• はてぶ
  • あとで
沖縄で思い出を形に残そう!沖縄の「ものづくり」ができるお店7選

沖縄といえば観光スポットとしても大人気ですよね。今回は、沖縄旅行の思い出を形に残せる、ものづくり体験ができるスポットを紹介していきたいと思います。ぜひ、沖縄の伝統工芸に触れて、さらに思い出深い旅行にしてみませんか?

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. むら咲むら

こちらは、32の工房と101の体験で沖縄の工芸・文化をまるごと体験できるスポットになります。楽しく思い出の品を作るとともに沖縄の工芸や文化に触れてみてはいかがでしょうか♪体験メニューはとても充実しており、子供から大人まで楽しめるスポットです。

基本情報

むら咲むら
住所:沖縄県中頭郡読谷村字高志保1020-1
電話:098-958-1111
営業時間:9:00~18:00

2. 琉球ガラス村

こちらは県内最大のガラス工場で、色鮮やかな琉球ガラス作りを体験ができます。沖縄で自分だけの特別なグラスを作ってみてはいかがでしょうか♪琉球ガラスは本当に美しく、魅力があります。琉球ガラスを日常に取り入れて、ちょっと良い毎日を過ごしてみてください。

基本情報

琉球ガラス村
住所:沖縄県糸満市字福地169番地
電話:098-997-4784
営業時間:9:00~18:00

3. GALA青い海

こちらは沖縄の海・食・文化を知ることができる塩のテーマパークとなっております。塩づくり、陶芸、ガラスアート体験など、数多くのものづくりを体験することができます♪特に塩づくりの体験が人気です。

基本情報

GALA青い海
住所:沖縄県中頭郡 読谷村字高志保915番地
電話:098-958-3940
営業時間:レストラン:11:00~20:00/ショップ:10:00〜20:00/その他の施設:10:00~18:00

4. シーサーパーク 琉球窯

こちらは世界に一つだけの手作りシーサー作りを体験できるスポットになります。なんと予約不要で当日持ち帰りもできるんだそうです♪気軽に立ち寄って、沖縄の思い出をシーサーに込めてつくってみてはいかがでしょうか。

基本情報

シーサーパーク 琉球窯
住所:沖縄県名護市為又479-5
電話:0980-43-8660
営業時間:10:00~17:00 年中無休
3.20 020

5. 森のガラス館

こちらはガラスのアクセサリー等品ぞろえ豊富で、グラスづくりやキャンドルづくりも体験できるスポットになります。自分だけのオリジナルグラス、キャンドルを作って思い出を残してみてください♪

基本情報

森のガラス館
住所:沖縄県名護市為又478
電話:0980-54-2121
営業時間:9:00~18:00

6. 沖縄工芸村

こちらは琉球ガラスのグラスからトンボ玉など沖縄の工芸品作りの体験ができるスポットになります。店内に売られている琉球ガラスは全て手づくり一品もので、お土産に買って行くのもおすすめです♪沖縄の伝統工芸に触れて楽しんでみてはいかがでしょうか。

基本情報

沖縄工芸村
住所:沖縄県国頭郡恩納村字恩納6203-1
電話:098-966-2910
営業時間:店舗8:30~19:00/工場9:00~18:00

沖縄工芸村

沖縄県国頭郡恩納村恩納6203-1

写真を投稿する
3.00 00

7. 体験工房 美ら風

こちらは予約なしで琉球キャンドルやシーサー作りを体験できるスポットになります。豊富なメニューから作品を作れて、沖縄みやげとしてもすぐに持ち帰れます♪国際通りの近くなのでアクセスもしやすく、気軽に立ち寄れます。

基本情報

体験工房 美ら風
住所:沖縄県那覇市牧志3-6-44
電話:098-866-8558
営業時間:11:00~18:00

沖縄の思い出を形に残そう

いかがでしたか?以上が沖縄で伝統工芸品体験ができるおすすめのスポットになります。思い出を形にたくさん作りたくなりますよね♪ぜひ、沖縄へ訪れた際は伝統工芸を体験して、さらに良い思い出を作ってみてください。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

PIANISSIMO毎日楽しく!旅と音楽と食が好き!

このまとめ記事に関して報告する