① スタチュー・スクエア/中環
香港の金融街である中環の中心にあるスタチュー・スクエアは、「皇后像広場」と呼ばれているように、ビクトリア女王の銅像が建てられた場所でした。現在は、銅像はビクトリア公園に移転し、HSBCの幹部であったジャクソン氏の銅像と噴水などの公園として残されています。
出典:find-travel.jpスタチュー・スクエアの周囲には、2つのパワースポットがあります。どちらも銀行の本店で風水戦争とまで言われていました。 中国銀行のビルは、三角形のガラス張りの建物。鋭利な刃物のような造形は、マイナスの気を切り付け、ガラス張りの外観は鏡のように邪気を弾き返すと言われています。
出典:find-travel.jp住所:香港中環駅前
② パシフィックプレイス/金鐘
香港の金融の中心、金鐘(アドミラリティ)に位置するパシフィック・プレイスは、有名ブランドのショップや一流品を取り揃えたデパートの「香港西武」を筆頭に3つのデパート、そして若者に人気のお洒落なブティックなどが約160店が入ったショッピングセンターであると同時に、アイランド・シャングリラをはじめとする3つのホテル、シネコン、銀行なども入った巨大複合施設です。
出典:www.hongkongnavi.com有名レストランも入っているので、じっくり回ろうとしたら半日は離れられないかも。香港では富裕層が住むミッドレベルの高級住宅地に近い場所柄、買い物客の中に欧米人の姿も多く見られます。
出典:www.hongkongnavi.com住所:香港金鐘道88号
電話番号:2844-8988
営業時間:10:00〜20:00
休業日:年中無休(旧正月も営業、ただしテナントによっては休業の場合あり
③ ソーホー(SOHO)/中環
香港のSOHOは、香港島の中心、中環(セントラル)エリアにあります。名前の由来は、『荷李活道(Hollywood Rd)の南側(South of Hollywood Road)』という意味で、場所的には『士丹頓街(Staunton St.)』『伊利近街(Elgin St.)』、そしてその2つのストリートに交差する『卑利街(Peel St)』の周辺に当たります。
出典:www.hongkongnavi.comインターナショナルなレストランやオープンテラスのカフェ、隠れ家風のバーなどストリートに軒を連ね、周辺エリアにもその波は広がっています。セントラルの中心エリアに近い『蘭桂坊(Lan Kwai Fong)』と並んで、欧米人の多く集まるエリアとしても有名です。
出典:www.hongkongnavi.com住所:中環伊利近街/士丹頓街/
営業時間:店舗によって異なります。
④ 孫文記念館/中環
住所:中環半山衛城道7號
営業時間:月〜水曜、金曜、土曜 10:00〜18:00
日曜、祝日 10:00〜19:00
クリスマスイブ、旧正月前日は17:00で閉館
電話番号:2367-6373
料金:一般 10香港ドル
学生、60歳以上 5香港ドル
毎週水曜、孫文の誕生日(11月12日)、孫文の命日(3月12日)は入場無料
⑤ ヒルサイド・エスカレーター/中環
1993年に作られた、全長800メートルのエスカレーターは、勾配の激しい香港島に住む人のために作られたユニークな足と言えます。セントラルのマーケットを拠点に、最終地点の干徳道までの『半山区(ミッドレベル)』をおよそ20分間で結び、ギネスブックにも世界一長いエスカレーターとして承認されました。
出典:www.hongkongnavi.com途中の荷李活道、士丹頓街、伊利近街などで降りることができ、その周辺は『SOHO(ソーホー)』と呼ばれる、バーやレストランが集まるおしゃれなエリアとして発展しました。
出典:www.hongkongnavi.com住所:中環街市至干徳道
営業時間:24時間(ただし、方向は6:00-10:00までは下り、10:20-翌6:00までは上りです)