①テカポ湖by kmurog51 この湖は、氷河によって削られたロックフラワーと呼ばれる細かい岩石の粉が水に溶け込んでいるため、ミルキーブルー色をしています。 by Aya_aya 世界初の星空世界遺産?ニュージーランド「テカポ湖」の美しすぎる満点の星空 | RETRIP retrip.jp ニュージーランドにある「テカポ湖」は世界一星空が美しいといわれているスターゲイジングスポット。星空や運が良ければオーロラが見れることもあるらしく、その圧巻の星空を一目見ようと、世界中から観光客が訪れる。そんなテカポ湖をご紹介します。テカポ湖ニュージーランド カンタベリー テカポ湖②モエラキ・ボルダー 嘘みたいにまんまるの岩たち。人工物ではなく6千万年という時をかけて化石や骨のかけらなどを核に鉱石が付着し、化学的な作用で結晶化して大きくなったものだそうです。 GANTZみたいにまぁるい岩!モエラキ・ボールダーズが不思議すぎる! | RETRIP retrip.jp ニュージーランドの海岸線で、人々が発見したのは、謎のまあるい岩たちだった!!この奇妙な形をしている岩の名は”モエラキ・ボールダーズ(moeraki boulders)”。完璧に丸い形をしたものから、中がくりぬかれたような形のもの、完全に粉々になってしまったものまで存在している。なぜこのような形をしているのか、、、?ご紹介します!!モエラキ・ボルダーMoeraki Boulders Rd, New Zealand③フォックス氷河by mktraveland フォックス氷河はニュージーランド南島、西海岸にある氷河。ウェストランド国立公園内にあり、同じ公園内にあるフランツ・ジョセフ氷河とは氷河の大きさが似ており、距離的にも近くに位置することから双子の氷河といわれている。世界のクライマーにも大人気のスポットです。 by mktraveland ニュージーランド南島での主な観光地の一つで、氷河の上を歩く「氷河ウォーク」や、ヘリコプターに乗って氷河を上から見ることができるツアーを楽しむことができます。 Lake Matheson WalkLake Matheson Road, Fox Glacier Westland National Park (Te Wahipounamu), New Zealand+64 3-752 0360④ミラー湖 湖に映る景色は全て逆さまになっていますが、この看板だけは湖の中の景色が正しい向きになっているという粋な計らい。 by joyboy ミラー湖Fiordland National Park 9679⑤スプリット・アップル・ロック マラハウとカイテリテリの間にある小さな半島沿いの海岸にある「割れたリンゴ」の形をした岩。 スプリット・アップル・ロックMoonraker Way, New Zealand