• はてぶ
  • あとで
不動の人気!何度でも行きたくなる全国人気の温泉地15選

日本には、全国各地に良い温泉があります。今回は、皆さんが「あぁ、あそこね」と思わずうなずく有名な温泉地をご紹介します。有名な温泉地には、有名になるだけの魅力がたくさんあると思います。何度でも足を運びたくなる、両親や大切な人を連れて行きたくなる、そんな温泉地を紹介いたします。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 由布院温泉 /大分県

由布院(ゆふいん)温泉は、大分県由布市湯布院にある温泉街です。すぐ近くには火山である「由布岳」がそびえ、豊富な湯量と豊かな自然が人気になっている場所です。
九州の温泉で第1位に選ばれることも多い湯布院温泉。全国2位の湯量を誇る人気温泉地のこちらでは、由布岳の美しい自然と温泉を共に楽しめます。

詳細情報

2. 別府温泉郷 /大分県

大分県別府市の温泉街「別府温泉郷」は、日本一の源泉数・湧出量をほこる日本最大級の温泉街です。歴史の異なる8箇所の温泉郷を中心に分布した「別府八湯」は、それぞれ異なる成分と効能があり、個人にあった温泉を見つけることができます。
温泉が街に根付いている別府では、市内には100箇所を超える共同湯があり、ほとんどの施設は一回100円以下で入浴を楽しむことができるのだそう。

詳細情報

jalanで見る

別府温泉

大分県別府市中央町

3.72 15242
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. 道後温泉 /愛媛県

日本最古の温泉の1つと言われている「道後温泉」は、日本書紀にも登場する歴史ある温泉施設です。来訪記録には、聖徳太子や正岡子規・夏目漱石などの著名人の名前も残されています。道後温泉には本館の他に今年の9月にオープンした飛鳥乃湯泉、1953年に作られた椿の湯があります。
特に人気の高いのはやはり本館。重要文化財として登録され、本来であれば博物館化されていてもいいほど貴重な建造物にも関わらず、現在も誰もが利用できる浴場として営業されています。入浴のみのプランや休憩室を使うことのできるプランなどがありますのでスケジュールに合わせて選んでくださいね。

詳細情報

jalanで見る

道後温泉

愛媛県松山市道後鷺谷町 道後温泉

4.02 561661
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4.皆生(かいけ)温泉 /鳥取県

「皆生温泉」は鳥取県米子市にある温泉で源泉は19ヶ所あり、周辺のホテルや旅館で利用されています。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉の高温で、神経痛や皮膚病などに効果があると言われています。また、美肌効果にも優れていることが最近の調査で分かったそうですよ。
皆生温泉の近くには海水浴場や、皆生温泉の氏神様を祀っている皆生温泉神社などがあります。また車で30分ほどで境港に行けるので「ゲゲゲの鬼太郎」で有名な妖怪ロードを見て回ることも可能です。海に近く、新鮮な魚介料理を堪能することもできるおすすめのスポットです。

詳細情報

皆生温泉

鳥取県米子市皆生温泉3-1

3.35 417
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. 有馬温泉 /兵庫県

「有馬温泉」は兵庫県神戸市にある歴史ある温泉スポットです。有馬温泉は地下300mという浅い場所から採湯しているため、有効成分がしっかりと入った温泉になっています。療養泉として必要な9つの成分のうち7つの成分を含んだ有馬の泉質は、世界でも珍しい泉質なのだそうです。
有馬温泉にはたくさんのホテルや旅館、温泉街ならではのお土産屋さんなどがたくさんあります。温泉周辺だけでも十分に楽しむことができますが、神戸の繁華街 三宮から電車で約30分という近い場所にありますので、神戸市内の観光も一緒に楽しむことができるおすすめのスポットです。

詳細情報

6. 城崎温泉 /兵庫県

兵庫県豊岡市にある「城崎温泉」は志賀直哉の小説「城崎にて」で有名な温泉スポットです。1300年以上の歴史があり、石造りの太鼓橋や柳の並木などの景色はとても風情があります。そして、ここ城崎の人気の理由は外湯巡りができること。浴衣姿で歩く温泉街はまた違った雰囲気ですよ。
城崎では7つの温泉の外湯巡りができます。温泉にはそれぞれに合格祈願や良縁、商売繁盛などに由来しているので、叶えたいことがある方はぜひ入ってみてくださいね、7つの温泉にはそれぞれに定休日がありますので要チェックです。心ゆくまで温泉を楽しむことのできる素敵なスポットです。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する