①毛利氏庭園【防府市】
邸宅内から見るお庭がすごく綺麗だったので、そこからの風景がおすすめです。資料館もあるので毛利氏が好きな方は楽しめると思います。庭園内がすごく広いので、歩きやすい靴で来ることをおすすめします。
出典:www.jalan.net庭園は池を中心にし30分位で散策できる静かでややちいさな庭です。おすすめは庭園の入口にある毛利邸で四季おりおりの毛利家の展示物が素晴らしく一見の価値あり。
出典:www.jalan.net【定休日】無休
【住所】山口県防府市多々良1丁目15-1
【アクセス】JR防府駅→防長交通バス毛利本邸入口経由阿弥陀寺行きで6分
【電話】0835-22-0001
【料金】入園400円、毛利博物館との共通券1000円
(博物館特別展「国宝」開催時は入館1000円、共通券1200円)
②大平山【防府市】
久しぶりに大平山に行きました途中の坂道は結構長かったです。季節毎に景色がまた違って見えるのでオススメです。
出典:www.jalan.net高台の頂上からの眺めがとてもきれいです。ピクニックに最適の場所だと思います。家族で来ている方が多かったです。
出典:www.jalan.net【定休日】問い合わせ
【住所】山口県防府市牟礼字大光寺原ノ上138-4
【アクセス】JR防府駅→防長交通バスロープウェイ行きで18分
【電話】0835-38-0442
【料金】無料 ※大平山ロープウェイは廃止となりました
③周防国分寺【防府市】
創建当時からのものが残っていて、とても珍しいそうです。 かなり古い建物なんだというのが分かります。奈良時代や平安時代にタイムスリップしたような気分になりました。
出典:www.tripadvisor.jp金堂の中に入ると薬師如来像を中心月光・日光菩薩、四天王像などずらりと並んだ仏像が迎えてくれ圧倒的です。まわりには百日紅の木がたくさんあり花が咲き乱れていて、きれいでした。
出典:www.tripadvisor.jp【定休日】月曜(祝日の場合は翌日)
【住所】山口県防府市国分寺町2-67
【アクセス】JR防府駅→徒歩20分
【電話】0835-22-0996
【料金】境内自由(宝物館入館は500円)
④防府天満宮【防府市】
日本三天神の一つ(他は京都の北野、福岡の太宰府)とのことで参拝してきました。建物のオレンジ色がカラフルでとても綺麗な神社でした。長い階段を登ってきたことを忘れさせてしまう美しさで最高でした。
出典:www.jalan.net学問の神様、菅原道真公を祀った神社で、日本三天神と称せられています。日本で最初の天満宮として創建されたといわれています。防府駅から歩けない距離ではありませんが、周遊バスが便利です。
出典:www.jalan.net【定休日】無休
【住所】山口県防府市松崎町14-1
【アクセス】JR防府駅→徒歩15分
【電話】0835-23-7700
【料金】境内自由
⑤東大寺別院阿弥陀寺【防府市】
防府天満宮に行くことがあればここにも寄って見られると良いと思います。梅雨時期の晴れた日に行かれることをおすすめします。
出典:www.jalan.net数年に1度行きますが、やはり6月のアジサイの時期が最良でしょうね。お寺の中にも自由に入ることができ、心がいやされますよ。最盛期の土日はかなり混みます。駐車場も。
出典:www.jalan.net【定休日】不明
【住所】山口県防府市牟礼1869
【アクセス】JR防府駅からは車で15分。バスで30分くらいです。
【電話】0835-38-0839
【料金】宝物拝観料 大人400円 中・高校生200円
⑥佐波川河川敷【防府市】
毎年5月下旬~6月上旬に佐波川上流でホタルが見られる。また、6月初旬にはホタルの夕べと題したイベントもあり、市内の中学校で育てられた幼虫を放流している。
出典:www.rurubu.com見られる種類はゲンジボタル。佐波川の水を引き入れてつくられたホタル川では、市内の右田中学校科学部が育てた幼虫を10月ごろに8千匹ほど放流し、大切に育てたホタルを鑑賞することができる。
出典:www.jalan.net【定休日】不明
【住所】山口県防府市 佐波川上流(ほたるまつりは、本橋町ほたる広場)
【アクセス】JR防府駅→車5分
【電話】0835-25-4547/防府市観光振興課
【料金】無料
⑦三田尻塩田記念産業公園【防府市】
塩作り体験(4月~10月) 海の水を引き込んだ「入浜式塩田」で、江戸時代から昭和まで行われていた、昔ながらの方法で塩作りが体験できます。
出典:www.jalan.net元禄12年(1699)に大規模な入浜式塩田が造られて以来、近代まで赤穂や坂出と並ぶ塩の大産地だった三田尻塩田。ここはその歴史を伝える施設で、復元された釜屋や塩田で行われる旧来の塩作りが見学・体験できる。
出典:travel.biglobe.ne.jp【定休日】月曜(11~3月は月・火曜)、祝日の翌日
【住所】山口県防府市浜方381-3
【アクセス】JR防府駅→車15分
【電話】0835-25-3510
【料金】入園300円、子ども200円