながら食事を楽しむのもいいですよね。
メニュー表が巻物。高級店のような施し
メニューが巻物になっていて、この時点で「高そう!」と思わせる施しになっています。しかしご安心を。ビールは550円、グラスワイン600円、ソフトドリンクも400円~と、至って普通の価格です。
肝心なお料理はというと?
メニューの価格帯は500~1000円のものが多く、普通の居酒屋と変わりはありません。しかし、お料理を見れば、コストパフォーマンスの高さが分かります。オススメメニューを一挙ご紹介!
ズワイガニの蟹味噌(950円)
山のように盛り付けられたズワイガニの蟹味噌。蟹肉もふんだんに使われていて、これで950円は驚きです。下に散らされた菊など、盛り付けもオシャレ。
馬刺しの盛り合わせ(1700円)
新鮮さが伝わってくる、このつやつやとした馬刺し。絶対美味であることは間違いありません。3種の馬刺しが一度にこのお値段で堪能できます。
刺身盛り合わせ5種(1,700円)
写真をよく見るとわかるのですが、こちら6種盛りになっています。メニューでは5種といっても、実はお店がプラスで1種サービスしてくれるのだとか。粋なサービスです。コレで1700円、やっぱり安いです。
牛タンのユッケ(750円)
めずらしい牛タンのユッケ。新鮮なお肉を使っているからこそできる、贅沢一品です。
超濃厚フォワグラ茶碗蒸し(900円)
あの高級食材、フォワグラもこの価格で味わうことができるのです。紫扇オリジナルの創作和食です。メニューの通り、超濃厚でありながらもダシの香りがとても上品。
こぼれ寿司(2150円)
海苔の代わりに牛ロースの薄切り肉で軍艦を作り、その上からウニ、イクラ、カニ、マグロがふんだんに盛り付けられている豪華な一品。
ちなみにこちらの2150円が紫扇で2番目に高いメニュー。1番は大粒岩ガキの炊き込みご飯(2800円)になります。
時期によって絶品岩ガキも堪能できる
大きいぷるぷるの生牡蠣も堪能できます。冬はねらい目ですね!
行った人の感想は?
レベル高いうえにコスパもイイです。
料理もお酒も非常に良いのですが、席のレイアウトとか、スペースの取り方にもセンスを感じます。
出典:retty.meすぐに予約必須の人気店になる予感・・・
こんな穴場なお店知っていたらちょっと自慢できちゃうかも。それくらい総合評価の高いお店になっています。渋谷でご飯にいくならぜひ「宇多川 紫扇」で!
▼詳細情報
《住所》東京都渋谷区宇田川町13-16 コクサイビル 5F
《電話番号》03-6416-4887
《営業時間》17:00~24:00(L.O 23:00)
《定休日》なし