おしゃれな男性に人気のライフスタイル雑誌「Popeye(ポパイ)」。そんなPopeyeに特集された京都の「すき焼きキムラ」がなんとも素敵なお店だというのです!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
「Popeye」読んでる?
みなさん「Popeye」という雑誌をご存知ですか?男性向けのライフスタイル雑誌なのですが、女性が読んでいても参考になる程トレンドを押さえていてとってもおしゃれなんです。
これを読んでいる男性はモテる?なんていう都市伝説も。それくらいイケてる男性は読んでいる人気の雑誌。そんな「Popeye」である京都のすき焼き屋さんがとっても注目されているんです。
「すき焼きキムラ」
それが京都にある「すき焼きキムラ」。新京極の商店街にある有名なすき焼き屋です。
ご覧ください、この看板。とってもレトロでしょ?今時なかなかない看板のスタイル。そしてよく見ると「キが6つで中央にラ」。こういうところまでなんだかおしゃれに見えてしまいます。
最近じゃ海外から上陸した最新グルメ!なんてお店ばっかり。そういうお店も良いけれど、なんだか新鮮味がない。そんな時にこの「すき焼きキムラ」に訪れてみてください。レトロな雰囲気に、昔にタイムスリップした気分になってしまいます。逆に新鮮かも。
初めて来たのに「ただいま」と言いたくなる
すき焼きキムラに入る時は靴を脱がなければいけません。そこにはちゃんと下足番が。そしてすき焼きを食べるのも大広間。こんなに広い畳で鍋を囲むなんて、もしかしたら経験したことない人もいるかもしれませんね。この雰囲気がなんだかとっても落ち着くんです。
絶品「すき焼き」
レトロなだけがこの「すき焼きキムラ」の魅力じゃないんです。産地にこだわらずおいしい肉を選んでいるからいつでもとっても美味しいすき焼きを食べることができます。
お店に入ると、歴史がある趣でとってもgood!
昭和初期のイメージで落ち着きます。
お肉もその時々のいいのを仕入れてらっしゃるので、柔らかく美味!
出典:www.hotpepper.jp
並すき焼きは一人2,900円。お店で食べるすき焼きにしたらこれは破格。そして「ロース(上)すき焼き」との値段の差は200円しかないんです。この値段設定のずぼらさがまたなんともノスタルジック。
いつも満員御礼の「すき焼きキムラ」。この気取らない感じと変わらぬ美味しさがずっと愛され続ける秘訣なのかもしれません。さすがおしゃれ雑誌「Popeye」、お目が高いですね!
「すき焼きキムラ」の魅力気づいた?
いかがでしたか?京都を訪れた際はぜひ「すき焼きキムラ」に足を運んでくださいね。
店舗詳細
《住所》京都府京都市中京区東大文字町300(寺町通四条上ル)
《電話番号》075-231-0002
《営業時間》12:00~21:00
《定休日》月曜日(祝日の場合は翌日が休み。)第3火曜日