• はてぶ
  • あとで
日本一周者が選ぶ!青森で行くべき観光スポット厳選15選

日本を青春18きっぷで一周した私が選ぶ、青森であなたが行くべき観光スポットを厳選して15選ご紹介します。これさえ読んでおけば青森観光は絶対に楽しむことができます!

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

〔1〕奥入瀬渓流

こちらは渓流沿いに続く約14kmの遊歩道。遊歩道には、大木による緑のトンネルが続いていて、神秘的な雰囲気を感じられます。渓流からは川のせせらぎを聞くこともでき、美しい自然に癒されますよ。

奥入瀬渓流

青森県十和田市奥入瀬渓流

4.25 371225
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

〔2〕白神山地

ブナの原生林が世界自然遺産にも登録されている白神山地。その規模は東アジアでも最大級で、トレッキングしながらその素晴らしさを感じることができます。また、透き通ったブルーが美しい「青い池」も白神山地で見ることができますよ。

〔3〕八甲田ロープウェイ

冬の樹氷の美しさで有名な場所です。大型のガラス張りのゴンドラに乗って、山頂に向かうことができます。山頂からは美しい山々や陸奥湾、青森市街などを見渡すことができ、絶景スポットとして人気があります。

〔4〕三内丸山遺跡

日本史の授業で一度は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。こちらは、日本の縄文時代の歴史がわかる貴重な遺跡です。広大な敷地の中には竪穴式住居などの建物が並び、中に入って見学することもできます。タイムスリップ気分が味わえそうですね。

〔5〕十和田湖

十和田湖は、まるで鏡のように水面が美しく澄んでおり、青森随一の絶景スポットとして知られています。特に紅葉の時期は素晴しく、多くの観光客が訪れます。

〔6〕恐山

イタコで知られている恐山は、生と死が入り混じるような不思議な場所。硫黄泉の噴出によって、この世とは思えないような不思議な地形が作り出されています。

〔7〕弘前城

青森県弘前市を代表するスポットといえば、こちらの弘前城。他の城と比べると規模は小さめですが、その美しさから地元の方や観光客にも愛されています。特に桜の時期には、桜と城のコラボレーションを見ることができますよ。

〔8〕酸ヶ湯温泉

酸ヶ湯温泉は湯量が豊富な上、効能にも優れており青森を代表する温泉として知られています。乳白色の温泉が、日頃の疲れを癒してくれますよ。酸ヶ湯温泉の周りは自然が豊かで到着する前から絶景を味わえます。
rakutenで見る

酸ヶ湯温泉

青森県青森市荒川南荒川山国有林酸ケ湯沢50

3.56 13221
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

観光と湯治と 千人風呂

酸ヶ湯温泉に入り放題希望でしたので家族・親戚で宿泊させて頂きました。車から出た途端に硫黄の強烈な臭いに包まれます。 宿自体は昔ながらの木造家屋で風情があります。 食事は至って普通の旅館食。湯治目的の方も宿泊されています。 千人風呂は風情も抜群でスケールも大きく酸ヶ湯温泉といえばこのお風呂。正直なところ、こちらは混浴ですが混浴時間に入る勇気はないので、短いですが女性専用時間帯に堪能しました。となると女性は宿泊しないとやはり体験できない… 勿論女性風呂はありますがこじんまりとして千人風呂の様な風情は無いです。 アメニティーと呼べるものは何もありませし宿自体は昔ながらの宿ですが千人風呂を満喫されたいかたはやはり宿泊をお勧めします。 千人風呂を堪能する為に宿に宿泊しました。 日帰温泉のお客様の方が多いです。千人風呂は混浴ですので勇気の無い方は女性専用風呂に入ります。千人風呂にはアメニティーと呼ばれるものは何もありませんが、女性風呂にはDHCのボディーシャンプーやシャンプー等は設置されております。酸性の泉質は抜群な良いお湯なので何度でも利用したいです。またお土産物屋さんが意外と充実しています。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

japan_traveler青春18きっぷで日本一周しました。全国都道府県のいいところ、まとめます。

このまとめ記事に関して報告する