京都駅近くの定番スポット
① 京都タワー
最初にご紹介するのは「京都タワー」。京都駅を降りると目の前に見える京都タワーは、京都を代表する建物の一つです。1964年に誕生し、地上100mの展望台からは京都の街並みを見下ろすことができます。また、あまり知られていませんが地下には温泉施設もあります。京都観光のスタートにピッタリなスポットですね。
詳細情報
② 京都駅ビル
京都のお土産屋が多くあり、時間のない時にも重宝するスポットが「京都駅ビル」です。室町小路広場の大階段では様々なイベントが開催されており、クリスマスにはイルミネーションが点灯する予定です。またビル内の空中経路からは京都タワーをはじめ、京都の街並みを見ることも出来ますよ。伊勢丹などの百貨店も入っており、日頃の買い物にも便利です。
詳細情報
③ 西本願寺
続いてご紹介するのは、京都の観光案内に必ず載っている定番スポット「西本願寺」。世界遺産にも指定され国宝も多くあるのに拝観が無料なのは、観光ではなく信仰のための場所であるためということです。国宝にも認定された唐門や、四季折々の風景を見られる日本庭園など、見どころ満載です。
詳細情報
④ 東本願寺
続いてご紹介するのは「東本願寺」。西本願寺を絢爛豪華と評するなら、こちらは詫び寂の美しさを堪能できる地。御影堂、阿弥陀堂の2ヶ所以外は見ることが出来ませんが、参拝の申し込みをすると行ける場所もあるそう。京都の観光スポットとしても外せない、心穏やかになれる場所です。
詳細情報
⑤ 興正寺(こうしょうじ)
続いてご紹介するのは「興正寺」。かつて西本願寺の脇門跡だった場所に明治時代になって建てられました。西本願寺に比べて知名度が低いせいか観光客は少ないですが、マルシェなどのイベントが開催されることもあり、見逃せないおすすめおでかけスポットです。人混みに疲れてしまった時に是非立ち寄ってみてください。
詳細情報
⑥ 京都水族館
続いてご紹介するのは「京都水族館」。海がない街京都に新しく誕生した「海」。海水だけでなく淡水の展示もあり、イルカやアシカなどおなじみの動物から京都の里山に住む魚たちまで幅広く生活しています。特におすすめなのが、イルカとペンギンが共演する珍しいショー。かわいい姿に癒されそうです。