グルメが大人気のスペイン。ですが、忘れていけないのはお酒!自然に恵まれたスペインは、アルコールも美味しいものが勢ぞろいなんです。今回は、スペインで飲むべきお酒15選をご紹介します。ワインからビールまで、スペインならではのアルコールを楽しみましょう!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
1. サングリア
「血」を語源とするお酒。その名の通り、真っ赤な赤ワインにオレンジやレモンなどのフルーツを加えたアルコールです。甘くフルーティで飲みやすい口当たり。スーパーでも売られています。ワインが少し苦手という方も、さらっと飲めてしまいますよ。
詳細情報
Carrer de Mallorca, 434, 08013 Barcelona, Spain
3.02
0件15件2. ベルムー
クローブやすみれなど様々な種類の薬草を漬けて造られており、食欲増進や消化を助ける効果がある薬草酒として親しまれています。ワインの一種で、赤と白があります。地元の人は食前酒として飲むのだとか。日本では「ベルモット」という呼び名で有名です。
詳細情報
C/La Font 7, El Molar, Tarragona, スペイン
3.00
0件2件3. シードラ
スペイン北部のアストゥリアスが原産のリンゴの発泡酒。リンゴの酸味が特徴です。シードレリアというシードラを専門とするバルへ行けば、高い位置から注ぐ本場の注ぎ方が見られます。この注ぎ方は、強い酸味を抑え飲みやすくする効果があるんだとか。
詳細情報
Plaza Nueva, 12, 48005 Bilbao, Vizcaya, Spain
-
0件7件4. カバ
スペインのスパークリング・ワイン。バルセロナがあるカタルーニャで造られるものが有名です。すっきりとした飲み口が好評で、安いのも人気の秘密。辛口のワインが好きな方にもおすすめです。アヒージョとの相性もバッチリですよ。
詳細情報
Carreer de la Reina Christina 7, 08003 Barcelona, Spain

3.08
0件0件5. エストレージャ・ガリシア
スペインにはさまざまな地ビールがありますが、その中でも人気なのがこちらのエストレージャ・ガリシア。水が綺麗と言われているスペイン北西部のガリシア州で作られているもので、地元の人から親しまれています。日本のビールよりも爽やかで飲みやすいと評判です。
詳細情報
Calle del General Artetxe, 8, 20002 San Sebastián, Guipúzcoa, Spain
3.01
0件4件6. クラーラ
ビールを炭酸水でわった、夏にぴったりのアルコール。アルコールの味が弱まるので、お酒やビール独特の苦味があまり得意ではないという方にも飲みやすくおすすめ。特に、ビールをレモンと炭酸水でわったものはさっぱりしていて美味しいです。
詳細情報
Carrer de la Reina Cristina, 7, 08003 Barcelona, スペイン

-
0件0件7. ティント・デ・ベラーノ
赤ワインを炭酸水でわって、氷を入れた夏にぴったりの飲み物。ベラーノはスペイン語で「夏」という意味で、夏が暑いアンダルシアでよく飲まれるお酒です。「夏の赤ワイン」というその名のとおり、さっぱりとした味が特徴です。美味しく飲みやすいからといって飲みすぎには注意!
詳細情報
Carrer del Cardenal Casañas, 17, 08002 Barcelona Spain
3.43
2件39件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

8. カリモッチョ
こちらは、スペインで古くから飲まれているワインのカクテルです。赤ワインとコーラを割ったもので、そのままだと飲みづらい赤ワインの酸味や甘みのバランスが良くなり大変飲みやすくなります。意外な組み合わせですが、騙されたと思って試して見て下さい!
詳細情報
9. シェリー
アンダルシア地方で作られる黒糖のような強い風味が特徴のワイン。ワインの発酵過程で高アルコール度の蒸留酒を加えて造られています。アルコール度数は15~22度くらいと高めで、歴史あるお酒です。かなり独特な味なので好みは分かれますが、試してみる価値はありです!