小浜。福井県南西部に位置する小浜。いわゆる小京都の一つであり国宝級の文化財も多く「海のある奈良」と称されることも。だからでしょうか?名物がありすぎる小浜グルメ、それでもコレは外せません!おすすめ5選をご紹介いたします。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
① 若狭小浜 丸海 小浜本店
もはや説明不要な「小鯛ささ漬け」があまりにも有名な「若狭小浜 丸海 小浜本店」。テイクアウト専門です。他に人気の「浜焼き鯖」や「鯖寿司」「へしこ」など、多種多様な商品を取り扱っています。「浜焼き鯖」は厳選した国産の鯖を使っていて、そのままもしくはお好みで生姜醤油をつけていただくことができます。
詳細情報
② 道の駅 若狭おばま
舞鶴若狭自動車道小浜インターチェンジのすぐの「道の駅 若狭おばま」。ここでしか食べられないご当地グルメが多いことで有名です。特にスイーツが充実しています。またサバカレーや「醤油香る鯖サンド」もあり食事もOK。安い旨いご当地グルメが食べたい時は、まずここへ!
詳細情報
- 福井県小浜市和久里24-45-2
- 0770-56-3000
③ こだま食堂
名物「わらじカツ丼」で有名な「こだま食堂」。行列必須の人気店です。特大のカツが2つ乗ったわらじカツ丼は、ガッツリ食べたい時にぴったりなメニュー。「わらじカツ丼」以外にもかなりメニューが充実しています。コスパも良く、リピーターも多いのも頷けます。
詳細情報
④ 伊勢屋
創業1830年、小浜にある甘味処「伊勢屋」です。美味しい水を使って作られた和菓子を販売しているお店です。JR小浜駅より徒歩約20分の場所に店を構えています。名物であり有名なのは夏季限定の「くずまんじゅう」。まろやかな味わいがたまりません。冬季には丁稚ようかんがおすすめ。
詳細情報
⑤ 若廣
空弁として有名な人気の「焼き鯖寿司」をはじめ、若廣が扱う商品はテイクアウトのみです。工場直売の他に道の駅など数箇所、羽田空港・東京駅、百貨店催事場等で販売されています。焼きあなご寿司等の他の寿司も充実。オンラインショップでも購入できます。
詳細情報
小浜で絶品グルメを。
以上、小浜のグルメおすすめ5選のご紹介でした。百貨店の駅弁物産展や空港売店等で見かけるアイテムもあり、有名すぎる名物が多い小浜。旨いものが集まる拠点とも言えます。小浜観光の際には、1度試してみてはいかがでしょうか?