第7位 お好み焼てっちゃん/中町
本土の人が食べた感想は、「広島とも関西とも違う、ここ独特の味」だそう。ちなみに僕は、ここの砂肝焼きが好き。
出典:take-nologic0111.zombie.jp隠岐で評判の美味いお好み焼きやさん「てっちゃん」へ。これがまた最高に美味い!隠岐に行くときは必ず食すべし。
出典:www.ohdabankin.jp【住所】島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の三15
【アクセス】西郷港フェリーターミナルから徒歩
【営業時間】11:00~14:00 17:00~24:00
第6位 ポモドーロ/西町
すでにサラダからおいしくて。夫はバジルソースのオイルパスタ。私はシーフドのクリームパスタを頂きました。パスタはしっかり熱々でお味ももちろん美味しかったです。
出典:www.facebook.comどこのお宿でも海鮮料理がメインなので、お昼はイタリアンで気分を変えるのもいいですね
出典:bewave.co.jp離島というとどうしても海産物中心の料理に偏りがちですが、そこをあえてイタリアンというのも通ですね!おすすめです!
【住所】島根県隠岐郡隠岐の島町西町39
【アクセス】西郷港フェリーターミナルから徒歩
【営業時間】11:00~14:00 18:00~22:00
第5位 味太郎/中町
イカ、タコ、ちくわ、野菜がたっぷりのチャンポン。味はあっさりで汁までおいしく頂けます。麺は本場のちゃんぽんよりは細くラーメン寄りの麺で食べやすいです。
出典:blogs.yahoo.co.jp隠岐に来ると、観光なら食事はやはり海鮮になるんでしょうけど、もし店が営業しているのであれば行ってみたかった店なので、早々にミッションを一つクリア
出典:blog.livedoor.jp【住所】島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四42
【アクセス】西郷港フェリーターミナルから徒歩
【営業時間】11:00~17:00(月曜定休)
第4位 味乃蔵/西町
蕎麦はつなぎを使わず100%蕎麦粉を使い、また太くて短い。だし汁はあご又は鯖を使うのが隠岐蕎麦の特徴です。出汁は生の魚を焼いて出汁を取る方法を用いていることが多く、とても濃厚で深い味わいです。
出典:www.mapion.co.jp隠岐そばは冠婚葬祭の際に、大勢のお客様に提供するおもてなし料理。なので調理に時間をかけることができません。
出典:hirudoki.hungry.jpランチ時になると店内にもそば粉と出汁の良い匂いが充満し、食べる前からワクワクしてしまいます!隠岐の島町に行く機会があればぜひ立ち寄って欲しいおすすめのお店です。
【住所】島根県隠岐郡隠岐の島町西町八尾一の16
【アクセス】西郷港フェリーターミナルから徒歩
【営業時間】11:00~14:00 17:30~22:00
第3位 龍鳳/栄町
腹ペコ隊は隠岐の西郷「龍鳳」にてフードファイトM子!ここでももちろん、瓶ビールで乾杯!
出典:ameblo.jp【住所】島根県隠岐郡隠岐の島町栄町163
【アクセス】西郷港フェリーターミナルから車
【営業時間】11:30~14:00 18:00~20:30(火曜定休)
第2位 さざえ村 /中村
でも、やっぱまずはコレ。サザエ丼でしょう。親子どんぶりに似ているけれども、鶏肉じゃなくてサザエです。ゴロッゴロ入ってマス。歯ごたえはコリッコリです。美味い。
出典:blog.goo.ne.jp丼の王道♪卵とじ。お肉の代わりに大胆にぶつ切りにした“さざえ”をこれでもか?と…。サザエから醸し出す磯の香りが口の中いっぱいに広がります。
出典:www.kankou-shimane.com【住所】島根県隠岐郡隠岐の島町中村1541-3 中村海水浴場
【アクセス】西郷港フェリーターミナルからバス
【営業時間】11:00~16:00(火曜定休)
第1位 そば工房 おみ/伊後向ヶ丘
焼いた鯖の風味と打ち立てのおそば、地物のめかぶが最高においしかったです。
出典:keithkaori.blog129.fc2.comつなぎを使わずに手打ちした十割そばにたっぷり海苔をふりかけ、焼きサバで取った濃厚な出汁でいただきます。
出典:www.tv-asahi.co.jp【住所】島根県隠岐郡隠岐の島町伊後向ヶ丘3
【アクセス】西郷港フェリーターミナルからバ車
【営業時間】11:30~14:00