• はてぶ
  • あとで
恋人とのデートにおすすめ!”徒蔵エリア”のデートスポット7選

大切な恋人とのデートは絶対に失敗したくないと思っている人は多いはず。しかし、いつも行くところが同じエリアで正直飽きてしまってる方も実は多いはず。そんな方達におすすめしたいのが「徒蔵エリア」。カフェ、雑貨、もの作りのお店など様々なジャンルのものが一つのエリアに集まっています。今回はそんな「徒蔵エリア」でのデートスポットをご紹介いたします。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

「徒蔵エリア」って知ってた?

台東区の御徒町~蔵前にかけての地域を「カチクラ」と呼びます。始めは皮製品や装飾品などで栄えていた町でしたが、最近はものづくり拠点としてクリエイターや様々なショップが集まるエリアになり、段々と注目されるようになってきました。
JR線の「御徒町駅」または大江戸線と浅草線の「蔵前駅」を使うと便利に行けます。

①カキモリ/文具店

昭和36年創業の歴史ある文具店でもある「カキモリ」では表紙の色やボタンの色など自分好みで作れるオリジナルカスタムノートを作ることができます。
自分用にもぴったりですが、恋人と訪れたときには是非お互いのためにノートを作りあって交換するのはいかがでしょか?

基本情報

【住所】東京都台東区蔵前4-20-12
【電話番号】03-3864-3898
【営業時間】平日:12:00〜19:00 休日:11:00〜19:00
【定休日】月曜日

カキモリ

東京都台東区三筋1-6-2

4.03 14109
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

②2k540 AKI-OKA ARTISAN(アキオカアルチザン)

「ものづくり」をテーマとした施設です。様々なタイプのショップが並んでおり、例えば工房とショップがひとつになったショップや、ものづくりの体験が出来るワークショップなどがあります。
一つのお店だけではなく、たくさんのショップを見て、体験することもできるので飽きずに楽しく歩くことができます。

基本情報

【住所】東京都台東区上野5-9(山手線 秋葉原駅と御徒町駅間の高架下)

③Daily's Muffin(デイリーズマフィン)/カフェ

恋人とのデートスポットの中でカフェは必須な場所です。
蔵前に常に行列を作るマフィン専門店があります。東京と仙台の2店舗しかないこちらのお店のマフィンは他のお店にはないような種類を取り揃えており、お土産にもぴったりなものばかりです。

基本情報

【住所】東京都台東区蔵前2-3-1-101
【電話番号】03-3865-4451
【営業時間】8:00〜 (月曜日〜金曜日)
    :11:00〜 (土曜日)
【定休日】日曜日、祝日

Daily's Muffin

東京都台東区蔵前2-3-1-101

3.30 517

🐻 Daily’s Muffin (デイリーズマフィン) の 焼きプリン マフィン です。 蔵前に行くと必ず寄ってしまうマフィン専門店。 仙台と蔵前に店舗があります。 マフィンの他に、 スコーンなどの焼き菓子も販売しています。 行列になることも多い、人気のお店です。 週替わりで味が変わるマフィン。 デザートマフィンが12種類、 おかず系マフィンが4種類と品数も多く、 HPにその週のメニューが記載されています。 販売は終わってしまっている  焼きプリンマフィン。 手のひらより一回り小さなサイズ。 ふわっと軽く、ほろっと崩れていきます。 プリンを思わせるカスタードクリームが、 表面を覆います。 卵のコクがしっかりあり、 固めのプリンのような味わい。 カスタードクリームの表面は キャラメリゼされていて、 パリッとした食感と、ほろ苦さがふわり。 パリッととろんと、ほろっと いろんな食感が楽しめるマフィンです。 ・ 以前買ったマフィンもちらりと、ご紹介。 ✯ ほうじ茶チョコ ほうじ茶の茶葉と チョコチャンクが混ぜこまれたマフィンです。 ・ ・ ♡ ••┈┈┈┈┈┈┈┈•• ♡ #おやつ #スイーツ #スイーツ巡り #マフィン #マフィン専門店 #デイリーズマフィン #dailysmaffin #デイリーズマフィン蔵前 #焼きプリンマフィン #蔵前 #蔵前ランチ #蔵前グルメ #台東区 #台東区グルメ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④結わえる一膳飯屋 & 酒場

開店と同時にすぐに満席になる「結わえる」。大人気の理由の一つに”寝かせ玄米”があります。炊いてから4日間熟成させるという玄米の”寝かせ玄米”は普通の玄米よりも栄養価が高く、体にもとても良いものです。
お店の雰囲気もとても柔らかくデート中のランチにはとてもおすすめなお店です。

基本情報

【住所】東京都台東区蔵前2-14-14
【電話番号】03-5829-9929
【営業時間】ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00)
ディナー 平日17:30〜23:00(LO22:30)
土祝17:00〜22:00(LO21:30)
【定休日】日曜、お盆、年末年始

結わえる一膳飯屋 & 酒場

東京都台東区蔵前2-14-14

3.34 28
モッチモチ

結わえる本店【蔵前】 . . . 気になっていたエリアの1つ。 蔵前散策を決行してきました🚶‍♀️ その中でもここはマストと決めていたのがこちらのお店です✨ . . . 蔵前駅からは、徒歩5分ほど。 大通りから住宅街に入った先にあるため、結構わかりづらめの場所にあります😌 ですがお店は結構にぎわっておりました。 (カウンター席もあるため、おひとりさまも多め。) . . . 夜は酒場となるそうですが、今回はランチ利用です。 メニューはシンプルで大きく3種類ありました✍️ ①「箱膳定食」汁ものとおかずのセット ②「ハレ箱定食」①+メインの肉か魚付き ③「結わえる御膳」②+刺身、デザート付き . . . 程よさそうな②を注文。 おかずや汁物・ごはんは、数種類あるので更に自分で選ぶシステムになっています🥢 プレートを自分完成させられるところがなんだか食堂チックで楽しかったです☺️ . . . さて実食。 ん~手作りごはん!といった優しいお味でほっこり☺️ ここのウリでもある寝かせ玄米がやっぱり特に美味しかったなあ。 玄米=パサパサなイメージ、を完全払拭したもちもち感にびっくり❣️ 赤飯を思い出させるような味わいで、玄米のみでもモリモリ食べてしまうクオリティでした👏 . . . 食後は、併設されているショップをぐるり👀 小ぢんまりしていますが、調味料・食材、お酒やつまみがずらりで目移りしてしまう楽しい空間でした。 (寝かせ玄米も売ってる。) . . . 次は夜の顔も見てみたいな~🍶 . . . #蔵前 #蔵前グルメ #蔵前さんぽ #蔵前ランチ #蔵前ディナー #両国グルメ #浅草グルメ #浅草さんぽ #浅草ランチ #浅草ディナー #東京 #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #プレートごはん #寝かせ玄米 #ハレ箱定食 #結わえる本店 #田原町ディナー #錦糸町さんぽ #錦糸町グルメ #錦糸町ランチ #錦糸町ディナー #墨田区 #墨田区ランチ #墨田区グルメ #墨田区ディナー #墨田区さんぽ #田原町グルメ #田原町ランチ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤友安製作所Café

インテリアとカフェとDIYを全てミックスしたショップが2015年10月にオープンしました。インテリアを見ながらカフェでゆっくりするも良し、ここで開かれるワークショップに参加するも良し。色々な楽しみ方があるので、一日いても飽きることはないかも!

基本情報

【住所】東京都台東区浅草橋1-7-2 岩崎ビル1F
【電話番号】03-5809-1384
【営業時間】10:00~22:00
(日曜は10:00~17:00)
【定休日】不定休

⑥Nui.(ヌイ)/ カフェバー & ゲストハウス

ゲストハウスの1階部分にあるカフェです。ゲストハウスに併設していることから、外国人もたくさんいます。国際的な雰囲気の中でゆっくりとコーヒーを楽しむことができます。
こだわりのラテとクロワッサンが大人気です。朝食にもランチにもぴったりですね。

基本情報

【住所】東京都台東区蔵前2-14-13
【電話番号】03-6240-9854
【営業時間】Cafe:8:00〜23:00(18:00以降はコーヒーのみ)
Bar:18:00〜25:00
【定休日】なし
rakutenで見る

Nui.

東京都台東区蔵前2-14-13

3.62 14269
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦隅田公園自転車駐車場/サイクリング

一番最後のおすすめスポットは「隅田川サイクリング」です。
台東区には4ヶ所で自転車貸し出しをしている場所がありますが、その中で「隅田公園自転車駐車場」は隅田川&隅田公園の近くで川の付近や美しい景色をすぐに楽しむことができます。
徒蔵エリアから歩いて行く方法もありますが、近くには東武浅草駅・東京メトロ浅草駅・都営浅草駅の3つの駅からアクセス可能です。

基本情報

【住所】東京都台東区花川戸1-1
【電話番号】080-2030-5070
【営業時間】5 : 00 ~ 0 : 30
【定休日】なし

いかがでしたか?

日本の伝統的なものから最先端のものが見事に融合した「徒蔵エリア」は恋人とだけではなく、大切な家族や友人とも是非行きたい街です。
これから注目度が上がること間違いなし!

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する