• はてぶ
  • あとで
もう絶対に寝正月にしない!「お正月」にオススメの過ごし方12選

お正月は毎年毎年「寝正月」になっている人も多いのでは?2023年の年始こそは絶対に寝正月にしたくない!と確固たる覚悟を固めているあなたに、今年は「お正月オススメの過ごし方」をご紹介します。ぜひ参考にして、素敵な一年の始まりを迎えてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをお勧めします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 「初売り」で気になっていたものをGET!

まず最初にご紹介するのは、初売りで気になっていたものをゲットすること。一年で一番お買い物がお得になる時期が「初売り」ですよね。一年に一度しかないこのチャンスを目がけて毎年多くの人がショッピング施設に集まります。

日本橋 三越本店

そんな初売りスポットでオススメなのが、新宿にある「日本橋 三越本店」。言わずとしれた、日本を代表する百貨店です。2022年初売りは、 2023年1月2日から開催されます。ぜひ素敵なアイテムをお得にゲットしてみては?

詳細情報

2. 定番の「初詣」に行く

浅草寺

続いてご紹介するのは、お正月の定番「初詣」に行くこと。日本のお正月といえばやっぱり初詣ですよね!毎年欠かさず行くという方も多いのではないでしょうか。東京都内最古の寺と言われる「浅草寺」は多くの参拝客で賑わいますが、“初詣に来た”という雰囲気を味わえるスポットです。

鶴岡八幡宮(神奈川県)

たまには足を伸ばして、鎌倉で正月を感じるのもオススメ。鎌倉で初詣と言えば、やはり鶴岡八幡宮を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。正月三が日に集中せず、少し早め、もしくは遅めの初詣で、お正月気分を味わってみるのがおすすめです。

詳細情報

3. 体を動かすお正月を!「ウィンタースポーツ」

次にオススメの過ごし方は、ウィンタースポーツを満喫すること。お正月はお雑煮におせち料理に...と美味しいものがたくさんでつい食べ過ぎちゃった!なんていうこともありますよね。そんな時は体を動かすのが一番です。

GALA湯沢スキー場

おすすめのスポットは新潟県にある「GALA(ガーラ)湯沢スキー場」。こちらは今シーズン2021年12月19日(日)からオープンしたスキー場で、上越新幹線を使って東京からも気軽に行くことができるので、日帰りスキー旅行にぴったりです。

詳細情報

明治神宮外苑アイススケート場

おすすめスポットは「明治神宮外苑アイススケート場」です。都内で気軽に楽しむことができて、お正月のスポーツにぴったりではないでしょうか?また冬の季節、期間限定のアイススケート場は都内に沢山オープンしているので是非チェックしてみてください。

詳細情報

東京都新宿区霞ヶ丘町11-1

3.55 360

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. 「福袋」をGETする

何歳になってもワクワクしてしまうのが「福袋」。中身がわからないのに開けた時のドキドキ感が忘れられなくてどうしても買ってしまうんですよね!昨今は、オンラインで販売されるものも多いので、是非ネットでチェックしてみてください。
皆さんはどんな福袋を狙っていますか?スターバックスやジェラートピケなどの福袋は毎年人気です。また、ファッションの福袋に興味がないという方は雑貨や日用品、他にも家電系の福袋を買うとお得感もあり、使えるものが入っていたりと失敗しづらいですよ。

5. おめでたい新年は「飲み歩き」

次にご紹介するオススメの過ごし方は、おめでたい新年に「飲み歩き」を楽しむこと。新しい年が始まると、気合いが入ったり、“今年はこう過ごすぞ”という意気込みなどが湧いてきますよね。美味しいお酒で乾杯して、新年をめでたいものにしましょう。

思い出横丁

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

mukaikaze_abitaroマイブームは豆腐

このまとめ記事に関して報告する