中川温泉って?
歴史は古く、今から約400年前に武田信玄が北条氏康との合戦で負傷した将兵を入浴療養させたという伝説も伝わっていることから、「信玄の隠し湯」という別名もあります。
出典:www.town.yamakita.kanagawa.jp温泉の泉質は水酸化物イオンの濃度の高いのが特徴で、胃腸病や切り傷の回復に効用がある単純アルカリ性泉です。
出典:www.town.yamakita.kanagawa.jp町立中川温泉ぶなの湯
武田信玄の隠し湯といわれる中川温泉にある日帰り温泉入浴施設です。恵まれた自然環境の中にあり前方は清流の中川川です。
出典:www.town.yamakita.kanagawa.jp[住所]
神奈川県足柄上郡山北町中川645-8
[電話番号]
0465-78-3090
[営業時間]
平日 10:00~18:00
4月~11月の土日祝 10:00~19:00
12月~3月の土日祝 10:00~18:00
[休館日]
毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
12月28~1月4日
[料金]
大人(中学生以上) 2時間(700円) 1日(1000円)
子ども(小学生以下) 2時間(400円) 1日(700円)
[アクセス]
東名自動車道の大井松田ICで降りて国道246号線を高速道路にそって南に走る。丹沢湖への入り口、清水橋で右折する。丹沢湖を通り越して中川温泉の標識を頼りに奧へ進む。ぶなの湯の小さな看板を見つけて右折し坂を下ったところ。
中川温泉 周辺スポット
1.丹沢湖
丹沢湖(たんざわこ)は西丹沢の酒匂川水系の河内川に造られた三保ダムによって誕生した人造湖である。所在地は神奈川県足柄上郡山北町。丹沢山系の西側に位置する。
出典:ja.wikipedia.org[住所]
〒258-0201 神奈川県足柄上郡山北町中川867
[アクセス]
(東京方面から)
大井松田I.Cから約30分
東名高速(大井松田I.C)→国道246号《清水橋交差点右折》→主要地方道76号《道路案内板に従って玄倉方面へ》→県立丹沢湖ビジターセンター
(静岡方面から)
御殿場I.Cから約60分
東名高速(御殿場I.C)→国道246号《清水橋交差点左折》→主要地方道76号《道路案内板に従って玄倉方面へ》→県立丹沢湖ビジターセンター
丹沢湖レストハウス
丹沢湖畔の絶好のロケーションで自慢の料理をお楽しみください。
出典:www.navida.ne.jp[住所]
〒258-0203 神奈川県足柄上郡山北町神尾田759-9
[電話番号]
0465-78-3240
[営業時間]
夏季10:00~19:00、冬季10:00~17:00
[休業日]
不定休
[アクセス]
東名高速道路 大井松田I.C. 車30分
小田急小田原線 新松田駅 バス30分
富士急湘南バス 丹沢湖停留所 徒歩1分