チェンマイのお土産って
こういう夜店って楽しいけどあんまり欲しいものはない…ということが多いのですが、チェンマイのナイトマーケットはお土産にもできそうな雑貨やアクセサリーがたくさん並んでいました。
出典:crispy-life.comワロロット市場の隅にインド人がオーナーのスパイスを売っているお店があります。ここで購入できるピュアオイルが最高なんです。一つ100バーツ(300円)程で上質な100%ピュアオイルが購入できます。
出典:amelie.blog.jp① タイシルク
シナワトラ・・と言えば本家本物・・古くから続く由緒あるタイシルク店・・新しいデザインを出しながら・・古いデザインを殺さない決め細やかなデザインが好まれている。
出典:www.greenlifesupport.comチェンマイのシナワトラタイシルクでは,初日の昼過ぎにオーダーしたら次の日の夕方にホテルに持ってきてくれました. 私の場合お直しは必要なかったのでそのままいただきました.縫製.カッティングも良く,いい買い物をしたと思います.
出典:www.bangkoknavi.com◆Showroom Sankamphaeng
145/1-2 Chiangmai-Sankamphaeng Rd. K.M.7 Sankampang Chiangmai 50130 THAILAND
◆S.Shinawatra Thai Silk
18/1 HuayKaew Rd. A.Muang Chiangmai 50300 THAILAND
◆Showroom Kad Dhara Dhevi
The Dhara Dhevi Hotel Chiangmai(旧マンダリン・オリエンタル・ダラ・デヴィ・チェンマイ)内
51/4 Chiangmai-Sankamphaeng Rd. Moo1 T.Tasala A.Muang Chiangmai 50000 THAILAND
② セラドン焼
タイ料理を習うようになってから、セラドン焼きへの愛が急上昇↑。セラドン焼きとはタイ北部に伝わる伝統的な焼き物。しなやかな艶感と美しいグリーンが印象的です。日本でも購入できるのですが、それなりのお値段なので、 チェンマイに行くなら窯元に直接行って買付け(業者?笑)しよう!と、憧れのBAAN CELADON(バーンセラドン)まで行ってきました
出典:blog.goo.ne.jp近年の作風では色にもバリエーションが増えているようで、青に近いものや、白に近いものなどもあり、食器はもちろん部屋の装飾などに置きたくなるようなモダンなものもありますよ。
出典:www.bangkoknavi.com◆商店名 : BAAN CELADON(バーン・セラドン)
◆住所 :7 Moo3 Chiangmai-Sankamphaeng Rd. Sanklang Sankamphaeng Chiangmai 50130 THAILAND
◆電話番号 :053-338-288, 384-889, 384-890
◆他 :セラドン焼の窯元です。
③ モン族(少数民族)の作った小物
モン族が作っている小物は色鮮やかで本当にかわいいです。日本だとバックが9,000円とかで売られているのをみますが、タイだと1,000円ほど。ワロロット市場やサンデーマーケットで買うことができるので、お店の人と値段をねぎりながら買い物をするのもタイに来た醍醐味で楽しいです。
出典:amelie.blog.jpチェンマイに行ったときに必ず立ち寄る市場がここ!「タラート・モン(モン族市場/ตลาดม้ง)」ワローロットのすぐとなりにあります。北タイの刺繡って色がきれいで、すごく好きなんです!!私の携帯入れ、トートバッグはここで購入したもの。
出典:rackthailand.blog.fc2.com◆市場名 : タラート・モン(モン族市場)
◆場所 : ワロロット市場の裏。
◆営業時 : 間朝~夕方(16時くらい)
◆休業日 : 基本的に無休
④ 石鹸細工
石鹸を花のように彫って細工する『ソープ・カービング』、タイが誇る伝統工芸であり、チェンマイでは特に盛んで腕の良い職人も多いです。 見た目も鮮やかで、ほのかに石鹸のやさしい香りがするソープカービング!ぜひお部屋のお気に入りの場所に置いてみてくださいね。
出典:ppworks.shop-pro.jp◆商店名 : ナイト・バザール
◆住所 :145 Changklan Rd, Amphur Muang, Chiang Mai
◆営業時間 :17時から24時
◆休業日 :年中無休
⑤ タナカパウダー&モリンガオイル(オーガニック)
でもこれ、シミのケア、ニキビケア、美白、透明感UP!、角質除去、お肌の滋養、保湿、引き締め、、、でキメを整えてくれる。。。ということで、美意識の高い方々には知られた存在(なんだって。。わたしは、そこに入っていなかったわけですが、、)
出典:studio-plumeria.comタナカパウダーに関するコメントです。
モリンガオイルの驚異的な抗酸化作用により、アンチエイジング効果に抜群の働きがあります。海外のコスメでは、モリンガオイルを使ったものが数あるとか。モリンガオイルを肌に塗ることで、シワを薄くし、老化現象を防ぐことができるそうです。
出典:josei-bigaku.jp◆商店名 :Amrita garden (アムリタガーデン)
◆住所 :soi 5 Samlan Rd.T phrasing, A muang, Chiang mai Thailand
◆電話番号 :+66-86-053-9342
◆営業時間 :10:30~19:00(ランチは11:00~)
◆休業日 :月火休
タイシルクとセラドン焼は、高級感もあり、買って満足のお土産ですね。モン族の小物や刺繍に石鹸細工は、ちょっとしたばら撒き土産にもOKだし、タナカパウダーとモリンガオイル他のオーガニック製品は、受け取った女性が絶賛するお土産になりそうですね。