そんな春の訪れを感じさせてくれる水仙を見に、「水仙まつり」に行きませんか?
葛西臨海公園「水仙まつり」
23区内最大級となるスイセン畑。清らかな香り漂う中で一足早い春を感じてみませんか。
開催情報
【場所】葛西臨海公園(住所:東京都江戸川区臨海町6-2-1)
【交通・アクセス】
<鉄道>
JR京葉線・武蔵野線「葛西臨海公園」駅下車 徒歩1分
<バス>
東京メトロ東西線「葛西」駅もしくは「西葛西」駅から
都バス葛西臨海公園行きで約20分 終点下車 徒歩1分
【お問い合わせ】
葛西臨海公園サービスセンター 03-5696-1331
併設イベント
【開催日時】2月6日(土)・7日(日) 各日10時~15時 ※荒天中止
静岡県下田市直送の新鮮食材や東京都江戸川区の物産を販売。
水仙ライブステージ
【開催日時】2月6日(土)・7日(日) 各日11時~16時
・江戸家猫八ショー
・エドレンジャーショー
・地元中学生や高校生による吹奏楽演奏など
※日(土)日(日)で、内容が異なります。
※雨天時には、プログラムを中止又は変更することがあります。
その他、たくさんのイベント開催中!
神奈川県三浦市「水仙まつり」
県立城ヶ島公園は城ヶ島大橋を渡ってすぐにあり、中には約70万株の八重水仙が咲く、水仙ロードがあり、甘い香りに包まれながら散策することができます。
開催情報
【場所】県立城ヶ島公園(住所:神奈川県三浦市三崎町城ヶ島)
【交通・アクセス】
<電車>
・京浜急行線「三崎口駅」下車
・京浜急行バス「城ヶ島行き」乗車、途中「白秋碑前」下車
・城ヶ島公園方面へ徒歩8分
<車>
・三浦縦貫道路「林IC」から国道134号線、県道26号線経由で城ヶ島方面へ
【お問い合わせ】
三浦市観光協会046-888-0588、城ヶ島観光協会(白秋記念館内)046-881-6414
併設イベント
【開催日時】2月7日(日)10時~15時
スタンプラリー、ガラポン抽選会
【開催日時】1月10日(日)、1月24日(日)、2月7日(日) 各10時~15時
【会 場】城ヶ島灯台商店街入口駐車場脇
【参加方法】当日、島内で500円以上のご利用でガラポン券1枚贈呈。
◎ガラポン景品(イベント毎に)
☆ 城ヶ島産さざえつかみ取り50名
☆ 城ヶ島観光協会賞 城ヶ島共通買い物券10名
☆ 縁結びの松にお供えしたありがたい『松ぼっくり』30名
☆ 三浦産 大根100本
☆ まぐろ等が当たる 豪華店舗賞多数
☆ 残念賞 お菓子
千葉県鋸南町「水仙まつり」
1月中は水仙が満開に咲き誇り、毎年約800万本の水仙が出荷され、自宅でも春の訪れを楽しむことができます。
開催情報
【場所】千葉県鋸南町
【交通・アクセス】
<電車>
JR内房線 保田駅、安房勝山駅下車後、鋸南町営循環バスにお乗りかえください。
<車>
富津館山道「鋸南保田IC」から一般道約7.3km、または「鋸南富山IC」から一般道約5.4km
【お問い合わせ】
「をくずれ水仙郷」環境事務所 0470-55-8040 佐久間ダム湖観光案内 0470-55-8115
併設イベント
【開催期間】2016年2月末まで
応募:鋸南町観光協会 保田駅前観光案内所
ぐるっと水仙スタンプラリー
【開催期間】水仙まつり期間中開催
期間中、スタンプ設置場所を廻って、スタンプを集めると抽選で鋸南特産品が当たる!
千葉県・鋸南町の江月水仙ロード Daffodil Garden 花の名所案内 - YouTube
千葉県の房総半島にある鋸南町保田地区にあるのが江月水仙ロード。この地の水仙は、越前、淡路島とともに日本三大水仙群生地に挙げられるほど。毎年、10...
まだまだ寒い日は続きますが、一足早い春を感じに水仙まつりに出かけてみませんか?