①「大島」 船堀
味噌 ¥790
味噌ラーメンと聞いて多くの方が思い浮かべるのは、やはり札幌味噌ラーメンでしょう。こちらの店主はその代名詞とも言える有名ラーメン店で長年修行を積み、関東で初めて暖簾分けを許されたそう。ドアを開けた瞬間から感じる味噌の香り、ラードで蓋をした熱々スープ、熟成縮れ麺にそれらのバランスなど、どれをとっても文句なしの完成度。間違いなく東京で1番旨い味噌ラーメンです。店内は木を基調とした暖かみのある造りで、特に寒い時期にフーフーしながら啜りたい至高の味噌ラーメンがここにあります。
住所:東京都江戸川区船堀6-7-13
電話番号:03-3680-2601
営業時間:[火~土] 11:00~15:00, 17:00~20:30 [日・祝] 11:00~16:00, 17:00~20:00
定休日:月(祝日の場合営業、翌日休み)
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

②「福籠」 浅草橋
味噌 ¥720
上の「大島」に続き、札幌味噌ラーメンの超有名店で修行された方のラーメン店が東京にあります。ラードで覆われたスープは超熱々、そして甘みやコクのある味わいと味噌の風味が素晴らしい。修業先である札幌味噌ラーメンの王道を受け継ぎつつ、そこに本家とは異なる東京の製麺所の麺を合わせるなどのオリジナリティも光ります。ちょっと油っこいと感じる場合は、チャーシューの上に添えられている生姜と合わせれば、後口さっぱりといただけるはず。
住所:東京都台東区柳橋1-13-4 丹羽ビル 1F
電話番号:03-5829-6358
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)18:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:日曜日
③「味噌麺処 花道」 野方
味噌ラーメン ¥800
東京発の味噌ラーメンだって札幌味噌ラーメンには負けない、そう思わせてくれる味噌ラーメン専門の人気店です。中華鍋で野菜や味噌を炒めるという作り方は、札幌味噌ラーメンと共通ながら油分はやや少なめ。味噌の良さをストレートに味わえる仕上がりで、濃厚ながら味噌汁のようにゴクゴク飲めます。麺量多めで、全体的にボリュームたっぷり。更に野菜は大盛り無料サービスとなっており、ラーメンで不足しがちな栄養をしっかり摂取できるのも嬉しいところ。超濃厚スープを少量絡めて食べる「あえ麺」も、隠れた人気メニューのよう。
住所:東京都中野区野方6-23-12
電話番号:03-6902-2619
営業時間:10:30〜23:00
定休日:年末年始
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

④「東京味噌らーめん 鶉」 武蔵境
味玉味噌らーめん ¥880
まだオープンしてから歴史が浅いということもあり、東京都内の味噌ラーメンで特に注目を集めているラーメン店がこちら。赤味噌と白味噌を合わせ、甘みやコクなど両者のいいところを引き出したスープはサラッとした仕上がり。未体験のオリジナルな味噌ラーメンながら、まろやかで実に美味しいです。そして何より特徴的なのが自家製麺。茹でる前に手揉みを加え不規則な食感を持たせたもので、これも味噌ラーメンでは初めて見るタイプ。麺だけでも十分美味しく、その存在感もスープに負けない秀逸なものです。
住所:東京都武蔵野市境2-3-20
電話番号:0422-27-8383
営業時間:[月〜金]11:30〜14:30, 18:00〜22:00 [土・祝]11:30〜17:00
定休日:日曜日
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

⑤「つなぎ」 恵比寿
つなスペ味噌ラーメン ¥980
札幌味噌ラーメンとはまた違った、東京発の人気味噌ラーメン店で修行された方のお店です。適度な濃厚さを持つ味噌スープに、甘味のある背脂が絶妙にマッチ。強烈なインパクトなどはないものの、野菜たっぷりで毎日でも食べられるような味噌ラーメンいう印象。今回紹介する味噌ラーメンの中でも、特に安心してどなたにもオススメできる1杯です。更にラーメンの味だけじゃなく、スープの下に沈むコーンなどを掬いとれるよう、穴の開いたレンゲが提供される細やかな気配りなども素晴らしい。
住所:東京都渋谷区恵比寿1-4-1 アーバンハウス 1F
電話番号:03-6450-2776
営業時間:[平日]11:30~23:00 [土日祝]11:30~22:00 (月曜日のみ16:00〜18:00中休み)
定休日:不定休
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

⑥「大塚屋」 市ヶ谷
辛味噌ラーメン ¥750
パンチのあるヘビー級味噌ラーメンで人気を博すも、惜しまれつつ閉店した「麺処 くるり」本店が、「大塚屋」と屋号を変えてリニューアルオープン。新たに辛味噌に特化したラーメン・つけ麺を提供しています。背脂などを使い濃厚に仕上げる部分は、くるり時代から変わらず。ジワジワ汗をかくような辛さが、クセになる味わいです。多めの麺に加えて野菜もたっぷり、お腹も心もしっかり満たされますよ。多様なメニューを出すお店が増える中、味噌ラーメンとつけ麺だけで勝負するというその潔さも良し。
住所:東京都新宿区市ヶ谷田町3-2 TOUビル1F
電話番号:不明
営業時間:11:00〜15:30, 17:00〜21:00
定休日:日曜日
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

⑦「二代目 つじ田 味噌の章」 神田・小川町
味噌らーめん ¥800
魚介つけ麺で東京都内をはじめ多数の店舗を展開する、「つじ田」の別ブランド店です。味のベースは札幌味噌ラーメンで、それをこのお店独自の解釈でやや異なるものに仕上げたという印象。スープは熱々ながら油分はやや控えめ、店内の掲示にあるように最後まで飲み干せそうな優しく品のある味わいです。おろし生姜をスープに溶かせば、よりさっぱりといただけますよ。北海道から取り寄せる縮れ麺との相性も抜群で、ピーク時には行列ができているのも納得の味噌ラーメンです。
住所:東京都千代田区神田小川町1-1 イルヴィアーレ神田小川町ビル 1F
電話番号:03-6659-7676
営業時間:[平日]11:00〜23:00 [土日祝]11:00〜21:00 (売り切れ次第終了)
定休日:不定休