ワンランク上の京都旅行してみない?京都でやってみたい“和体験”7選

大人気の旅行先「京都」。京都にはたくさんの魅力がありますよね。しかし、たくさんの魅力があるにも関わらず、いつも同じようなコースを巡ってしまう。そんなあなたにおすすめの、京都でできる特別な"和体験"をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①陶芸体験

一つ目の京都でできる"和体験"は、「陶芸体験」です。ろくろを使って自分で陶器を作ることができます。マグカップやお茶碗、パスタ皿など好きな形を選ぶことができ、旅の思い出になるのも嬉しいですね。

嘉祥窯 陶芸教室

清水寺や八坂神社からほど近い「嘉祥窯 陶芸教室(かしょうがま)」では、インストラクターの方が優しく陶芸指導をしてくれるので安心です。陶芸している姿の写真も撮ってくれるので、思い出にもなりますよ。事前に予約してから訪れてみてくださいね。

詳細情報

●嘉祥窯陶芸教室
[ 住所 ] 京都市東山区清水3-343
[ 営業時間 ] 10:00~17:00(16:40最終受付)
[ 定休日 ] 無休
[ 電話番号 ] 075-531-0056
asoviewで見る

嘉祥窯陶芸教室

京都府京都市東山区清水3-343

3.28 27
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

②平安時代装束体験

二つ目の京都でできる"和体験"は、「平安時代装束体験」です。浴衣や着物を来て京都を歩いている人はたくさん居ますが、"平安時代装束"を着ている人はなかなか見かけませんよね。

平安装束体験所

浴衣や着物よりも"非日常感"が味えるのが、この“装束体験”。京都に来たな、と感じることができますよ。「平安装束体験所」では、専門店ならではの本格的な十二単や装束を身に纏い記念撮影をすることができます。決して安くはありませんが、貴重な体験になるはずですよ。

詳細情報

●平安装束体験所
[ 住所 ] 京都府京都市伏見区深草西浦町2丁目123‐3
[ 営業時間 ] 9:30~17:00
[ 定休日 ] 毎週月・水曜日 年末年始
[ 電話番号 ] 075-255-1028

③座禅体験

三つ目の京都でできる"和体験"は、「座禅体験」です。座禅をすることで心も体も休まります。旅に疲れたときや、一息付きたいときにおすすめの体験です。
「毘沙門堂 勝林寺」では事前予約をすれば、初めての方でも気軽に座禅体験をすることができますよ。座禅が終わった後は、お寺で和菓子とお抹茶が頂けます(別途料金、秋の特別拝観中は中止。)お坊さんのありがたいお話を聴くことができたり、自分を見つめ直すいいきっかけになるかもしれませんね。

詳細情報

●毘沙門堂 勝林寺
[ 住所 ] 京都市東山区本町15-795
[ 営業時間 ] 9:00~16:00
[ 電話番号 ] 075-561-4311
asoviewで見る

勝林寺

京都府京都市東山区本町15-795

3.14 16799
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④みたらし団子作り体験

四つ目の京都でできる"和体験"は、「みたらし団子作り体験」です。意外と知られていませんが、みたらし団子は京都発祥の和菓子なんです。
「八つ橋庵とししゅうやかた」では、そんなみたらし団子を生地作りから焼き、タレに絡めるところまで体験できます。もちろんできたてを食べることもでき、とても貴重な体験になりますよ。お子さんと一緒に体験するのもおすすめです。

詳細情報

●八つ橋庵とししゅうやかた
[ 住所 ] 京都市右京区西京極西衣手町36番地
[ 営業時間 ] 9:00~17:15
[ 定休日 ] 12/26~31
[ 電話番号 ] 075-313-2151

八つ橋庵とししゅうやかた

京都府京都市右京区西京極西衣手町36

3.08 118

⑤八つ橋作り体験

五つ目の京都でできる"和体験"は、「八つ橋作り体験」です。京都といえば、やはり八つ橋ですよね。京都旅行の際の定番土産としても不動の人気を誇っています。
おすすめは「おたべ手作り体験道場」。生地を混ぜ合わせて伸ばすところから、餡をつめるところまで体験できます。できたて作り立ての八つ橋はとても美味しいですよ。是非自分だけのオリジナル八つ橋を作ってみてくださいね。完全予約制となっているので、一週間前までに予約をしてくださいね。

店舗詳細

●おたべ 本館
[ 住所 ] 京都府京都市南区西九条高畠町35−2
[ 体験時間 ] 9:00~/12:00~/14:00~
[ 定休日 ] 無休
[ 電話番号 ] 075-681-8284

おたべ本館

京都府京都市南区西九条高畠町35-2

3.64 863
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥石鹸手作り体験

六つ目の京都でできる"和体験"は、「石鹸手作り体験」です。「京都しゃぼんや」というお店では、色や香りを自分で選んで石鹸を作ることができます。
京都の風情を感じる町家の"足湯カフェ"としても人気のこちらのお店。きれいな自分好みの石鹸を作った後、足湯で一息つくなんて、とっても素敵ですよね。

詳細情報

●京都しゃぼんや
[ 住所 ] 京都府京都市中京区三条町高倉東入桝屋55
[ 営業時間 ] 10:00~19:00 ※季節によって変動あり
[ 定休日 ] 年中無休
[ 電話番号 ] 075-257-7774

京都しゃぼんや 足湯cafe

京都府京都市中京区三条町高倉東入桝屋55

3.03 05

⑦紙すき体験

七つ目の京都でできる"和体験"は、「紙すき体験」です。「和詩倶楽部」では、原料の楮を使用し、簀桁(すけた)を使って和紙を漉いていきます。その後漉いた和紙に絵を描いたり色をつけたりすることで、自分だけのオリジナルな作品を作りことができますよ。
完成した紙は、おしゃれに壁に飾ったり、写真立てに入れてインテリアとして楽しんだりと、様々な活用方法があります。普段なかなかできない体験なので、是非参加してみてはいかがでしょうか。

詳細情報

●和詩倶楽部
[ 住所 ] 京都市中京区油小路二条上ル薬屋町593 スガビル1階
[ 営業時間 ] 10:00〜17:00
[ 定休日 ] 月曜
[ 電話番号 ] 075ー231-4577

和詩倶楽部

京都府京都市中京区油小路二条上ル薬屋町594

写真を投稿する
3.03 03

特別な体験をしよう!

いかがでしたか。どれも非日常的な特別な体験ばかりですよね。料金もそれほど高くなく手頃に体験できるのが魅力です。是非、京都で特別な"和体験"をしてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

chocolove大好物はチョコレートです。

このまとめ記事に関して報告する