1.聖ヤンネポムツキー像(カレル橋)
伝説では、ヤン・ネポムツキーが、王妃の不義に関わる、告解の秘密を守り通したがために、国王ヴァーツラフ4世から拷問を受け、カレル橋から川に投げ込まれ、その際、5つの星が浮かび上がったといわれています。
出典:kino-ko.tea-nifty.com基本情報
【場所】カレル橋(Charles Bridge)、Karluv most Praha
【アクセス】プラハ・ルズィニェ空港からバスで約20〜30分
2.ストーンヘンジ(ホラショヴィツェ)
ホラショヴィッツェのちょっとはずれには、「ホラショヴィツケー ストーンヘンジ」と呼ばれる石群があります。うん、確かにストーンヘンジっぽい!!一つの大きな石をほかの大きな石がぐるっとまるく囲んでいます。
出典:ameblo.jp基本情報
【場所】Holasovice 43, 373 84 Jankov
【アクセス】チェスケー・ブジェヨヴィツェ市から車で15km
3.チェスキー・クルムロフ

歩いても一日あれば十分です。この日は3月末でしたが気温が一ケタという寒い一日でした。しかし、お城も城下町も歩いて回って昔の街並みを堪能できましたしぜひとも足を延ばしていただきたい場所でした。
出典:www.tripadvisor.jp基本情報
【場所】Český Krumlov, Česká republika
【アクセス】首都プラハから直行バスで約3時間、鉄道の場合は4~5時間
4.テルチ


絵本とかおとぎ話の世界そのまんま。カラフルでかわいらしい建物がずらっと並んでいる。
どういうこと?ここで人が生活してるってことが信じられない。ドールハウスみたいな家。
水汲みポンプがやけに大きくて、小人の世界に迷い込んだような感じ。
このような町があるとは驚きでした。単なる観光地ではなく、地元の人々が生活しているしている様子も見れます。広場の脇に池がありますが、そこから街を見ても絵になる風景が見られます。
出典:www.tripadvisor.jp基本情報
【場所】Namesti Zachariase z Hradce, Telc 58856, Czech Republic
【アクセス】プラハ、フローレンツ・バスターミナル(Praha UAN Florenc)からバスでテルチ・バスターミナル(Telc aut.st)へ、2時間半から3時間、
5.聖ヤン・ネポムツキー教会(ゼレナー・ホラ)
教会には彼の口の堅さを表す「舌」が描かれていたり、彼が所属していたシトー会を表す星が装飾されていたり彼を象徴する様々なものが設計や装飾に反映されているユニークな教会です。
出典:novacancy.web.fc2.com基本情報
【場所】ゼレナー・ホラ(Zelená hora), 591 01 Žďár nad Sázavou
【アクセス】パルドゥビツェ空港から車で1時間
いかがでしたか?
