人は大きいものに憧れるものなんでしょうか。古来の人々がつくり続けてきたでかすぎる巨像。数ある巨像の中でもどうしてこんなに大きいものをつくったの?!と言わずにはいれない世界で一番の巨像とは一体なんなのでしょうか。今回はデカすぎる世界の巨像をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1. 統一の像 / インド 182m
世界で最も大きい巨像はインドのグジャラート州にある「統一の像(スタチュー・オブ・ユニティ)」。こちらは、インド建国の父とされる「ヴァッラブバーイー・パテール」の像であり、その高さはなんと182m。世界一ということでその高さは度肝を抜くもの。内部にあるエレベーターから頂上まで登ってみることもできますよ。
詳細情報
Sardar Sarovar Dam, Statue of Unity Rd, Kevadia, Gujarat 393155 インド

3.00
0件0件2. 魯山大仏 / 中国 128m
第2位は中国、河南省にある大日如来の仏像「魯山大仏(ろざんだいぶつ)」。先ほどの「統一の像」が完成するまでは世界一の高さだったこちらの像の高さは像単体で108m、台座を含めた高さは128m。小高い山の上にあるため、より大きく見えます。魯山大仏の下までは階段を登っていくことができ、その大きさを実感することができますよ。
詳細情報
Lushan County, Henan, Pingdingshan, Henan, 中国

-
0件0件3. レイチュンセッチャー大仏 / ミャンマー 116m
世界第3位は、ミャンマー、ユンクワの近郊にある「レイチュンセッチャー大仏」。こちらの大仏の高さは116mであり、台座を含まない高さであれば先ほどご紹介した、「魯山大仏」よりも高いそうです。レイチュンセッチャー大仏の特徴は、その体の部分が黄金に輝いていること。なんとも神々しい佇まいをみることができますよ。
詳細情報
Khatakan Taung, Monywa, Myanmar, ミャンマー

-
0件0件4. 牛久大仏 / 日本120m
続いてご紹介するのは、日本の茨城県にある「牛久大仏」。こちらは全高120mにも及び、ブロンズ像の高さとしては世界で最も高いんだとか。85mの場所には展望台があり、「念仏の間」や、写経体験ができる部屋もあります。牛久大仏は天気の良い日であれば東京スカイツリーからでも見ることができ、その高さを実感できますよ。
詳細情報
3.69
29件401件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

5. 南山海上観音聖像 / 中国 108m
続いてご紹介するのは、中国の海南島という場所にある「南山海上観音聖像」。こちらの高さは108m。海の上に堂々と佇む姿がインパクト大ですね。こちらの巨像は、実は正面が3つあるという変わったデザインになっているんです。是非実際に行って、それぞれ方向から見た巨像の姿を見てみてください。
詳細情報

3.00
0件0件6. 炎黄二帝像 / 中国 106m
続いてご紹介するのは、中国、鄭州市にある「炎黄二帝像(エンペラーヤン&フアン)」。2007年に黄河の近くに建てられたこちらの像高さは約106m。2人の人間の頭を模した迫力ある造りが特徴的です。「炎黄二帝像」の周りは広場のようになっているので、近くから見上げるとその迫力を存分に感じることができますよ。
詳細情報
Huiji District, Zhengzhou, Henan, 中国

-
0件0件7. 祖国の母の像 / ウクライナ 102m
続いてご紹介するのは、ウクライナのキエフにある「祖国の母の像」。こちらはウクライナの歴史を学ぶことができる「大祖国戦争博物館」に建てられた巨像であり、その高さは102m。内部をエレベーターに登って見学することができ、展望台からの景色は美しいと評判なんだそう。大祖国戦争博物館には他にもたくさんの見所があるので是非そちらも訪れてみてくださいね。
詳細情報
Zapecherna St, Kyiv, ウクライナ 02000

-
0件0件8. 仙台大観音 / 日本 100m
続いてご紹介するのは、日本の宮城県にある「仙台大観音」。こちらは「大観密寺」というお寺の中にある巨像であり、その高さは100m。仙台市の市制100周年にちなんで、100というキリの良い高さになったそうですよ。仙台大観音はその真っ白な姿が特徴的。今にも歩き出しそうな迫力がありますね。中に入って見学することもできます。
詳細情報
3.00
1件2件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
