• はてぶ
  • あとで
1位の城はどこ?世界のトラベラーが選んだ行ってよかった「日本の城」トップ10

旅行口コミサイト"トリップアドバイザー"が旅行者の口コミ評価で「行ってよかった日本の城」ランキングを発表!数ある日本の城の中から、1位に選ばれたのは一体どこの城なんでしょうか?実際に訪れた人の口コミと一緒にご紹介いたします。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

10位 二条城 (京都)

二条城は、1994年に、ユネスコの世界文化遺産、『古都京都の文化財』の中の一つとして、世界遺産に登録されました。観光地化されていますが、実は大政奉還の舞台となったとても重要な城です。入るだけで歴史を感じることができます。

詳細情報

9位 高遠城址公園 (長野県)

長野県の天然記念物の指定を受けているコヒガンザクラは、現在、公園内には、樹齢約130年の古木20本、50年以上のもの500本、30年以上のもの300本、若木を入れて約1,500本の桜の木があります。
そんな高遠城址公園は日本三大桜の名所といわれており、その名の通りとにかく春の桜は圧巻です。昼間ののびのびとした美しさも夜のライトアップされた美しさも、ぜひ両方見ておきたい場所です。

詳細情報

8位 竹田城(竹田城跡) (兵庫県)

「日本のマチュピチュ」として最近脚光を浴びているのが、兵庫県にある竹田城。雲海に浮かび上がる城跡の石垣はとても神秘的。NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』のロケも竹田城で行われたことで一気に人気の観光スポットとなりました。

詳細情報

7位 備中松山城 (岡山県)

こちらも雲の上にそびえたつように見える城ですが、CMで日本のマチュピチュとして有名になった兵庫県の竹田城址に比べ、本物の天守閣が残っているこちらの方が本当の天空の城だと地元の声もあります。

詳細情報

備中松山城

岡山県高梁市内山下1

3.74 14307
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6位 犬山城 (愛知県)

国宝犬山城は、4国宝のうちの1つの寺で、室町時代の天文6年(1537)に建てられ、天守は現存する日本最古の様式です。木曽川のほとりの小高い山の上に建てられた天守閣からの眺めはまさに絶景。

詳細情報

5位 松本城 (長野県)

安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造された天守は国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されています。松本城と呼ばれる以前は深志城(ふかしじょう)といわれていました。夜のライトアップされた姿が趣きがありおすすめです。

詳細情報

4位 弘前城 (青森県)

津軽統一をした津軽氏が建て、津軽藩の政治の中心地となった城となります。城門や天守閣は当時の規模のまま残され重要文化財にも指定されています。特に四季の移り変わりが見事で、どの時期に訪れても楽しむことができますよ。

詳細情報

3位 姫路城 (兵庫県)

愛されるその理由は、連立式天守をはじめとする独特の建築構造と白鷺城とも呼ばれる美しい形容、要塞として精巧な意匠と工夫の凝らされた巧みな機能、そして城全体がよく保存され、内曲輪の城郭建築がほぼ完全に当時の様式を伝えるところにあります。

詳細情報

2位 松山城 (愛媛県)

松山城は、日本で12か所しか残っていない江戸時代以前に建造された天守を有する城郭のひとつなんです。今回のランキングのほかにも、平成18年に「日本100名城」、平成19年に道後温泉とともに「美しい日本の歴史的風土100選」に選ばれています。

詳細情報

1位 熊本城 (熊本県)

今回堂々の一位に選ばれたのは日本三大名城のひとつでもある熊本城!特に桜の時期に見る熊本城は、ダイナミックで非常に美しいと話題です。熊本で平成28年4月に発生した地震によって、ただいま大部分は立ち入ることができませんが、周辺から天守閣などを見ることができます。

詳細情報

日本の城を堪能しよう!

いかがでしたか?日本の城は世界からも愛されている素晴らしい建築物なんですよ。城めぐりの旅行などもたまには楽しいかもしれませんね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

このまとめ記事に関連するタグ

もっと見る

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する