今年も横浜赤レンガ倉庫で「クリスマスマーケット」が開催されます!ヨーロッパのにぎやかで楽しいクリスマスを存分に感じることができ、ドイツソーセージなどのクリスマスフードも勢ぞろい。赤レンガのクリスマスマーケットの魅力をお伝えします♪
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
クリスマスマーケットって?
クリスマスマーケットとは、1393年にドイツで始まったヨーロッパの伝統的なクリスマスイベント。クリスマス関連のフードやグッズを販売する市で、ヨーロッパでは毎年多くの人で賑わいます。
横浜赤レンガにクリスマスマーケット登場!
2015年11月28日(土)から12月25日(金)の期間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」が開催されます!2014年は64万人もの人が来場したという大人気イベントで、もはや横浜赤レンガの冬の風物詩とも言えるクリスマスマーケット。デートで行くにも雰囲気◎
いるだけで楽しい賑やかな雰囲気!
日が暮れるとショップやクリスマスツリーにLEDライトが灯り、あたたかな雰囲気に包まれる赤レンガ倉庫。モミの並木道の間には19台の「ヒュッテ(木の屋台)」が並びます。屋台の屋根にはサンタさんやマリア様などのオーナメントが光り輝き、賑やかで楽しいクリスマスを演出します♪
見て回るだけで心がルンルンしてしまいそうな雰囲気ですよね!まるで本場ドイツに来てしまったような気分になります。
クリスマスフードもたくさん!
ドイツのクリスマスには欠かせない「ドイツソーセージ」や、ドイツビール、ホットワインなど本場さながらのクリスマスメニューが楽しめます。屋台で買ったら、ベンチに座ってクリスマスのライトを眺めながら食べたいですね!
ドイツ名物プレッツェルや、クリスマススイーツ「シュトーレン」ももちろん味わえます!クリスマスフードを食べ歩きしたら、お腹も満たされて胃も心も満足ですよね♪
ドイツ老舗ブランドのテディベアも登場
ドイツを代表する老舗ぬいぐるみブランド「シュタイフ社」のテディベアが今年初登場し、本場ドイツのクリスマスマーケットでも展示されているドイツの伝統的ジオラマ「クリッペ」が展示されます。また、来場者が願いを書いた木の葉を貼ってツリーを作りあげる「ベアウィッシュツリー」も登場します。クリスマスプレゼントにテディベアが欲しくなっちゃいますね♪
夜を彩るクリスマス花火!
12月11日(金)・18日(金) 19:00~は、クリスマスや冬の定番BGMに合わせて仕掛け花火が夜空を美しく彩る「おしゃれHANABI2015」も開催されます!とっても豪華なみなとみらいの夜になりそうですね。
どこよりもも楽しいクリスマスマーケット!
いかがでしたか?
見て回るだけでも楽しいクリスマス気分を味わえる、横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットをご紹介しました。今年の冬は恋人や家族と赤レンガに行って素敵な思い出をつくってみてはいかが?
詳細情報
[期間]2015年11月28日(土)〜12月25日(金)
[時間]11:00〜22:00
[住所]神奈川県横浜市中区新港1-1
- 神奈川県横浜市中区新港1-1
- 045-211-1515 ※1号館 045-227-2002 ※2号館