夜行バスで朝の6時や7時に京都についてしまい、朝の参拝もいいけれど、とりあえずお腹を満たしたい・・・なんてことありますよね、今回は京都で美味しい朝ご飯が食べられるお店を紹介します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1「kotori cafe」
お店の名前の通り、小鳥がいます。炊き込みご飯もあり、1つ1つのメニューは丁寧に作られているので体に良さそう。また、最後にはあったかいほうじ茶を出してくれます。食事の最後にほっと一休みできるのでオススメですよ。
京都市中京区御幸町通御池上ル亀屋町378 ムーンビル5F
TEL:非公開
営業時間:7:30~19:00(モーニング7:30~10:30 ランチ11:30~14:30)
定休日:水
- 京都府京都市中京区亀屋町(御幸町通)378ムーンビル3805f
2「伊右衛門サロン京都」
モダンでスタイリッシュな雰囲気の中朝食を食べられるこちら。丁寧なお料理たちなので値段は少し高めですが、コストパフォーマンスは良いと評判です。和食の朝ご飯が早くから食べられる場所は珍しいので嬉しいですよね。真鯛の塩焼きはあっさりとしており、ほろりと崩れる身が柔らかくて絶品ですよ。
住所: 〒604-8166 京都府京都市中京区三条通烏丸西入御倉町80
電話:075-222-1500
営業時間: 8時00分~23時30分
- 京都府京都市東山区 八坂鳥居前下る清井町481-1
- 075-744-6451
3「たま木亭」
リピーターも多いパン屋さん。揚げたてのカレーパンも美味しく、カツサンドも絶品です。その他の惣菜パンなどどれをとってもはずれなしと評判で、全種類制覇に勤しむリピーターさんも多いんだとか。
住所:京都府宇治市五ケ庄新開14-91
電話:0774-38-1801
営業時間:7:00~19:00(売切れ次第閉店)
定休日:月曜日・火曜日
- 京都府宇治市五ケ庄平野57-14
- 0774381801
4「都野菜 賀茂」
モーニングにはフリードリンク付き。さまざまな野菜が揃う畑バー(サラダ)もありますよ。木のぬくもりが感じられる店内でほっこりと癒やされながら早朝からあさご飯をいただくことができます。季節等によってもメニューが移り変わるので、飽きずに何度も行きたくなるお店です。
住所 〒600-8095 京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町274
電話番号 075-351-2732
営業時間 朝7:00~10:00、昼11:00~16:00、夜17:00~23:00
- 京都府京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町276
- 0753512732
5「てん狗」
5軒目にご紹介するお店は、てん狗。京都駅から徒歩5分という抜群の立地を誇るお店なので、電車までの時間が無い時にもおすすめのお店です。レトロなテイストの店内はどこか懐かしく、落ち着きますよ。このお店に来たら外せないのが、大きなどんぶりに入ったきつねうどん。つゆもたっぷりとはいっているため、満足感は高めですよ。関西風味のだしがきいているため、関東在住の方には新しく感じるかもしれません。カレーうどんはきつねうどんに比べると少し高めの値段設定ですが、それでも380円程。朝ほっこりと、お手軽に頂きたいときには最適ですね。
TEL・予約
075-681-5366
京都駅から418m
営業時間
8:00~18:00
- 京都府京都市南区西九条北ノ内町42-13
- 0756815366
5「ホテルグランヴィア京都/日本料理 浮橋」
湯葉とごま豆腐の蒸し物、小芋や生麹を使った西京漬などなかなか普段の食事の中では食べられないような少し特別な京都の朝ご飯をいただくことができます。朝から京都を感じたいときにはおすすめですね。
住所〒 600-8216 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 JR京都駅ビル内 ホテルグランヴィア京都M3F
営業時間朝 07:00 ~ 10:00(10:00) 昼 11:30 ~ 15:00(14:00) 夜 17:00 ~ 22:00(21:00)
- 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901JR京都駅ビル内ホテルグランヴィア京都M3F(地図を見る)