純喫茶には行ったことがありますか?舶来のチェーンカフェばかり行っていませんか?昭和に流行した純喫茶ですが、実はまだまだ東京にも残っているんです。今回は渋谷にある、レトロな雰囲気がたまらない純喫茶を7つ、紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
純喫茶って、なに?
純喫茶とは、酒類を扱わない喫茶店のことです。昔、喫茶店の中には、今のバーやクラブのように女性が給仕して、チップを渡すような特殊な喫茶店がありました。
そうした喫茶店と区別して、純粋にコーヒーを楽しむお店として純喫茶と名付ける喫茶店が多く出てきました。これが、純喫茶のはじまりと言われています。落ち着く、そしてどこか懐かしい。そんな雰囲気が純喫茶の魅力です。
【1】珈琲の店 Paris COFFEE / ハチ公口より徒歩約2分
まず初めにご紹介するお店は、道玄坂にありながらもパリの雰囲気漂う「珈琲の店 Paris COFFEE」です。ハチ公口から徒歩約2分というロケーションなのに、渋谷の喧騒から一変して、落ち着いた時間を過ごせる純喫茶なんです。
昭和50年から創業しているこちらのお店は、当時の雰囲気をそのままに残してくれています。派手な活気ある渋谷もいいですが、時にはシックな大人な喫茶店の文化を感じてみるのもいいかもしれませんよ。
詳細情報
住所:東京都渋谷区道玄坂2-5-6
営業時間:9:00~22:00
電話番号:03-3476-0584
【2】シャルマン / ハチ公口より徒歩約5分
2つ目にご紹介するのは、絶品タマゴサンドが食べられると評判の「シャルマン」です。喫茶店の良し悪しを見分けるポイントの一つに、サンドイッチが美味しいかどうか、というのがあるのだそうです。であるならば、こちらの喫茶店はまさに最良店。
東急本店のそばにあるため、お買い物の帰りや、Bunkamuraでの映画鑑賞や観劇後にもピッタリです。知っておくととても役に立つ純喫茶です。ちょっと小腹を空かせたタイミングでぜひ立ち寄ってみてください。
店舗詳細
住所:東京都渋谷区松濤1-29-3
営業時間:8:00~19:00
電話番号:03-3461-5757
【3】茶亭 羽當 / 東口より徒歩約3分
3つ目にご紹介するお店は、日本国内だけでなく、海外の方からも人気の高い「茶亭 羽當(さてい はとう)」です。日本でも店舗を増やし人気のお店「ブルーボトルコーヒー」の創始者兼CEOもここを訪れ「日本で最も好きなカフェ」と称賛しているのだそうです。
丁寧にドリップしているため、出てくるまで時間がかかることも多いですが、そんな時間も楽しみましょう。ここは純喫茶です。丁寧に淹れられたコーヒーを、ゆっくり飲む。それが純喫茶の正しい楽しみ方の一つです。
詳細情報
住所:東京都渋谷区渋谷1-15-19 二葉ビル 2F
営業時間:11:00~23:30(L.O.23:00)
電話番号:03-3400-9088
- 東京都渋谷区渋谷1-15-19
- 0334009088
【4】スカーレット / アベニュー口より徒歩約3分