寒い冬ってホットドリンクを飲む機会が増えますよね!ホットドリンクの中で不動の人気を誇るものと言えばココアじゃないでしょうか。小さいころから親しみ深い飲み物ですよね。そんなココアにも専門店があるんですよ。ココア好きの人はもちろん、そこまでこだわりがない人も絶賛するほど美味しいココアが飲めます♪
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
冬のホットドリンクは救世主!
冬は寒さが大敵。冬ならではの美しい景色やどこか淋しげな雰囲気だって素晴らしいけど、寒いとやっぱり元気が出なかったりします。冬の作業中はホットドリンクがお供だ、って人は多いはず。
ホットドリンクと言えばコーヒは王道ですが、飲めない人もいるし、カフェインの摂取量は気になってしまいますよね。その点ココアであれば、カフェインの含有量はとても少ないんです。カフェイン含有量は、コーヒーの約10分の1なんです。
そろそろあなたも美味しいココアが飲みたくなってきたはず!自分好みの絶品ココアと出会うことができる、ココア専門店を紹介していきますね!
「ザ サニーズ ココア」/代官山
看板からココア専門店の文字がデカデカと!「30種類以上のココアの風味が楽しめる」の文章に心がうきうきします。そんなに種類が豊富にあるものだったんですね。
そんなココア聞いたことない!ココア専門店の豊富なメニュー
ココアとの組み合わせで見かけたことのない名前が盛り沢山…!ローズミルクココアなど他のお店ではなかなか見かけないのでは?友達にも自慢できそう。
カカオのほろ苦さが残る、絶妙な甘さのココアが凝り固まった身体の疲れを癒やしてくれるはず。自分でも手軽に入れられるのがココアの魅力の一つですが、専門店のココアは一味違います。
「サニーズココアフラッペ」は入れ物も可愛いですし、飲み物というよりデザート要素の方が強いかも。15時のおやつに食べたくなります。
ココアは飲み物だけじゃない!スイーツも注目
ココア専門店がこだわったココアをたっぷり使用したスイーツだって食べることができますよ!おしゃれな街代官山でココアをお供にホッと安心するひとときを過ごしたいですよね。
美味しすぎるココアで冬をのりきろう!
ココア専門店はいかがでしたか?今まで飲んだことがないココアは非常に心が惹かれますよね。ここでしかなかなか飲めないココアは多いので、ぜひ一度行ってみてくださいね!
詳細情報
《住所》東京都渋谷区恵比寿西2-21-15-102
《アクセス》◆東急東横線「代官山駅」北口・東口より徒歩30秒
《営業時間》平日/11:30~21:00、土日祝/11:00~20:00
《定休日》不定休