1.「珍珍亭」 武蔵境
油そば ¥650
油そばの発祥には諸説ありますが、その元祖と言われているのがこの珍珍亭です。肉の旨味を閉じ込めた醤油タレとラードに、トッピングも至ってシンプルな構成。油そばを出すお店が東京全域でかなり増えた今でも、この味を求めて多くの人が行列を作ります。 昭和の雰囲気を感じる店内に、忙しく動き回るホールのオバちゃんたち。味だけでなく、活気ある店内もこの店の魅力の1つだと思います。東京で油そばを食べるなら、まずはここを押さえておきたいですね。
2.「まぜまぜムタヒロ」 国分寺
まぜまぜ ¥750
国分寺周辺に集中して出店し、すっかり地元に定着したムタヒログループのまぜそば専門店がこちら(注. 今はラーメンもあります)。ここのまぜそばは煮干しを効かせ、更に「いしり」というイカの内蔵から作る魚醤で仕上げたタレがとにかく絶品。大盛り・ご飯・スープが無料と非常にサービス精神旺盛でコスパも良く、国分寺でガッツリ食べたくなったらここに来るといいでしょう。他にも多彩なメニューがあり、月替わりの限定まぜそば・ラーメンも面白くてオススメ。
~店舗情報~
住所:東京都国分寺市本町2-13-8
電話番号:042-320-4880
営業時間:11:30~15:00, 18:00~23:00(日曜または連休最終日は〜21:00)
定休日:火曜日
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

3.「志奈そば 田なか」 東池袋・大塚
エビ油そばサラダ仕立て(半熟ドライトマト添え)+エビつけ汁 ¥950
筆者が知る限り、東京で最もオシャレな油そばを出すラーメン店がここ。爽やかな海老風味で名前通りサラダのように重くなく食べられ、別売りの海老つけ汁を追加すればつけ麺としても味わえる面白い構成になっています。また味は勿論、パスタのようなルックスだけでも女性ウケ抜群な1杯ですが、実はそれに加えて店主がかなりの男前なのです。どんな人か気になる女性は、今すぐお店に行くしかありません。
4.「麺屋はなび 新宿店」 東新宿
九条葱盛り台湾まぜそば ¥890
名古屋発祥の新ご当地グルメである台湾まぜそば。東京でも大ブームとなってたくさんのお店が提供していましたが、昨年遂にその本家が東京進出を果たしました。他店でも充分美味しいんですが、やはり本家の完成度は群を抜いていますね。ピリ辛の台湾ミンチに魚粉、ネギやニラなどの相性は言うことなし。最後に追い飯と言って、少量のご飯を追加して残ったタレや具を味わい尽くすのを忘れずに。かなり味濃いめですが、一度ハマれば病み付きになること間違いなしです。
~店舗情報~
住所:東京都新宿区大久保2丁目8-16 コスモスビル
電話番号: 03-6278-9995
営業時間:11:30~14:00, 18:00~21:30 (土日の昼は11:00〜)
定休日:月曜日・第2火曜日
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

5.「むぎとオリーブ」 東銀座
濃厚卵のまぜSOBA大盛り ¥940
最近の銀座における、筆者のイチオシラーメン店がこちら。素材の良さを生かした醤油味のラーメン・つけ麺・まぜそばを提供しており、今回紹介するのはまぜそば。濃厚な卵黄と醤油で食べさせるシンプルなまぜそばながらも、その完成度は極めて高い。麺には京都の有名製麺所のものを使用しており、これもまた旨い。ラーメンマニア的には、この麺が食べられるというだけでもなかなかの価値があるのではと思います。ちなみにまぜそばには、専用の味変アイテムとして粉チーズやタバスコなどが用意されるのでお好みでどうぞ。
~店舗情報~
住所:東京都中央区銀座6-12-12 銀座ステラビル 1F
電話番号:03-3571-2123
営業時間:[平日]11:30~22:00 [土祝]11:30~21:00 (L.O.各15分前、時折仕込みのため中休みあり)
定休日:日曜日
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

6.「牛骨らぁ麺 マタドール」 北千住
油そば ¥980
2011年に牛骨スープを引っさげて、ラーメン界に衝撃のデビューを果たした北千住の人気ラーメン店です。非常に多彩なメニューが揃っていますが、隠れた人気メニューがこの油そば。味玉は追加トッピングではなく、ノーマルで入っています。これも潰して混ぜてから食べてくださいとのことなので、しっかりまぜまぜして頂きましょう。油そばには珍しい細麺が、甘めのタレや具材と絡む絡む。口内に広がる牛の旨味がたまりません。油そばにしては値段は高めですが、これは必食です。
~店舗情報~
住所:東京都足立区千住東2-4-17 中村ビル1F
電話番号:03-3888-3443
営業時間:[平日・土]11:30〜14:30, 18:00〜21:00 [日・祝]11:30〜16:00
定休日:月曜日(「まぜそば専門 闘牛脂」として営業)
7.「油そば専門店 GACHI」 曙橋
チャーシュー油そば ¥890
多彩な創作麺で人気を博す「麺や庄の」グループにおいて、油そばをコンセプトに掲げるのがこちらのお店。パスタではお馴染みのデュラムセモリナ粉100%の自家製麺は、もっちりとした食感で小麦の風味も豊か。この麺の良さを生かすべく、タレはいたってシンプルな醤油味。お店オススメのチャーシュー油そばは、そこにバーナーで炙ったチャーシューがたっぷり載せられています。単なる肉増量ではなく、焦がしたチャーシューの香りが醤油タレと合わさることで深みが増し、より一層油そばのレベルを引き上げている傑作です。