スタバにいくと、どのドリンクにするか迷ってしまう〜なんて方は沢山いると思うのですが、今回は現役スタバ店員の私が教えるスタバの人気ドリンクTOP10をお教えします。もちろん、おすすめのカスタマイズもお教えします。次にスターバックスコーヒーをご利用の際に使ってみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
第1位 キャラメル マキアート
390〜510円
堂々の第1位は「キャラメルマキアート」です!男女共に圧倒的人気があります。バニラ風味のラテと濃厚なキャラメルの相性がまさにベストマッチ。ほっと一息つきたいときにおすすめなドリンクです。
おすすめカスタマイズは、ラテに入っている「バニラシロップ」を「キャラメルシロップ」に変更すること。よりダイレクトにキャラメルの味わいを楽しむことができますよ。シロップの種類の変更はなんと、無料。是非試してみてくださいね!
第2位 ドリップコーヒー
290〜410円
第2位は「ドリップコーヒー」。スターバックスはコーヒー豆の産地や焙煎方法にもこだわっていて、毎日違う種類のコーヒーを提供しているのをご存知でしたか?その日のコーヒーの味わいや生産国に思いを馳せながらいただくのもおすすめですよ。
ドリップコーヒーは、シロップやミルクを入れず、そのまま味わうのがおすすめ。コーヒーによって柑橘の香りがしたり、ナッツの香りがしたりと様々な個性があるので、コーヒー本来の味わいを楽しんでみてください。
第3位 スターバックス ラテ
340〜460円
第3位はスターバックスの定番メニュー「スターバックスラテ」。コクのあるミルクの甘みと、香ばしさのあるエスプレッソの香りが絶妙なバランスです。カスタマイズの幅も広いのでカスタマイズ初心者にもおすすめのドリンクです。
おすすめのカスタマイズはシロップ追加。味は定番の「バニラ」や「キャラメル」をはじめ、季節によってはオレンジ風味の「バレンシア」やリッチな味わいの「アーモンドトフィー」など様々なシロップが用意されています。ぜひ色々な味を楽しんでくださいね。シロップの追加は追加50円(税抜き)です。
第4位 カプチーノ
340〜460円
第4位は「カプチーノ」。通常のラテに比べてふわふわの「フォームミルク」の割合が多く、軽い口当たりを楽しむことができます。ほろ苦いエスプレッソの味もしっかりと感じられて贅沢な味わいを堪能できます。
おすすめのカスタマイズはソイミルク変更。ミルクを豆乳に変えるだけでカプチーノがより香り高くなりますよ。キャラメルソースをかけても甘みが加わって美味しいです。ソイミルク変更は追加50円(税抜き)、キャラメルソースは無料のカスタマイズです。
第5位 抹茶クリームフラペチーノ
490〜570円
第5位は「抹茶クリームフラペチーノ」。町中でもよく飲んでいる人たちを見かけますよね。若い女性からの人気が高く、どんなに寒い日でも「抹茶クリームフラペチーノが大好きで飲みにきちゃいました...」なんて言う方がたくさんいます。
抹茶クリームフラペチーノは、抹茶パウダーを多めにする、ホイップクリームを多めにする、チョコレートソースorキャラメルソースを追加する、チョコレートチップを追加する(50円)など様々なカスタマイズを楽しむことができますよ。その時の気分に合わせて挑戦してみてください。