鳴り響く音楽と舞い踊る人々、また仮装して独自の雰囲気を作り出す人々、どれも見る人を魅了し楽しませてくれるカーニバルが世界にはたくさんあります。その中でも最も盛大で大人気な”世界三大カーニバル”について詳しくご紹介します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
そもそも”カーニバル”ってなに?
”カーニバル”とはつまり、なにかをお祝いするために人々が集まり、祝福するお祭りのことです。形式は様々で、どんな人でも参加できるものもあれば、選ばれた人しか参加できないものまで様々な行われ方があります。
”カーニバル”は皆を元気にしてくれます!
”カーニバル”はとにかくお祭り。たくさんの人を笑顔にし、普段の悩みを忘れさせてくれます。日頃思い悩むこともちっぽけに思えてしまうかもしれませんね。
世界の”三大カーニバル”をご紹介します!
そんな”カーニバル”の中でも世界で3位を争う”世界三大カーニバル”についてご紹介したいと思います。どちらも迫力と規模は最高レベル。是非人生で一度は行ってほしいスポットです。
【1】リオのカーニバル(ブラジル)
言わずとしれた超ホットな国ブラジルで行われる「リオのカーニバル」は、1723年に始まった歴史的にも世界的にも”最高”の一言につきる有名なカーニバルです。
▼リオのカーニバル詳細
リオのカーニバルのパレードは、「サンバ学校 (ポルトガル語: エスコーラ・ジ・サンバ)」と称される様々なグループの人々やフロート車が数多く参加していっぱいになります。
【2】ヴェネツィア・カーニバル(イタリア)
1979年に初めて開催された「ヴェネツィア・カーニバル」は、当初ある戦いに勝利したことを祝い、人々が広場に集まって踊りはじめたことから始まりました。
▼ヴェネツィア・カーニバルの詳細
カーニバル最後の週末には、仮面コンテストが行われ、国際的なコスチューム及びファッション・デザイナーが"La Maschera più bella" (最も美しい仮面) に審査員として投票します。
【3】トリニダード・カーニバル(トリニダード·トバゴ)
トリニダード・カーニバルは、トリニダード・トバゴの年中行事のひとつ。首都ポートオブスペインで開催されています。毎年2月から3月にかけての時期、「灰の水曜日」の前週に行われているものなのだとか。
カーニバルシーズンはお正月が明けるとすぐにやってきます。毎週のようにFete(フェッテ)と呼ばれるソカ・パーティが開催されはじめ、その後は街中がカー ニバルソング一色となります。本場トリニダードのソカやコンサートを楽しめるのはこの時期です。そして、最後の一週間にはスチールパンやカリプソ、コス チュームのコンテストなど、恒例のビッグイベントが開催され、最後のメイン・パレードでフィナーレを迎えます。
▼トリニダード・カーニバルの詳細
リオやベネチアのカーニバルが鑑賞型だとすると、「トリニダード・カーニバル」は参加型のお祭りです。地元の人たちはもちろん、世界中から数万人の人々がパレー ドに参加するためにトリニダードへ訪れます。パレードにはふりつけやルールもありません。ただ音に身を任まかせて踊るだけです。
いかがでしたか?
これであなたも”世界のカーニバル”に行ってみたくなりましたか?世界にはこんなにも幸にしてくれる、あるいは幸せを招くお祭りがたくさんあるんです。是非いろんな国のこういったお祭りに出かけて、ハッピーで楽しい幸せな思い出をたくさん作りましょう♪