①「はないち」 練馬
オススメ度:★★★★
しおらーめん ¥780
駅からやや距離があって落ち着いた場所に佇む、練馬界隈では比較的歴史のあるラーメン店です。ここでは圧力鍋で鶏を炊いた白濁スープに牡蠣のダシを合わせた、他にはない独特の塩味を提供しています。あっさりとこってりの間の中濃程度の仕上がりで、子供からお年寄りまでどの層のお客さんにも好まれそう。合わせる麺は細麺と太麺から選べますが、ラーメンには前者、つけ麺・汁なしには後者がオススメとのこと。筆者としてはメニュー関係なく、純粋にスープの良さを楽しむなら細麺、麺をメインに楽しみたいなら太麺の方がいいと思います。
~店舗情報~
住所:東京都練馬区練馬2-2-18 ハイツ練馬1F
電話番号:03-6323-7312
営業時間:[月〜土]11:00〜25:00(L.O.24:45) [日・祝]11:00〜23:00(L.O.22:45)
定休日:無休
②「RAMEN GOTTSU」 練馬
オススメ度:★★★★★
らーめん ¥780
有名ラーメン店で腕を磨いた店主が営む、この練馬屈指の人気ラーメン店です。ポピュラーな魚介豚骨ながらわかりやすい酸味や甘みは抑え、ビターな大人の味わいといった感じの品のある仕上がりが特徴的。どこにでもあるタイプだからこそ、いい素材を使って丁寧に作ればやっぱり美味しいと思わせてくれるお手本のような存在です。魚粉に頼らずダシで味作りをしているため、あのザラザラした食感が苦手な方にもオススメ。無化調で安心して食べられるラーメン作りを心掛けているそう。
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

③「麺 酒 やまの」 練馬
オススメ度:★★★★
まぜそば052 ¥780
東京でも大ブームとなった名古屋発祥の台湾まぜそばが食べられる、練馬区では貴重なラーメン店です。ねっとりしたタレにピリ辛の台湾ミンチ、更にニラやネギなどの野菜と太麺の相性はもはや鉄板と言っていいでしょう。本場名古屋のものと比べると味の濃さは控えめで食べやすく、万人受けする仕上がりだと思います。それでもやや濃いと思う方は、卓上の酢を入れればさっぱりといただけますよ。〆には追い飯といって無料で少量のご飯を追加してくれるので、余ったタレやミンチなどの具材を残らず全て味わい尽くしてしまいましょう。
~店舗情報~
住所:東京都練馬区豊玉北5-23-11 豊玉ビル B1F
電話番号:03-3557-7099
営業時間:11:30~14:00, 18:30~翌2:00 (土曜~翌1:00、日曜~23:00)
第2、第4日曜は昼営業のみ
定休日:月曜日
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

④「麺処 井の庄」 石神井公園
オススメ度:★★★★
辛辛魚つけめん ¥920
濃厚な魚介豚骨スープが名物のラーメン店ですが、実は辛い物好きの間でも有名なところなのがここ。魚粉に加え唐辛子の粉末やラー油を大量投入したつけ汁は、ドロドロと粘度高め。麺にこれでもかとまとわりつくので、勢いよく啜ろうとすると間違いなく咽ます。デフォルトでも結構な辛さで、初めての場合は店員さんの指示に従って辛さ控えめでもいいかもしれません。ただ、これが慣れるとクセになるもので、たまに無性に食べたくなるときがあるんですよ。勿論辛くない通常のラーメン・つけ麺もあるので、辛いのがダメな方もご安心を。
~店舗情報~
住所:東京都練馬区石神井町3-25-21ライオンズプラザ地下1階
電話番号:03-3997-1631
営業時間:[平日]11:00~15:30, 17:00~23:30 [土日祝]11:00~23:30
定休日:年末年始
⑤「麺や 金時」 江古田
オススメ度:★★★★★
味玉塩らぁ麺 ¥920
練馬から江古田でラーメンを食べるなら、絶対ここは外せない。ラーメン屋での修行経験はないそうですが、どのメニューも独学で作り上げたとは思えない程ハイレベル。1番人気は写真の塩味のようで、鶏ベースで優しく角のない味わいが印象的。それでいて非常にコク深く、思わず夢中になって飲み干したくなります。麺や味玉などのトッピングも素晴らしく、さらに見た目も美しい。まさに見た目良し・味も良しで、言うことなしの1杯です。
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

⑥「麺や 河野」 中村橋
オススメ度:★★★★
味玉らーめん ¥820
一見すると思わず通り過ぎてしまいそうな店構えですが、その確かな実力で多くの支持を集める練馬エリアのラーメン店がここ。無化調スープの旨さも然ることながら、ここで1番注目すべきは自家製の手打ち麺。モチモチした食感が特徴的で、手打ちによる不規則な縮れのおかげでしっかりスープと絡みます。更に麺そのものにも、しっかり味があって素晴らしい。この麺はラーメン・つけ麺ともに、同料金で普通盛り〜大盛りまで3段階の量から選べるため、腹ペコなら迷わず大盛りを注文すべきです。
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

⑦「ラーメン愉悦処 似星」 中村橋
オススメ度:★★★★★
極煮干らーめん ¥950
少々変わった店名にあるように、煮干しにこだわった練馬エリアの実力ラーメン店です。季節ごとに最高の煮干しを使い分け、じっくり時間をかけて抽出したダシはスッキリ且つコクがある極上の味わい。嫌な苦味など一切なく、これまで煮干しラーメンを敬遠していた方にも是非トライしてみてほしいです。全粒粉入りで、歯切れのいい麺とも相性抜群。また、少し前に立川に2号店をオープンしたとのこと。本店のラーメンが気に入った方は、是非そちらへも行ってみてください。ハーフでイケメンと評判の店主も、最近は立川にいることが多いようです。