• はてぶ
  • あとで
足湯パン屋に足湯カラオケ?!定番&進化している都内・関東 おすすめ足湯10選

最近めっきり寒くなってきましたね。「お出かけした先に暖かい癒しスポットがあったらいいなぁ」という方にオススメなのが足湯!最近の足湯は定番のスタイルからパン屋、カラオケ、駅ナカに併設され目が離せません。そこで今回は、この冬定番にしたい関東の極上足湯から、進化し続けている都内の足湯まで、「わざわざ入りに行く価値がある関東のオススメ足湯スポット」をご紹介します!

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①鬼怒川観光におすすめ!「あし湯カフェ espo」/日光・鬼怒川

鬼怒川に架かる「鬼怒楯岩大吊橋」のたもとにある絶景足湯カフェ

鬼怒川温泉駅から歩いて10分、有名な絶景スポット「鬼怒楯岩大吊橋」すぐの鬼怒川観光にもってこいの足湯カフェ。観光前に立ち寄って腹ごしらえをしつつ、観光の作戦を立てても良し、大吊橋から帰ってきて冷えた体を足湯で暖めても良しのおすすめスポットです。さらに、足湯使用の際はタオルの貸し出しもあるので手ぶらで訪れても大丈夫!この冬の鬼怒川観光は足湯で温まりましょう!

鬼怒楯岩大吊橋

このお店はホテルサンシャイン鬼怒川に併設しており、このホテルに宿泊した方はなんと無料で足湯を利用できます!お風呂上りの散策にいかがですか。
【あし湯カフェ espo】
住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原1437-1
電話:0288-77-2727
営業時間:10:00~19:00(※18:30ラストオーダー)
料金:ワンドリンク+タオル付き500円
定休日:不定休
アクセス:東武鉄道鬼怒川線鬼怒川温泉駅より徒歩10分
tabelogで見る

足湯カフェ エスポ

栃木県日光市鬼怒川温泉大原1437-1

3.22 652
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

②ここ東京?!大自然に囲まれた無料足湯「瀬音の湯」/あきる野市

ここは温泉の足湯!だからこそ期待できる効果アリ

秋川渓流沿いにある「瀬音の湯」。温泉施設内に入らず、足湯だけの利用もOK!もちろん無料です。泉質は、水素イオン濃度ph10.1のアルカリ性単純硫黄温泉。冷え症や神経痛、関節痛に効果があると言われています。

実は温泉だけじゃない!朝採り野菜も大人気なんです

画像はイメージです。

足湯はもちろん、日帰り入浴(大人800円)や宿泊も可能です。秋川渓谷の大自然に包まれ、足元から温泉にぽかぽか温まれば自然とリラックスできること間違いなし!足湯は22時まで入浴可能というのが嬉しいですよね。同じ敷地には物産直売所もあります。周辺地域の名産品と友好都市である大島町や宮城県栗原市の特産品が並びます。特に朝どれ野菜は新鮮で安いと大人気。地元の方も来るので9時50分オープンと同時に売り切れてしまうことも!
【瀬音の湯】
住所:東京都あきる野市乙津565番地
電話:042-595-2614
営業時間:10:00~22:00(※物産直売所「朝霧」は9:50~20:00)
料金:足湯のみ無料(日帰り入浴は800円)
定休日:不定休(詳細は公式HPの休館日参照)
アクセス:JR五日市線 武蔵五日市駅よりバス「瀬音の湯経由上養沢行き」にて約17分
      圏央道 あきる野I.C.から約30分
rakutenで見る

秋川渓谷 瀬音の湯

東京都あきる野市乙津565秋川渓谷瀬音の湯

3.45 481
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③女性一人でも安心♪着替え完備の足湯カフェ「ほぐれすと」/御徒町

御徒町駅より徒歩2分!オーガニックメニューも揃う足湯カフェ

画像はイメージです。

お昼休みや、待ち合わせにも使える「ほぐれすと」。足湯につかりながら首や背中周りのマッサージが受けられるオプションは5分で540円から。スキマ時間で手軽にリフレッシュ出来るとあって、都内の足湯カフェランキングでは常に上位をキープしています。オーガニックを使ったカフェメニューも充実しており、砂糖や添加物不使用のスムージーやトランス脂肪酸ゼロのポップコーンも女性に人気です。

画像はイメージです。

雑誌や本を読みながらまったりするのに最適!ちょっとした空き時間にもオススメですよ。普段頑張っている自分へのご褒美に、いかがですか?
【リラックス&ヘルシー ほぐれすと】
住所:東京都台東区台東4-8-5 T&T御徒町ビル3F
電話:03-6803-2971
営業時間:11:00~22:00(※足湯の利用は21:00まで)
料金:ワンドリンク+足湯60分で730円~
定休日:年末年始のみ
アクセス:JR御徒町駅より徒歩2分
hotpepperBeautyで見る

total care salon HOGUREST

東京都台東区台東4-8-5 T&T御徒町ビル3階

4.16 731
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④翌朝5時まで営業!上野アメ横にある足湯&カフェ「もみの湯」/上野

デート・観光・買い物におすすめ!疲れた足をリフレッシュできる足湯カフェ

上野にある「もみの湯」。上野の観光やデートで疲れた時に足湯カフェなんていかがですか?好きなドリンク(ビールもあります!)と全席に完備してある足湯の利用、さらにその場で簡単なマッサージまでついて税込1080円とは、利用しない手はないと思います。ワンコイン食べられる、スリランカカレーや豆腐ハンバーグも人気です。因みに系列店が都内に池袋・新宿・渋谷・六本木・大山・新小岩にあり、上野店含め全店、翌朝5時まで営業しているので終電を逃した時にもおすすめですよ!
【もみの湯 上野店】
住所:東京都台東区上野4-5-2
電話:03-5817-4147
営業時間:11:00~翌朝5:00
料金:ドリンク1杯+足湯45分+マッサージ5分の基本セット1080円~
定休日:年中無休
アクセス:JR御徒町駅より徒歩約3分

⑤ここにも東京の無料足湯スポットあります!「こもれびの足湯」/小平市

自然の中で環境に優しい3種類の足湯と手湯を満喫しよう!

画像はイメージです。

小平市が運営している「こもれびの足湯」。大自然の中、環境に優しい足湯でほっこり癒されませんか。バリアフリーはもちろんのこと、更衣室もあるので小さなお子さんがいても安心です。周りを玉川上水緑道に囲まれているので、ぐるっとお散歩がてら立ち寄ってみるのもおすすめ。6月頃は運が良ければホタルを見ることも出来ますよ!
足つぼコースや足湯ならぬ手湯があったり、足が不自由な方でも利用できるように工夫された足湯など、子供から大人まで楽しむことが出来るおすすめ足湯スポットです。
【こもれびの足湯】
住所:東京都小平市中島町3番5号
電話:042‐346‐9535(小平市資源循環課)
営業時間:3月~9月の夏季期間9:30~16:30
      10月~12月の冬季期間9:30~16:00
料金:無料
定休日:毎週木曜日(祝日の際は翌日)、12月29日~1月3日
アクセス:西武拝島線 東大和市駅より徒歩10分

こもれびの足湯

東京都小平市中島町3-5

写真を投稿する
3.16 02

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

Heppo Co温泉と日本酒と旅行が大好きなフリーライター。日本全国旅行に行っては、帰る道中で「あぁ旅行に行きたい・・・」と漏らす程。最近は酒造めぐりにハマっています。

このまとめ記事に関して報告する