• はてぶ
  • あとで
東京で夜景と言えばここ!ロマンティックデートにおすすめの“夜景スポット”17選

秋から冬にかけては空気の乾燥で空の透明度が増し、その上、夜も早くから暗くなり始めるので、1等星以上の星が四季の中でも一番見やすく、夜空を眺めると景色がとても美しく見えます。そこで、ロマンティックデートにおすすめの東京の夜景スポットを皆さんに紹介します。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. KITTEガーデン(KITTE丸の内) / 千代田区

最初にご紹介するのは、東京駅のすぐそばの商業施設「KITTE丸の内」の6階にある屋上庭園「KITTEガーデン」から見える夜景です。夜になると、ライトアップされた東京駅丸の内駅舎やオフィスビルの光が相まった綺麗な光景が広がります。
冬になると、東京駅前のイルミネーションもプラスされ、より幻想的になります。この屋上庭園と同じ階にはレストランも充実しているので、恋人とディナーを楽しんだ後に庭園に出てみるのもいいですね。

詳細情報

2. 東京都庁 / 新宿区

西新宿にある「東京都庁」の展望台は夜の23時まで開室されており、展望室は入場無料です。最近は外国人の観光客にも非常に人気で、地上202mの高さから望む高層ビル群の夜景は息をのむほど美しいと評判です。
ここからは都会らしい夜の夜景を満喫することができます。新宿の街だけでなく、東京タワーや東京スカイツリーも見えます。北展望室内にはレストランがあるので、食事をしながら夜景も楽しむことができますよ。(※北展望室は2019年5月1日~2020年1月中旬頃まで改修工事のため休室中です。)

詳細情報

3. 恵比寿ガーデンプレイスタワー / 渋谷区

こちらは東京都内でも屈指のデートスポット「恵比寿ガーデンプレイス」内「恵比寿ガーデンプレイスタワー」です。38階と39階はレストラン街なので、お店に入って食事を楽しみながら景色を堪能できます。
お店によって、お台場方面や渋谷・新宿方面など違った夜景を望むことができます。「恵比寿ガーデンシネマ」や「ヱビスビール記念館」など、恵比寿デートを楽しんだ後の一日の締めくくりにピッタリですよ。

詳細情報

4. Cafe53(東京オペラシティタワー) / 新宿区

こちらは京王線初台駅からすぐの場所にある「東京オペラシティタワー」の53階の展望カフェです。夜になるとワインなどのお酒が楽しめるバーに早変わり、リーズナブルな値段でワインやシャンパンをいただけます。
店内の窓が大きいので、天気のよい日は素晴らしい夜景を楽しめます。各テーブルごとにキャンドルがおいてあったりと、リラックスしながらロマンチックなひと時が過ごせること間違いなしです。

詳細情報

Cafe53

東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティタワー53階

3.04 04

5. 東京タワー / 港区

東京スカイツリーができてからも人気は相変わらずです。季節や日時によって色が変わるタワーのライトアップも魅力ですよね。こちらでは、高さ250mの「トップデッキ」と150mの「メインデッキ」から全方向の夜景を楽しめます。
特にオススメなのが、高さ250mの「トップデッキ」です。2018年3月にリニューアルオープンし、「トップデッキツアー」という予約制のツアーも始まりました。トップデッキに入れるのはこのツアーの参加者のみなので、とっておきの夜景を見るならぜひ予約したいですね。

詳細情報

6. 東京スカイツリー / 墨田区

続いてご紹介するのは「東京スカイツリー」の展望デッキです。お台場や東京タワーも一望でき、タワーのライティングと同じ色に彩られた展望台の内部の雰囲気も格別です。展望回廊のライティングも幻想的で、すばらしいと評判なんです。
東京タワーやゲートブリッジだけでなく、ディズニーランドの花火もばっちり見ることができます。また360度広がる夜景は圧倒されるものがあり、特に銀座から東京ゲートブリッジ方面が、夜景がより美しく見えるポイントですよ。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

Ukemuアメリカ在住歴あり。家族で海外や国内旅行に出かけるのを生きがいにして、毎日の家事と育児に頑張っています。最近は娘と3人で行くスキー旅行、お泊りディズニー、温泉巡りにハマっています。

このまとめ記事に関して報告する