みなさん「クロワッサン餃子」を耳にしたことはありますか?簡単に言うと、究極の餃子が、香川にあるそうです。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
普通の餃子とはまるで次元が違うらしい
自分の餃子を1から作りたいと思った店主は10年かけてレシピを考案して究極のクロワッサン餃子を生み出したそう。レシピにこだわったのだから食材もこだわりたいという意思から、食材にもとことんこだわり、レシピ食材にもこだわったのだから調理法にもこだわりたいということで通常の4倍もかけた餃子の調理法を確立させたそうです。
地元香川でも長蛇の列
食材へのこだわりが凄い
全国の美味しいと言われる豚肉をすべて吟味し、試行錯誤の上に辿り着いた、北海道産「十勝野ポーク」。
芳醇な肉汁、キメの細かさ、やわらかさ、人肌の温もりで解け出すヘルシーで上質な脂身など、北海道を代表する一流ブランド豚だそう。
野菜は、時期によって常に異なる産地から仕入れる国産のものを使用のようです。
餃子にはかかせない食材であるニンニクは、甘味が強く香りが豊かな青森産ホワイト六片を使用し、ニンニク特有のニオイを抑える為、独自の製法で2週間ほど熟成させ、食欲をそそる豊かな香りを引き出しています。
讃岐うどんの本場、香川で一流の職人さんに、独自で開発したオリジナルの皮を作っていただいているそうです。
香川だからこそ出来ることですね!
そのお味とはいったい・・・・?
「ズームイン」でのインタビューでも、こだわりを持たれて妥協ぜずに餃子を作られている熱い想いが伝わってきたのですが食べた時も、本当に期待を裏切らない味にあの時にテレビで見て感じた通りだったと嬉しくなりました。
出典:tareya.jpなんとお取り寄せお届け待ちは現在2年以上待ち!
様々なメディアでも絶えず取り上げられ、「ベストお取り寄せ大賞銀賞」「ネットショップ大賞全国銘店賞」を受賞するなど、大人気のたれ屋「クロワッサン餃子」は現在予約2年以上待ちなようです。
忘れた頃に届く、という感じですが、1度でいいからここまで好評の餃子を食べてみたいですね!