クリスマスの本場はヨーロッパ!中でもドイツのクリスマスマーケットは世界最大のものから最古のものまで、全国150ヶ所で開かれる一大イベントになっています。そんなクリスマスの本場ドイツのクリスマスマーケットの楽しみ方とおすすめ都市8選をまとめました。日本とは全く違うクリスマスの雰囲気を楽しめますよ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
本場ドイツのクリスマスマーケット
ヨーロッパで最も盛り上がり、各地で開催されている「クリスマスマーケット」。11月の終わり頃から12月にかけて開催される「クリスマスマーケット」はドイツ発祥と言われておりドイツ国内では約150ものクリスマスマーケットがそんざするんだとか。ちなみにドイツ語では「Weihnachtsmarkt(ヴァイナハツ・マルクト)」と言います。
ドイツのクリスマスマーケットには、楽しみたいものがたくさん!本場のドイツのクリスマスマーケットに行きたくなりますよ。クリスマスマーケットの楽しみ方、食べ物、そして、おすすめの街を紹介していきます。
クリスマスマーケットで楽しみたいもの
① クリスマスタワー
一般的なクリスマスマーケットは立派で豪華な「クリスマスタワー」と呼ばれる塔を中心にして作られているのが一般的なものです。クリスマスを象徴するこちらの塔はデザインや飾り付けが様々なのでぜひ楽しんでみてください。
② クリッペ
クリスマスマーケットでよく見かける、キリストやマリアなどのミニチュアの人形の家。これは「クリッペ」と呼ばれる、キリストの生誕シーンをあらわしたもの。中には等身大のものもあります。
③ クリスマスのオーナメント
クリスマスマーケットの目玉といえば、クリスマスツリーに飾るオーナメント。色んな種類が並んでいるので、たくさん買いたくなっちゃいます。値段もお店によって異なるので、回ってから買いましょう!
クリスマスマーケットで食べたいもの
① シュトーレン
レーズンやレモンピール、ナッツなどが入ったしっとりとしたケーキに、白い粉砂糖をかけたもの。ドイツではショートケーキではなく、この「シュトーレン」をクリスマスに食べます。クリスマスマーケットでは定番中の定番です。
② レープクーヘン
こちらの「レープクーヘン」は一見普通のクッキーに見えてしまいますが、ドイツではれっきとしたケーキの一種なんです。蜂蜜をたっぷりと使い、それに加えて香辛料やスパイスをふんだんに使っているためスパイシーな味と香りが特徴的です。
③ グリューワイン
クリスマスマーケットを歩いているとよく見かける飲み物がこちらの「グリューワイン」。香辛料が入ったホットワインのようなもので、飲むと身体がポカポカしてきますよ。寒い冬のクリスマスシーズンには是非飲んでおきたいところですね。
クリスマスマーケットの有名な町8選
「最も有名なニュルンベルク」、「世界最古のドレスデン」、「世界最大のシュトゥットガルト」の3つはどれも有名で三大クリスマスマーケットと言われています。150近くもあるクリスマスマーケットですが今回はその3つに加えて5つ、合計8つを紹介しようと思います。
① ニュルンベルク(Nurenberg)
バイエルン州の第2の都市とも言われる「ニュルンベルグ」。世界で最も有名なクリスマスマーケットとしてクリスマスシーズンになると世界各地から観光客が訪れます。開催の合図には「クリストキント」と呼ばれる黄金の天使が開始を宣言するのだとか。
詳細情報
3.18
1件34件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

② シュトゥットガルト(Stuttgart)
次に紹介するのは世界最大規模を誇るドイツ南西部にある都市「シュトゥットガルト」で開催されるクリスマスマーケット。煌めきを放つ屋台やお店、そして街全体の飾り付けなど、最も美しいクリスマスマーケットとして知られています。シラー広場とマルクト広場には是非とも足を運んでみてください。
詳細情報
Schloßpl., 70173 Stuttgart, Germany
3.53
1件36件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③ ドレスデン(Dresden)
こちらのドイツ東部の都市「ドレスデン」のクリスマスマーケットは「世界最古のクリスマスマーケット」と言われており、年の伝統となっていて始まりはなんと1,400ねんごろとも言われています。現在まで約500年。長い歴史を誇るドレスデンに足を運んでみてはいかがですか?
詳細情報
Altmarkt 23, 01067 Dresden, Germany
3.20
1件61件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
