• はてぶ
  • あとで
デートにおすすめ!恋人の聖地『もみじ谷大吊橋』5つの楽しみ方!

栃木県那須高原にある「もみじ谷大吊橋」は、“恋人の聖地”として有名な事をご存知でしたか?デートでココを訪れると幸せになれるのだとか…。さらに橋の長さは、なんと本州一の全長320m!もみじ谷大吊橋は、見どころ満載!楽しみ方無限大!そんな「もみじ谷大吊橋」の楽しみ方をご紹介します。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

「もみじ谷大吊橋」は那須塩原の観光名所です!

栃木県の観光スポット「那須高原」。那須高原は、都心から東北新幹線で75分とアクセス抜群!夏は“避暑地”として、冬は“ウインタースポーツ”を楽しめることから、1年中多くの観光客でにぎわいます。

そんな那須高原にある「もみじ谷大吊橋」とは一体どんなところなのでしょうか?詳しくご紹介いたします。

1、恋人の聖地もみじ谷大吊橋

恋人の聖地として話題となっている「もみじ谷大吊橋」。でも、なぜ恋人の聖地と呼ばれるようになったのでしょうか? それは、“NPO法人地域活性化支援センター”という団体が、プロポーズにふさわしいロマンチックなスポットとして「もみじ谷大吊橋」を認定したからなのです。

モミジ大吊橋がバージンロードに変身!

毎年6月には、もみじ谷大吊橋をバージンロードにして挙式を行うイベントが開催されています。バレンタインの季節になると「幸せを運ぶポッキー。幸せの青いベリーポッキー〈ハートフル〉」を配布するイベントが開催されるなど、恋人達を応援するイベントが盛りだくさん!

さらに、つり橋の近くに設置された”ピンクのポスト”から送ったお手紙をもらった人は、幸せになれるという都市伝説もあるほど…。「もみじ谷大吊橋」は幸せに包まれた、幸せオーラ満開のつり橋なのです。

2、全長320メートル!空中散歩を楽しもう!

塩原ダム湖の上にかかる「もみじ谷大吊橋」は、長さ320m、幅1.5m、高さ26.2m!なんと!無補剛桁(むほごうげた)歩道吊橋としては本州で一番長い橋なのです。

つり橋ならではの絶景!塩原渓谷の美しい自然の風景を360度のパノラマ絶景を楽しめます。自然に囲まれて、美味しい空気を吸いながら空中散歩を楽しむ事ができますよ!

3、紅葉の名所です!

もみじ谷大吊橋は、紅葉の名所としても有名な場所です。紅葉の見ごろは11月上旬から11月中旬。つり橋の上から見る紅葉は、息をのむ美しさ!もちろん紅葉の時期だけでなく、四季折々、自然の豊かさを眺める事ができる絶景スポットとして大人気です!

4、美味しいものが、沢山あります!

もみじ大吊橋に隣接している「森林の駅レストラン」では、栃木県のB級グルメである「スープ焼きそば」や「限定ソフトクリーム」などを味わう事ができます。

もちろん、もみじ大吊橋の周辺には、たくさんのレストランがあり、ご当地ならではの食材を生かした料理をたのしめますよ。

5、周辺には、多くの観光スポットがある!

もみじ大吊橋を訪れたら、ぜひ周辺の観光スポットも散策してみてください。
観光スポットが沢山ある事でも有名な那須高原。もみじ谷大吊橋周辺にも滝や温泉、道の駅、牧場など多くの観光スポットがあります。

もみじ谷大吊橋とセットで那須高原デートのプランを考えてみるのも面白いですね。もちろん子連れファミリーでも楽しめる観光スポットが沢山あるので、カップルだけでなく、ファミリーと訪れるもよし!友人と訪れるのもよし!楽しみ方は無限大です!

もみじ谷大吊橋 ~詳細~

【名称】もみじ谷大吊橋
【住所】栃木県那須塩原市関谷1425-60
【電話番号】0287-34-1037
【営業時間】◆4/1~10/31 8:30~18:00◆11/1~3/31 8:30~16:00
【料金】◆大人:1回 300円 ◆中学生・小学生・65歳以上の高齢者・障害者:1回 200円 ◆幼児(小学校就学前の者)無料
【アクセス】◆車の場合:東北自動車道「西那須野 IC」より国道400号を車で15分(8km)◆公共交通機関の場合: 那須塩原駅からJRバス塩原温泉行きで30分「もみじ谷大吊橋」または「回顧橋」下車徒歩3分

いかがでしたか?

栃木県那須高原にある「もみじ谷大吊橋」と楽しみ方をご紹介しました。観光で那須高原を訪れたときは、ぜひ「もみじ谷大吊橋」を訪れてみてください!

恋人の聖地「もみじ谷大吊橋」に大切な人と訪れれば、幸せになれることでしょう。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

このまとめ記事に関連するタグ

もっと見る

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する