メキシコとは
2013年のメキシコのGDPは1兆2,609億ドルであり、世界15位である。韓国とほぼ同じ経済規模であり、ラテンアメリカではブラジルに次いで2位である。一人当たりのGDPでは10,650ドルとなり、世界平均を若干上回る
出典:ja.wikipedia.org首都はメキシコシティ。公用語はスペイン語。
出典:ja.wikipedia.org①Mexican Outlet (メキシカン アウトレット) / カンクン
この店は、メキシコのものなら、お酒から民芸品、Tシャツまでなんでも売っているので、なかなか楽しい。
出典:blog.livedoor.jpお土産に適したメキシコらしい調味料やチョコレート、コーヒー、お酒などもそろいます。値段はスーパーより少し高めですが、リゾートメインの旅行には最適。
【住所】 Blvd. Kukulcan km.8.5, Zona hotelera, Cancun
※ カンクンのホテルゾーンにあり、近くのホテルに宿泊した場合は、
ぜひ足を運んでみる価値ありショッピングスポットです。
②Reforma222 (レフォルマ222) / メキシコシティ
やっぱり都会的なショッピングを、
レートの関係上ちょっとおてごろに楽しめるのは
旅行から外せない
季節ものだけど、今年のギネス登録となった世界一高いクリスマスツリーがあるのが、ショッピングセンターのすぐ前のレフォルマ大通り。
出典:www.ab-road.net【住所】 Paseo de la Reforma 222, Cuauhtémoc, Juárez,
06600 Ciudad de México, D.F., メキシコ
【電話】 55 25 06 02
【営業時間】 8:00~23:00
③Mercado de Artesanias de la Ciudadela (シウダデラ市場) / メキシコシティ
とにかくメキシコ各地からの民芸品が勢ぞろいしていて、目移りするする!
出典:punkpink78.exblog.jp
シウダデラ市場は カゴ関係がとっても充実していました。
欲しいものだらけ。
【名称】 Mercado de la ciudadela (メルカド・デ・ラ・シウダデラ)
【住所】 Plaza de la ciudadela 1 y 5 pasillo 4 local 90 col. Centro,
entre calles Balderas y enrico martinez
【アクセス】 地下鉄3号線Juarez(フアレス)駅、または(Balderaz)バルデラス駅から徒歩5分。
【営業時間】 月曜~土曜 9:00~19:00 / 日曜 9:00~~18:00
④Wall Mart (ウォルマート) / メキシコシティ―
アミューズメントパークのような店内をひとしきり見回ったあと、会社用の
ばらまき土産としてスナック菓子の小袋を大量に購入。
メキシコ産のコーヒー、はちみつ、テキーラやビールも安いですよ☆
出典:www.tour.ne.jp【アクセス】 3号線メトロ Migel Angel de Quevedo駅前。
B号線メトロ Buena Vista駅前
2号線メトロ Nativita駅前
※メキシコシティーの3店舗のアクセス情報です。他にカンクンなどにもあります。
⑤Bazar FUSION (ファッションバザール) / メキシコシティ
コヨワカンもコンデッサも町並みが、コロニアルの街で、街をそぞろ歩きしても楽しい地区である。
出典:blog.hankyu-travel.com銀製品のアクセサリーなどは、メキシコの何処の観光地でも売っているけど、ここの銀のアクセサリー他では見た事がないスマートなデザインで、アクセサリーに疎い私でも素敵!と思わされた。
出典:www.ab-road.net他にはないアクセサリーを、メキシコ旅行のお土産に恋人にプレゼントしたくなるほど、おしゃれな雰囲気でショッピングを楽しめるスポットです。
【住所】 コヨワカン地区:Casa de Cultura Jesús Reyes Francisco Sosa 202,
Barrio de Santa Catarina, Coyoacan
コンデッサ地区:Parque MEXICO Av.MexicoとAv.Michoacanの角Col.Condesa
【アクセス】 コンデッサ地区のアクセス: 地下鉄のチルパンシンゴ駅から徒歩10分。
またはメトロバスのカンペチェ駅から徒歩。
【営業時間】 金曜~日曜 (11時~19時)
※毎週行われているわけではありません。
ぜひ下の公式ホームページで日程を確認して行くようにしてください。
これで、メキシコ旅行のショッピングを楽しめると良いですね!