1.天橋立温泉/智恵の湯(ちえ)
天橋立駅横にある宮津唯一の外湯『智恵の湯』は、「三人寄れば文殊の智恵」で有名な日本三文殊のひとつ智恩寺文殊菩薩の智恵と健康が授かりますようにと命名しました。
出典:www.amanohashidate.jp温泉
一日おきに男湯・女湯が変わります。
泉質 ナトリウム-塩化物泉
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、切り傷、やけど、慢性皮膚炎
[住所]
〒626-0001 京都府宮津市文珠640-73
[電話番号]
0772-22-1515
[営業時間]
12:00~21:00 (22:00に閉館)
[料金]
大人(中学生以上) 700円
子ども(小学生以下) 350円
[アクセス]
京都丹後鉄道天橋立駅から徒歩約1分
宮津天橋立ICから車で約10分
2.天橋立温泉/天橋立ホテル
温泉
お風呂からの眺めも最高で、宿泊はもちろんのこと、是非また日帰りでも利用したいと思えるほど。
出典:travel.rakuten.co.jp[住所]
〒626-0001 京都府宮津市文珠310
[営業時間]
日帰り入浴
11:30~15:00
足湯
7:00~22:00
※日帰り・足湯ともに火曜日の9:00~16:00の間は点検のためご利用できません。
[料金]
大人(中学生以上) 1200円 こども(小学生以下) 600円
[アクセス]
京都丹後鉄道「天橋立駅」より徒歩約1分、京都縦貫自動車道「宮津天橋立IC」より約10分
天橋立温泉 オススメツアー
冬の2大グルメ対決
日本海沿岸の冬はやっぱり「カニ」でしょ!!そんな冬の味覚を満喫できるプランが充実。
出典:www.amanohashidate.jp京都府北部の冬のもうひとつの味覚「ぶりしゃぶ」もお忘れなく!!当地は知る人ぞ知るぶりしゃぶ発祥の地。
出典:www.amanohashidate.jp毎年グルメは変わっているみたいです。
冬の味覚としてはどちらも一番の人気を誇るグルメになっております。
天につながる聖地を訪れるコンセプトツアー

天橋立温泉 まとめ
