フィンランドには、古くから伝わる小柄な妖精「トントゥ」がいると伝えられています。そんなおとぎ話のような国フィンランドにはおすすめできる不思議なパワースポットが数多くあります。そこで「トントゥ」に会えそうなおすすめのパワースポットをご紹介します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。 RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
[[ !indexBlock.open ? '目次を開く' : '閉じる' ]]
1.ラップランド(Lapland)
フィンランドのパワースポットおすすめの4番目の場所は、伝統的にサーミ人が住んでいた地域「ラップランド」です。また、太陽が地平線下に沈まない「白夜」が訪れる北極圏一帯のことを「ラップランド」と呼んでいて不思議なパワースポットになっています。
基本情報
【名称】ラップランド(Lapland) 【場所】スカンディナヴィア半島北部からコラ半島に至る地域
2.ロヴァニエミ(Rovaniemi)【ラップランド】
フィンランドのパワースポットおすすめの2番目は、サンタクロースの故郷「ロヴァニエミ」です。サンタクロース村へは車で15分でいけます。もちろんオーロラも郊外に行けば見ることはスノウですで昼はサンタクロース、夜はオーロラでパワーを充電してください。
基本情報
【名称】ロヴァニエミ(Rovaniemi) 【場所】ラップランド州の州都 【アクセス】成田からルシンキ(約10時間)経由でロバニエミ(約80分)へ空港から市内まで車で約15分
3.サーリセルカ(Saariselka)【ラップランド】
北欧では古くよりオーロラを「神の世界と人間の世界を結ぶ橋」と信じられてきました。 そしてオーロラを見ることができるかどうかは、その時の「運」によることから、オーロラを一緒に見ることができた恋人たちは、一生一緒にいられるというジンクスがあります。
出典:melma.com
フィンランドのパワースポットおすすめの3番目の場所は、オーロラリゾートの「サーリセルカ」です。オーロラがみられるベストシーズンは、夜が長くなる9月~3月です。神秘的なオーロラをみてパワーを充電してください。
基本情報
【名称】サーリセルカ(Saariselka) 【場所】ラップランド最北 【アクセス】成田からヘルシンキ(約10時間)経由しイヴァロ(約100分)へ空港から市内まで車で約30分
4.トゥルク(Turku) 基本情報
フィンランドのパワースポットおすすめの4番目の場所は、フィンランドでもっとも歴史がありかつて首都だった「トゥルク」です。美しい群島が広がる地域でもあり森の妖精のムーミンに会える「ムーミン・ワールド」があります。いやしのパワースポットです。
【名称】トゥルク(Turku) 【場所】フィンランド南西部の町、南西スオミ県 【アクセス】(飛行機)ヘルシンキからトゥルク35分、空港から市内まで約8km(電車) ヘルシンキから約2時間
5.スオメンリンナの要塞(Fortress of Suomenlinna)
フィンランドのパワースポット、最後のおすすめは、ヘルシンキ市内の6つの島の上に造られた「スオメンリンナの要塞」です。観光客のみでなく地元の人たちにとっても美しい行楽地として人気がある平和のパワースポットです。
基本情報
【名称】スオメンリンナの要塞(Fortress of Suomenlinna) 【場所】Eteläsatama, 00170 Helsinki 【入場時間】月〜金8:00〜23:00、土9:00〜23:00、日9:00〜20:00(時期によって短縮あり) 【アクセス】ヘルシンキのマーケット広場にあるフェリーに乗って約15分。
いかがでしたか?
妖精トントゥの住むフィンランドに行こう!おすすめパワースポット5選をご紹介しました。おとぎ話の世界のような国で、ほんとに妖精トントゥが住んでいるようでした。あなたも妖精トントゥに会ってパワーをもらいにいきましょう。