当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

43.「フカクサ製麺食堂」 藤森

おさかな鶏白湯らーめん ¥750

最近東京でも話題になってきている、泡系ラーメンと呼ばれるジャンルの人気ラーメン店です。泡だったビジュアルがラーメンとは思えないものの、その味は紛れもなくラーメンのそれ。鶏白湯をベースに魚介を加え、更にコショウのピリッとした刺激も効いた独特のラーメンです。あくまで表面が泡立っているだけなので、クリーミーな味わいを想像していくと驚く方もいるのではと思います。麺は細麺と太麺から選択可能で、個人的には細麺の方がオススメ。正直好みは分かれそうなラーメンですが、ラーメン好きなら1度はトライしてみてほしい。

どうやら2016年11月に店舗を移転して、元の場所はまぜそばメインの別業態にしていくそうです。詳しい情報は、下のリンクからお店のTwitterをチェックしてみてください。臨時休業なども、そちらでお知らせしています。

~店舗情報~
住所:京都府京都市伏見区深草野田町8
電話番号:不明
営業時間:11:30~15:00, 17:30~22:00 (L.O.各30分前、日曜は昼営業のみ)
定休日:月曜日

フカクサ製麺食堂

京都府京都市伏見区深草野田町8

3.36 313

44.「拳ラーメン」 丹波口

拳ラーメン(濃) ¥750

鮮魚のダシや塩釜チャーシューをコンセプトに掲げ、京都市内でも異彩を放つ人気ラーメン店がこちら。鰹節や昆布などの乾物と違って鮮魚らしいクセを生かしつつも、鶏と合わせることで食べやすさも持ち合わせたラーメンに仕上がっています。適度でやり過ぎていないバランスが、ちょうどいい感じのラーメンという印象。京都はもとより東京でもあまり見られないタイプのラーメンで、筆者の個人的な評価としてもかなり高い位置にあります。京都観光や出張のついでに寄るには若干微妙な場所ですが、ラーメン好きなら是非とも食べておきたいところ。

醤油ラーメン以外にも鶏白湯ラーメンや汁なし担々麵など、複数のメニューがあります。また、限定ラーメンに積極的に挑戦していることでもここは有名で、それ狙いのお客さんも多いよう。限定ラーメンに関する情報は、お店のブログをチェックしてみてください。

~店舗情報~
住所:京都府京都市下京区朱雀正会町1-16
電話番号:075-351-3608
営業時間:11:30~14:30, 18:00~22:00
定休日:水曜日

拳ラーメン

京都府京都市下京区朱雀正会町1-16

3.69 435

45.「名前のないラーメン屋」 三条・京都市役所前

つけ麺+素揚げ野菜 ¥1000

最近、京都のラーメン界を賑わせている注目株といえばこちら。名前のないラーメン屋と書いているものの、本当に店名がないんです。更に看板も暖簾もないという謎だらけのラーメン店ですが、その正体は上の方で出てきた高倉二条グループの新業態ラーメン店。写真の淡麗つけ麺は辛味と酸味をやや強めに効かせた鶏スープに、牛蒡を練りこんだ自家製麺の組み合わせ。非濃厚系のため、麺の良さが際立ちます。トッピング類は提供前に1つ1つ炙ったりと、仕事ぶりも非常に丁寧。他にもラーメン・まぜそば・カレーつけ麺など、多数のメニューあり。

店舗自体も建物の地下1階にあって、知らなければ通りすぎてしまうのも当然という場所ですが、いつも行列ができているのも驚き。外観は地味ながら店内は明るく、白を基調とした造りでビックリする程オシャレ。そのためかカップルや女性客もかなり多く見受けられます。

~店舗情報~
住所:京都府京都市中京区恵比須町534-31 CEO木屋町ビル B1F
電話番号:非公開
営業時間:11:30~15:00, 18:00~22:00 (L.O.各10分前、土日は21:00まで)
定休日:不定休

名前のないラーメン屋

京都府京都市中京区恵比須町534-31CEO木屋町ビルB1階

3.41 15121

46.「博多長浜ラーメン みよし」 三条

ラーメン ¥600

京都では貴重な気がする、博多長浜ラーメンを名乗るラーメン店がこちら。ラーメンはあっさりライトな豚骨スープが特徴的で、この点は京都という都会に合わせた仕様ではなく、現地の豚骨ラーメンっぽい仕上がり。ただ味付けもかなり薄めなので、卓上のタレで調節した方がいいかもしれません。紅ショウガなどの卓上調味料が豊富に用意されているので、途中あるいは替え玉を頼んだらそれらを入れて味の変化を楽しむのもいいでしょう。ちなみに以前、歌手のGACKTさんが唯一通うラーメン店として紹介されたりもしていました。

お店のある京都三条付近は他にも飲食店が立ち並び、多くの人で賑わうエリアのせいか、飲みの〆のラーメンとしての需要が多いみたいです。実際筆者が昼に訪れたときは比較的空いていましたが、夜にお店の前を通ったときには〆ラーメン目当てに行列ができていました。

~店舗情報~
住所:京都府京都市中京区石屋町115 辻田ビル 1F
電話番号:075-211-8814
営業時間:11:00~翌6:00
定休日:無休

博多長浜ラーメン みよし

京都府京都市中京区木屋町通三条下石屋町115 辻田ビル

3.38 646

47.「麺処 蛇の目屋」 河原町

鶏煮干しそば ¥800

京都随一の繁華街である河原町にオープンした、注目のラーメン店がこちら。素材を生かした無化調スープのラーメンをウリとしており、写真の鶏煮干しそばは滋味深い味わいがたまらなくいい。鶏と煮干しのダシよりも醤油の良さを生かして組み立てた印象で、非常にまろやかで飲みやすく美味しいスープです。豚と鶏の2種類入ったチャーシューは、どちらも秀逸な出来栄えでこれも旨い。更に盛り付けも非常に美しく、内装も今どきらしくオシャレで、これからの京都で更に流行るラーメン店になるのは確実。ほぼ無休で通し営業というのもありがたい。

ここには鶏煮干しそばに加えてもう1つ、鶏白湯ラーメンもあります。麺には亜麻仁入りのものを使っているそうで、その独特の風味が評判となっているよう。どちらがいいかは好みの問題なので、ここは是非最低2回は訪れて両方のラーメンを食べ比べてみてほしいところ。

~店舗情報~
住所:京都府京都市中京区西木屋町通四条一筋上ル紙屋町672 永原ビル 1F
電話番号:不明
営業時間:11:30~23:00
定休日:無休

麺処蛇の目屋

京都府京都市中京区西木屋町通四条一筋上ル紙屋町672永原ビル1階

3.52 424

48.「らぁ麺 とうひち」 北大路

鶏醤油らぁ麺 ¥750

現在、京都で最も高い評価を受けるラーメン店の1つがこちら。看板メニューは醤油ラーメンで、醤油の香りの良さが非常に印象的。そこに鶏の旨味が加われば鬼に金棒といった感じで、シンプルながらも完成度の高いラーメンに仕上がっています。関東の某有名ラーメン店の真似とかいう噂も聞きますが、真似でこのラーメンが作れるのであれば、それはそれで凄いこと。麺は国産小麦にこだわった自家製のもので、パツンとした食感と味の良さが印象的。醤油ラーメン以外に麺が昆布水に浸かったつけ麺や、数量限定の鶏白湯ラーメンなどもあります。

最寄り駅は京都市営地下鉄の北大路駅ですが、そこから歩いても正直かなり遠いです。バスや自動車などで行く方が無難でしょう。ただ京都市内とはいえ、そんな微妙な場所でも常に行列ができているという事実が、ここのラーメンのレベルの高さを証明しているとも言えます。

~店舗情報~
住所:京都府京都市北区大宮北箱ノ井町33-6 セルリアンハイツ 1F
電話番号:075-432-8818
営業時間:11:00~14:30, 18:00~21:30
定休日:火曜日

らぁ麺とうひち

京都市左京区山端壱町田町8-6 京福修学院マンション1階

3.77 12105

49.「担担 四条本店」 四条大宮

担担麺 ¥700

京都で担担麺が食べたくなったら、まずここは間違いないと筆者の知り合いが太鼓判を押してくれたのがこちら。練りゴマの風味が効いた、如何にも担担麺らしい味わいで、まろやかで食べやすく美味しい。誰にでも安心してオススメできる味わいで、昼時ともなれば常に行列しているのもわかる。ただ辛さは全然感じられないので、辛さを求める場合は卓上の唐辛子で調節するといいでしょう。また、通常の温かい担担麺に加え、ここには常時冷やし担担麺もあります。麺類に限っては、その冷やし担担麺のみテイクアウトも可能なようです。

担々麺に加えて、チャーハン類も非常に人気があるよう。実際に筆者が訪れたときも、多くのお客さんが担々麺と併せて注文していました。普通サイズは勿論、小サイズも用意されているため、女性の方でも問題なく食べられるはずです。

~店舗情報~
住所:京都府京都市中京区四条通千本西入ル壬生花井町23 ファミール四条 1F
電話番号:075-822-5211
営業時間:11:30~15:00, 17:30~21:00
定休日:木曜・火曜不定休

担担四条本店

京都府京都市中京区四条通千本西入ル壬生花井町23ファミール四条1階

3.13 24

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 全国のラーメン好きのためのラーメン特集です。日本全国の人気のラーメン店やオスス…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

Kazunori Kamiya年間800杯ラーメン食べたWebディレクター兼格闘家。最近ブログ始めました。http://www.kamiyakazunori.com/

このまとめ記事に関して報告する