• はてぶ
  • あとで
甘味で京都を堪能!「京都」の絶品和スイーツが食べられるお店15選

京都と言えばスイーツ!と言っても過言ではないくらい、京都には京都ならではの和スイーツがたくさんあります。そこで、絶品和スイーツを15選でまとめました。京都に旅行した際は、スイーツでも京都を堪能しましょう!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①鍵善良房 本店 (かぎぜんよしふさ)/東山区

“京都”で絶品和スイーツが食べられる人気おすすめのお店その1は、東山区の「鍵善良房 本店 (かぎぜんよしふさ)」。こちらの「鍵善良房 本店 (かぎぜんよしふさ)」でおすすめな和スイーツは、葛きりです。弾力がある葛きりはのどごしもよく、つるっと頂ける絶品スイーツ。京都でひんやりスイーツをいただくなら是非ここ「鍵善良房 本店 (かぎぜんよしふさ)」。
【店名】鍵善良房 本店 (かぎぜんよしふさ)
【住所】京都府京都市東山区祇園町北側264
【営業日/営業時間】
9:00~18:00(L.O.17:45)
日曜営業
【定休日】月曜日(祝日の場合は営業、翌日休)

鍵善良房本店

京都府京都市東山区祇園町北側264

3.54 1191
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

②OKU (オク)/東山区

“京都”で絶品和スイーツが食べられる人気おすすめのお店その2は、東山区にある「OKU (オク)」。こちらのお店「OKU (オク)」は、京都の奥ゆかしさにデザイン性が合わさった素敵なお店です。抹茶のパフェなどの和スイーツが食べられます。たっぷり入った生クリームがたまりませんね。ランチも人気のお店です。
【店名】鍵善良房 本店 (かぎぜんよしふさ)
【住所】京都府京都市東山区祇園町南側570-119
【営業日/営業時間】
[Lunch]
11:30-14:30(L.O)
[Dinner]
17:00-20:30(L.O)
[Cafe]
11:30-20:30(L.O)
Close 22:00
※カフェの営業時間は変動有。
ランチ営業、日曜営業
【定休日】 不定休

OKU

京都府京都市東山区祇園町南側570-119

3.72 731
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③うめぞのCAFE & GALLERY/中京区

“京都”で絶品和スイーツが食べられる人気おすすめのお店その3は、中京区「うめぞのCAFE & GALLERY」。こちらのお店「うめぞのCAFE & GALLERY」は、ギャラリーが併設されているカフェです。こちらでは和スイーツが人気なのですが、中でも人気なのが抹茶のパンケーキ。パンケーキはそれほど甘くなく、バターの味が濃厚で満足いく一品です。
【店名】うめぞのCAFE & GALLERY
【住所】京都府京都市中京区不動町180
【営業日/営業時間】
11:30~19:00
日曜営業
【定休日】年中無休

④IORI(イオリ) 大丸京都店/下京区

“京都”で絶品和スイーツが食べられる人気おすすめのお店その4は、下京区にある「IORI(イオリ) 大丸京都店」。こちらのお店「IORI(イオリ) 大丸京都店」では、抹茶を使った人気のパフェが食べられます。大丸の中にあり、お買い物ついでに寄れるのも嬉しいポイント。濃厚な抹茶スイーツをいただくなら是非ここ「IORI(イオリ) 大丸京都店」へ。
【店名】IORI(イオリ) 京都大丸店
【住所】京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町79 大丸京都店 B1F
【営業日/営業時間】
10:00~20:00 (L.O.19:30)
ランチ営業、日曜営業
【定休日】大丸京都店に準ずる

IORI京都大丸店

京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町79大丸京都店B1階

3.34 17
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤季の音(きのね)/中京区

“京都”で絶品和スイーツが食べられる人気おすすめのお店その5は、中京区にある「季の音(きのね)」。こちらのお店「季の音(きのね)」で食べられる和スイーツは、濃い色の緑が印象的な抹茶のモンブランや季節ごとの食材を使ったパフェ。なんと言っても抹茶のモンブランが大人気で、ランチも人気のお店です。
【店名】季の音(きのね)
【住所】京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町384 くらもとビル 4F
【営業日/営業時間】
11:30~19:00(L.O.18:30)
日曜営業
【定休日】火曜日

和カフェ 季の音

京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町384くらもとビル4階

3.95 1895
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

極上ほうじ茶モンブラン❣️

他 📍和カフェ季の音 @wacafe_kinone 宇治の小径(こみち) 🤎ほうじ茶モンブラン🤎 💚宇治茶パフェ💚 京都カフェ2軒目☕️ 滑らかなほうじ茶モンブランクリームは濃厚でいつまでも口の中でほうじ茶の香りが残ります😳 こんなに濃いほうじ茶モンブランには驚きました🤎 中はスポンジとクリームと苺のゼリーなどが入ってました 宇治茶パフェは抹茶アイスにほうじ茶ゼリー、飴細工、あずき、白玉、ホイップと和パフェ💚🤎 こちらもほうじ茶ゼリーが入ってて楽しめました オープンして30分後位にいきましたが店内は満席で提供時間まで30分以上かかりました少し時間に余裕みた方が良いですね🎶 とても美味しかったです😋 住所 京都府京都市中京区 四条上ル米屋町384番地 くらもとビル4階 期間 通年提供 金額 ¥1550 時間 11時半〜18時半(Lo18時 休み 火曜日(要確認) 回数 初訪問 ほうじ茶感★★★★★ #和カフェ季の音 #和カフェ #カフェ #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェスイーツ部 #ほうじ茶スイーツ #ほうじ茶モンブラン #ほうじ茶好き #抹茶スイーツ #抹茶パフェ #まっちゃんねる #ほうじちゃんねる #京都カフェ #京都スイーツ #京都和カフェ #京都カフェ巡り #京都ぶらり #四条カフェ #四条河原町カフェ #ほうじ茶ゼリー #抹茶アイス #和スイーツカフェ #和のモンブラン #濃厚な味わい #宇治のこみち #sweetstagram

⑥ぎおん徳屋/東山区

“京都”で絶品和スイーツが食べられる人気おすすめのお店その6は、東山区にある「ぎおん徳屋」。こちらのお店「ぎおん徳屋」で食べられる和スイーツは、ぷるっぷるのわらび餅です!普段食べることのないその食感を求めて行列が出来ることもしばしば。見た目もユニークなことから、フォトジェニックなスイーツとして話題を呼んでいるお店です。甘味もほどよく、食べていて飽きない味ですね。
【店名】ぎおん徳屋
【住所】京都府京都市東山区祇園町南側570-127
【営業日/営業時間】
12:00~18:00
(ただし年末年始は営業時間の変更あり)
日曜営業
【定休日】無休

ぎおん徳屋

京都府京都市東山区祇園町南側570-127

3.88 35310
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦らん布袋/中京区

“京都”で絶品和スイーツが食べられる人気おすすめのお店その7は、中京区にある「らん布袋」。こちらのお店「らん布袋」で食べられる和スイーツは、濃厚な緑色と濃厚な味の抹茶チーズケーキです。抹茶とチーズケーキのコンビネーションは、まさに和と洋の融合。京都らしいスイーツと言えるでしょう。店内は和風ですが洗練されたおしゃれな雰囲気で休憩にもちょうど良い空間です。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する