第7位 じゅげむ / 岐阜県高山市上三之町
飛騨牛串焼とコロッケの店って書いています。 ロース・霜降り・赤身から選べました 今回は飛騨牛赤身にしましたが値段の割りに美味しかったです。
出典:www.jalan.net数段階のランクがありますが、下から2番目の500円でもとろけるやわらかさ。いちばん安い300円の赤身でも十分おいしいです。ちなみにこの界隈は食べ歩き禁止区域になっているので、その場で食べて、残った串は備え付けの串入れへ。
出典:www.jalan.net【名称】 じゅげむ
【住所】 岐阜県高山市上三之町72
【電話】 0577-34-5858
第6位 甚五郎らーめん / 岐阜県高山市西之一色町
麺は細麺のちぢれ麺。スープはあっさりとこってりで旨い!焦がし醤油のような香ばしい風味。
出典:www.jalan.net高山ラーメンの名店です。シンプルなしょうゆベースのラーメンでチャーシューも柔らかくてしっとり。とても美味しいです。
出典:www.jalan.net【名称】 甚五郎らーめん
【住所】 岐阜県高山市西之一色町2-132-1
【電話】 0577-34-5565
第5位 ちとせ / 岐阜県高山市花里町
昔からある、安くて美味しい焼きそば屋さんです。焼きそばのメニューが豊富です。中華そばや餃子もあります。大盛りや定食もできるので、男性にも満足していただけると思います。
出典:www.jalan.netラーメンの評判も良いようですが、ここは看板にある「焼きそば」を食す。麺は柔らかく、ソースの素朴な味付けが胃に優しい。なつかしい味というか、家庭的な味というか。
出典:www.jalan.net【名称】 ちとせ
【住所】 岐阜県高山市花里町6-19
【電話】 0577-32-1056
第4位 板蔵 / 岐阜県高山市丹生川町
奥飛騨の行き帰りに必ず立ち寄ります。飛騨のお土産がそろっているので 休憩にちょうど良いです。 それにラーメンの試食もできるので嬉しいです。
出典:www.jalan.net高山市内からは少しはずれになりますが平湯方面に向かう途中で大きく目に付く建物ですからすぐわかります。
出典:www.jalan.net【名称】 板蔵
【住所】 岐阜県高山市丹生川町坊方2126-2 国道158号線沿い
【電話】 0577-78-1138
第3位 二四三屋 / 岐阜県高山市本町
二四三屋のみたらし団子は柔らかめだと思います。…いろんなお店のを食べてみましたが、ここのはフワもちっとしている感じでしょうか。
出典:www.jalan.net町並み散策に行く途中、橋のたもとにある屋台風のお団子屋さん。 焼きたてが食べれますよ。 さっぱりとした醤油味で甘いのが苦手な方におすすめです。
出典:www.jalan.net【名称】 二四三屋
【住所】 岐阜県高山市本町3-1
【電話】 0577-33-1210
第2位 トラン・ブルー / 岐阜県高山市西之一色町
休日にはたくさんの観光客が並んでいて、警備員がいます。平日は休日ほど並ぶことなく利用することができます。肝心のパンのお味ですが、お値段は高めですが美味しいです。
出典:www.jalan.netデニッシュを何種類か購入しましたが、どれも美味しい! 遠方からの車が多いのにも納得です。
出典:www.jalan.net【名称】 トラン・ブルー(TRAIN BLEU)
【住所】 岐阜県高山市西之一色町1-73
【電話】 0577-33-3989
第1位 陣屋だんご店 / 岐阜県高山市本町
いつ行っても何人か並んでます。
甘いみたらしじゃなくて醤油味のさっぱりしたタレです。
まずはここでみたらしを食べてからの散策が私の定番です。
高山に行ったときは必ず購入します。行列を作っていますが...やっぱりここのおだんごが美味しい!
出典:www.jalan.net【名称】 陣屋だんご店
【住所】 岐阜県高山市本町1丁目47
【電話】 0577-34-9139