買物のメッカ ベンタン市場とは
毎日観光客でごった返し、ガイドブックには必ずといっていいほど載っているこの市場。バスターミナルの正面、市内最大の大通りともいえるレロイ通りに面しています。約1万平方メートルの場内に2000軒を超えるお店がびっしり。
出典:vietnam.navi.comベンタイン市場はベトナムの象徴とも言っていい観光スポットです。 365日絶えることのない観光客の足音、雑踏、客寄せの声と活気に満ちています。
出典:www.hcm.vietnamiko.info① 南口エリア
ブラブラ見ているとすぐに日本語で話しかけられますが、なんでわかるんでしょうね。 とりあえずほとんどの物が相場より高いですし、見物だけで良いと思います。 相場がわかっていて、ねぎる能力もあるなら買い物も良いのではないでしょうか。
出典:www.tripadvisor.jp大切なのは、自分がその商品をいくらなら購入していいかだと思います。とはいえ市場での値段交渉は東南アジア旅行の醍醐味です。 是非、心行くまで楽しんでいってください。
出典:www.hcm.vietnamiko.infoここでは子供服やTシャツ、布地、刺繍小物等のお店が集まっています。アオザイを作るのに適した布も、買うことができます。好みの布を必要なだけ買って、テーラーに!早ければ1日でオーダーメードの商品が手に入ります。懐かしい柄の子供服や、Tシャツ、下着までもがあるんです。ブランドロゴのある服もありますが、本物じゃないですよねぇ。
◆まず、情報収集をしてから、GO!
ベンタン市場で売っている商品は、ドンコイ周辺や市内のお店でも見かけます。ベンタンに来る前に、まず、他のお店で、情報収集をしておきましょう。市場の中では、値段はあってないようなもの。売り子さんらは、少しでも高く売ろうとしてきます。でも、しっかりと情報収集をしておけば、値切り交渉もスムースにいきますよね。市内の商店より、安く買って勝利を手にしましょう。
② 東口エリア
アジアの街の市場らしく喧噪に満ちていてとてもわくわくする。通路は狭く、両側から売り子のおばちゃんたちがたくましくせまってくる。その掛け合いもなかなか楽しい。日用雑貨から食料品、珈琲、スパイス、何でも売っている。とても安いけどそれでも値引き交渉は必須だ。
出典:www.tripadvisor.jpだいたいのモノの値段がわかってないと、失敗してしまうかも。ただ、以前に比べて、客引きは少なくなった感じがします。「オネエさん、安いよー」という声が、四方から聞こえてきたのですが、今回はそんなことはありませんでした。ちょっと物足りない気がします(笑)
出典:4travel.jp◆観光客慣れしている、ベンタンの売り子さん
ベンタン市場は観光スポットのメインですし、毎日のように観光客が押し寄せています。売り子さん達も、観光客慣れするのは当然ですよね。更に、日本人=お金持ちのイメージがありますし、定価の無い市場で、少しでも高く売りたいのも、普通に理解できます。逆に、ロ-カルの市場で、外国人を避けるようにされる方が、気持ち良くないかもですよ。値段のやり取りも、東南アジアの楽しみ方です。よく、ぼたくりとの記載がありますが、情報不足に交渉不足が原因かも。アジアの楽しみ方を知っている人と知らない人、ベンタンの印象も大きく異なるのでしょうね。
③ 西口エリア
カタコトニホンゴで声を掛けられ、いいえとそっぽ向くと、腕をつかみながら「イクラナライイ?」と懇願してきます。 「コッチ、ニセモノ。コッチ、ホンモノ」 「モット、マケテクレル(意:安くするわよ)」 ノースフェイスのリュック(ホンモノって言ってたけど?不明)$30 もちろん納得いかないものは買わないこと。 ニセモノだったとしても後悔しないことですね。
出典:www.tripadvisor.jpこちらは靴エリアです。 皮靴、ヒール、サンダルとなんでもあります。ただし、市場で売られている靴は品質が悪いので、あまり高価なお買い物はおすすめしません。
出典:www.hcm.vietnamiko.info◆目利きになる必要なし、偽物でもいいじゃん。
真剣にベンタン市場で、掘り出し物を探す?目利きに自信のある方なら、それも楽しみ方でしょうが、普通人の私達には、そんな芸当はできません。ベンタン市場は楽しむ場所です。欲しい物、気にいった物があれば、楽しく値切りのバトルをして購入すればいいんですよね。実用性があって気にっているのであれば、本物でも偽物でもOK。本物のブランドが欲しいなら、市内のブランドショップに行きましょう。ここでは、自分の好みの物を見つけて、楽しく納得して買物をする場所なんですよ。
④ 北口エリア
ベンタイン市場は有名なので、1度はと行ってきました。 入ってみると食べ物のにおいが結構きついです。 何せ広いので、本気でお買い物をするなら、事前にガイドブック等で何がどの辺に置いてあるかのフロアマップを把握してから行くのが良いと思います。
出典:www.tripadvisor.jp麺類はもちろんのこと、バインセオ(ベトナム風お好み焼き)やバインミー(サンドイッチ)チェー(ベトナム風ぜんざい)やシントー(練乳入りフルーツシェーク)辛党から甘党まで何でもござれ♪まさに、ベトナムB級グルメ『夢の饗宴状態』なのでありま~す(^o^)/
出典:vietnam.navi.com◆急いては事を仕損じる
ベンタン市場に来た~、で、慌ててお買いものに突入!ちょっと待ってください。そんなに急がないで。だいたいの商品の値段は、把握しましたか?市場の中にも、同業のお店はたくさんありますよ。いろいろ回って、交渉をして、買物を進めましょう。後でしまったなんてことのないように、じっくり楽しんだ後にゲットするのが最高ですよ。
⑤ ナイト・マーケット
ナイトマーケットはベンタイン市場を囲むように開催されています。アクセサリーや雑貨、バッグ、時計、洋服などお土産にはどれも最適です。 値段はもちろん交渉制です。ホーチミン滞在中に培った交渉術をここで発揮してください。
出典:www.hcm.vietnamiko.info◆住 所 ベンタン市場界隈
◆営業時間 17時位~24時位
◆休 業 日 無休
ホーチミン観光のメイン・スポット、とりあえず、ベンタンに行ってみましょう。日本とは全く違う雰囲気と熱気を、肌で感じてみてください。買物を楽しめる方は、必ず値切りましょうね。もし、相場が分からなければ、低めの予算を決めておいてその中でお買物です。上記でも書きましたが、事前情報や場内の情報をゲットできれば、更に楽しめますよ。ただ、ベンタン市場のように、人ごみの中に潜んでいるのがスリです。その他、ひったくり等の犯罪も多いので、買物に集中しながらも、お財布や貴重品には、充分に注意してくださいね。