大丸東京のデパ地下って・・・?
地下にある弁当売り場は『大丸東京ほっぺタウン』という名称で全55ブランド、日本一の食品売り場なのです。値段もピンキリで800円くらいのお弁当から矢沢ミート、叙々苑などの3000円以上のハイクオリティ弁当まで。幅広い品揃えを誇っています。
筆者は東京駅近辺で働いていますが、社食よりも大丸のお弁当が食べたくてわざわざ買いに行くこともあるくらい美味しいお弁当屋が揃っています。
【おすすめ1】ミート矢澤&ブラッカウズ 大丸 東京 テイクアウトステーション
【おすすめ2】創作鮨処 タキモト
【おすすめ3】知床鮨 大丸東京店
【おすすめ4】なだ万厨房 大丸東京店
【おすすめ5】柿安ダイニング 大丸東京店
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

お弁当買いに大丸東京にいってみましょう!
東京駅の地下にあるお弁当コーナーもなかなかの品揃えです。ただ、大丸東京には有名店で並ばなければならない有名店のお弁当がたくさんありますし、出来立てを詰めてくれるお店もありますのでぜひ新幹線に乗るまでにお時間がある方は大丸東京のほっぺタウンに行かれることもお勧めいたします。
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード
