これから秋の紅葉シーズンも本番を迎えますね。済んだ空気と美しい色とりどりの樹々、山歩きの充実感は何にも代えがたいような気持ちよさ。関東地方だとどの登山スポットにいけばいいのかな?そんなあなたに、自然とのふれあいの中でも格別の楽しみが味わえる中でも、特におすすめできる関東地方の登山スポットを15ランキングにまとめてみました。このランキングの中から素敵なスポットが見つかりますように!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
台風など自然災害の影響で通行禁止箇所のあるハイキングコースがいくつかあります。事前に公式HPでご確認の上で出発してください。(2020年1月時点)
第1位 尾瀬ヶ原 / 群馬県片品村
日本で最も有名な湿原の一つといえば、この「尾瀬ケ原」ですよね。歌にも歌われている「尾瀬ヶ原」。長い年月をかけて守られてきた美しい自然、特に自然の草花の美しさは誰もが知っている素晴らしさ。どこを見渡しても絶景と言ってよいでしょう。特に7月中旬から咲き始めるニッコウキスゲは見ものです。最高のハイキングになること間違いなし。
詳細情報
【住所】群馬県利根郡片品村
【問い合わせ】片品村観光協会 / 0278-58-3222
【交通】上越線沼田駅または上越新幹線上毛高原駅より、関越交通バスで約90分、鳩待峠行バス連絡所停留所で下車、シャトルバス乗換で約30分
【車】関越自動車道沼田ICよりR120号、R401号利用約40km(約70分) ※冬期通行止め情報については、観光協会へお問い合わせください。
【駐車場】7km手前の戸倉地区にある専用駐車場に車をとめて、バスや乗り合いタクシー等の利用がお薦め。
※尾瀬内の公衆トイレは自然保護のため、チップ制になっています。(1回100円程度)
4.30
10件386件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

第2位 御岳山 / 東京都青梅市
まだ東京にあった秘境?ここ「御岳山(みたけさん)」は都内にもかかわらず殆ど手付かずの自然が残っているとても貴重な登山スポット。山頂まで一気にケーブルカーで登れるという手軽さもあり、密かに人気の場所です。何よりもここには苔むした岩を眺める楽しみがあって、時を忘れる美しさがあります。
詳細情報
【住所】東京都青梅市御岳山
【問い合わせ】青梅観光案内所 / 0428-20-0011(9:30~17:30)
【交通】JR青梅線御嶽駅より、西東京バスで約8分、ケーブル下停留所で下車、ケーブルカーで約6分
【車】圏央道青梅ICより約18km
【駐車場】有 / 154台 / 有料
3.31
7件237件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

第3位 鎌倉アルプス / 神奈川県鎌倉市
観光地として名高い鎌倉市からアクセスが便利なハイキングコースがある「鎌倉アルプス」は、その気軽さと歴史的景観に触れられることでとても人気があります。おすすめの時期は新緑の頃から紅葉の萌える晩秋にかけての期間。自然観察と寺社巡りを一時に出来る楽しさもあります。見晴らしのいい場所からは相模湾なども望むことが出来ますよ。(2020年1月時点でハイキングコースに通行禁止部分が多数あります。復旧は2020年3〜6月となっていますが、必ず公式HPで確認の上でご予定を立ててください)
詳細情報
【住所】神奈川県鎌倉市
【問い合わせ】鎌倉市観光商工課 / 0467-61-3884
【交通】建長寺からスタートする場合 JR横須賀線北鎌倉駅より徒歩約15分 ・瑞泉寺からスタートする場合 JR横須賀線鎌倉駅より、湘南京急バス大塔宮行きバスで約10分、大塔宮停留所で下車、徒歩約15分
【駐車場】無し
3.15
11件107件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

第4位 霧降高原 / 栃木県日光市
日光市の北方にある広大な「霧降(きりふり)高原」は、関東平野を一望できる最高に見晴らしの良いハイキングコースが人気の登山スポットです。おすすめのハイキングコースは、霧降高原バス停近くの高原ハウスを起点とする霧降高原丸山コース、霧降高原大山コースの2つで、どちらも見所満載!山の自然を満喫できますよ。
詳細情報
【住所】栃木県日光市所野
【問い合わせ】日光市観光協会 / 0288-22-1525
【交通】JR・東武日光線日光駅より、東武バスで約25分、霧降高原停留所で下車すぐ
【車】日光宇都宮道路日光ICより約30分
【駐車場】169台/無料 ※ハイキングの時は第3駐車場を利用すると便利
3.21
2件71件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

第5位 三頭山 / 東京都西多摩郡
東京、というとなんだか大都会だけのような印象もありますが、西東京はいけばいくほど自然の宝庫!ここ「三頭山(みとうさん)」は奥多摩三山のひとつ、日本三百名山、山梨百名山にも数えられているほどの山です。ゆるやかで初心者にも安心のハイキングコースを備えており、休日の行楽にはぴったりだと思います。
詳細情報
【住所】東京都西多摩郡檜原村7146
【問い合わせ】東京都檜原都民の森管理事務所 / 042-598-6006
【交通】管理事務所/JR五日市線武蔵五日市駅より、西東京バスで約1時間、数馬バス停下車。数馬バス停より無料連絡バスで約15分、都民の森で下車、徒歩約6分 ※12~2月は武蔵五日市~都民の森区間の運行はなし
【車】圏央道あきる野ICより約37km、約60分
【駐車場】有 / 100台 / 無料
3.30
4件36件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

第6位 高尾山 / 東京都八王子市
東京都心から最もアクセスの良い登山スポットとして知られ年間260万人以上もの登山客が訪れる超人気登山スポット「高尾山」。もしかして身近すぎて見過ごしてはいませんか?ここは都内有数のパワースポットとも云われていて、古来より信仰の対象として崇められてきた場所で、その気軽さに反してかなりディープな散策ができるおすすめスポットです。