千葉県「大山千枚田」
嶺岡の山並みのふもと、面積約4ヘクタールの急傾斜地に、階段のように連なる大小375枚の田んぼ。
出典:www.senmaida.com千葉県指定名勝の「鴨川大山千枚田」と、周辺の里山と集落の姿は、自然と人々の営みが育んできた貴重な文化的景観です。
出典:www.senmaida.com日本棚田100選に選定
平成11年、農水省は全国134か所の棚田を「日本の棚田百選」として認定
出典:www.amazon.co.jp大山千枚田の春には緑の苗代、秋には黄金色の稲穂が風にそよぐ光景は日本棚田100選に選ばれる見事なもので、訪れる人々の目を楽しませてくれる。
出典:www.jalan.net棚田で収穫される長狭米は、全国米づくり100選にも選定されており、色艶や旨味などで高い評価を得ている。
出典:www.jalan.net見た目だけではなく味もバッチリ!
【特徴】日本で唯一、雨水のみでの耕作
大山千枚田は日本で唯一雨水のみで耕作を行っている天水田
出典:www.kamonavi.jpそのような場所では動植物も貴重なものが多く生息しています。いま盛んにいわれている生物多様性の宝庫なのです。
出典:www.kamonavi.jpさらに棚田は、多面的機能を持っていて、これを守ることが洪水などの災害を防止したり、貴重な生態系や環境の保全になります。
出典:www.kamonavi.jp1万個のLEDライトが棚田を照らす「棚田の夜祭り」
日本の棚田百選認定「大山千枚田」の自然美を10000個のLEDライトが優しく照らす、棚田の夜祭り。
出典:www.kamonavi.jp毎年冬になると美しい棚田の自然美をそのままに、闇夜のなか、照明の灯りで棚田を照らし出します。
出典:www.kawana-inn.com毎年10月下旬~12月下旬にかけて開催され、ライトアップの他に和太鼓でのパフォーマンス等もあるそう。
夏の稲の緑と青空とのコントラストも良いですが、田んぼのイルミネーションも斬新でステキ!
東京から1番近い棚田
大山千枚田は、鴨川の中山間に位置し房総半島のほぼ真ん中にあり、東京から一番近い棚田として知られている。
出典:www.kamonavi.jp東京駅から外房線特急「わかしお」で終点・安房鴨川駅(2時間10分)
出典:www.senmaida.com是非、棚田を渡る風を、空気を千枚田で感じてください。
雄大な自然の中で共に暮らす大切さを「大山千枚田」が教えてくれるはずですよ~♪