1.「博多一双 本店」 博多
ラーメン ¥600
福岡でラーメンと言えば、やっぱり博多の豚骨ラーメンを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。そんな中、博多駅近辺で外さない豚骨ラーメンが食べたければこちらへ。20代の兄弟が切り盛りする人気ラーメン店で、店内は非常に活気があります。ラーメンは表面がブクブクと泡立っているのが特徴的で、比較的サラリとしたスープながらも、食べると濃厚。博多ラーメンの良さを守りつつ、若者らしく力強い味わいも持ち合わせており、食べたときの満足感も十分。福岡来たらまずここは食っとけ、と自信を持ってオススメできるラーメン店です。
~店舗情報~
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東3-1-6
電話番号:092-472-7739
営業時間:11:00〜24:00
定休日:年末年始
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

2.「安全食堂」 九大学研都市
ラーメン ¥600
福岡市郊外にありながら、休日ともなると多くの人を惹き付ける、福岡県屈指の超有名ラーメン店です。ここの豚骨スープは、しっかり旨味がありながらキレの良い後味が特徴的で、変な臭みなどもなくて食べやすい。そして抜群に旨い。福岡市内の豚骨ラーメンなら、筆者はここが1番好きと言ってもいいぐらいオススメです。観光客や出張中のビジネスマンが来るようなところではありませんが、時間に余裕があれば是非とも訪れてみてほしい。このラーメンを食べれば、こんな福岡の郊外まで来てよかったと思えるはず。そこは筆者が保証します。
~店舗情報~
住所:福岡県福岡市西区徳永1059-1
電話番号:092-806-2511
営業時間:11:00〜16:00
定休日:水曜日
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

3.「麺道はなもこし」 薬院大通
鶏だしラーメン ¥700
福岡ではまだまだ珍しい、鶏白湯ラーメンをウリにする大人気ラーメン店です。スープはとろみがあってしっかり濃厚ながら、余計な脂っぽさはなく、鶏のまろやかな旨味と甘みを存分に楽しめるもの。自家製麺とも相性抜群で、これでもかという程まとわりついてきます。その自家製麺は比較的細めのタイプですがコシがとても強く、麺そのものの味もしっかり感じられます。あまり麺に焦点が当たらない福岡のラーメン界において、ここの麺の完成度は頭1つ抜けていると言っても過言ではないでしょう。他にあっさりしたラーメンやつけ麺もあります。
~店舗情報~
住所:福岡市中央区薬院2-4-35
電話番号:092-716-0661
営業時間:11:45〜14:00, 19:00〜22:00 *売り切れ次第終了
定休日:日曜日
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

4.「麺劇場 玄瑛」 薬院大通
潮薫醤油ラーメン ¥850
メニューから内装に至るまで、福岡市では全てにおいて圧倒的個性を放つ人気ラーメン店がこちら。劇場という文字の通り、客席が全て前方に向けられ更にその前に調理場があるという独特の空間にまずは驚かされます。ラーメンは4種類程あり、オススメは写真の「潮薫醤油ラーメン」。ネギ油の香りが食欲をそそる1杯で、更にほんのり甘みを感じるスープが特徴的でとにかく旨い。自家製縮れ麺とも、抜群に良く絡みます。他に日本一のこだわり卵を使ったという卵かけご飯も人気のようで、殆どのお客さんがラーメンと併せて注文していました。
~店舗情報~
住所:福岡県福岡市中央区薬院2-16-3
電話番号:092-732-6100
営業時間:[月~土]11:30~14:30, 18:00~翌0:30
[日・祝]11:30~17:00, 18:00~22:00
定休日:無休
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

5.「名島亭」 名島
ラーメン ¥550
福岡市郊外に位置する、地域密着型の超人気ラーメン店です。スープは脂分少なめでライトな仕上がり、ちょっと塩分強めかもという印象。インパクトはあまり強くないものの、食べる程にもっと食べたくなるような後引く美味しさがたまりません。そして個人的には、ここの盛り付けが凄く好き。シンプルだけど美しく、出てきた瞬間に「そうそう、こういうのが食べたかったんだよね」と思わず頷いてしまいました。元気良く愛想のいいスタッフの皆さんをはじめ、活気ある店内の雰囲気も素敵。今回紹介するラーメンの中でもベスト3には入れたい。
~店舗情報~
住所:福岡市東区名島2-41-7
電話番号:092-662-3566
営業時間:11:00〜21:00
定休日:不定休
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

6.「元祖 長浜屋」 赤坂
ラーメン ¥500
豚骨ラーメンでは殆どのお店で見受けられる替え玉システムですが、何を隠そうその元祖と言われているラーメン店がこちら。長浜ラーメンは豚骨にしては薄めのスープが特徴的で、サラッと食べられます。ちょっと薄すぎるという方は、卓上のタレを追加するといいでしょう。他にも定番の紅ショウガや胡麻なども勿論用意されており、いろいろ試して好みの味を見つけてみてほしい。ちなみにここでは麺の硬さ以外にも、脂やネギの量も調節可能です。食券を渡す際に、店員さんに申告するようにしてください。
~店舗情報~
住所:福岡県福岡市中央区長浜2-5-38 トラストパーク長浜 1
電話番号:092-711-8154
営業時間:4:00〜翌1:45頃
定休日:年末年始
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

7.「ラーメン海鳴 清川店」 渡辺通
魚介とんこつ ¥720
もはや東京では全く珍しくなくなった魚介豚骨ラーメンですが、福岡市内中心部でそれが食べられる極めて貴重且つ人気のラーメン店です。魚介の芳醇な香りが印象的で、万人受けするバランスの良い仕上がり。やたらと濃度が高かったり、魚粉のインパクトで押してくるタイプのラーメンではありません。ラーメンの完成度は東京のお店と比べてもかなり高く、若干わかりにくい場所ながらも多くのお客さんが集まるのも納得。魚介豚骨ラーメン未体験の福岡県人をはじめ、観光客や出張中のビジネスマンなど、どんな方にも安心してオススメできます。
~店舗情報~
住所:福岡県福岡市中央区清川1-2-8
電話番号:092-524-0744
営業時間:11:30〜15:00, 18:30〜翌3:00
定休日:水曜日