25. 川口屋 / 愛知県
愛知県の「川口屋」は、名古屋にある老舗の和菓子店です。口の中に入れた瞬間とろけるわらび餅が特に評判です。わらび餅以外の和菓子もとにかく絶品で、とりこになってしまう人も続出なんだとか。和菓子を普段食べない人でも絶対に好きになる、おすすめスポットです。
詳細情報
26. あつた蓬莱軒 / 愛知県
「あつた蓬莱軒」は、愛知県の名物料理「ひつまぶし」を堪能できるお店です。創業当時から140年間継ぎ足されてきた秘伝のタレとあつあつのうなぎがたまらない美味しさで食べる者全てを魅了します。甘辛いタレもとにかく絶品ですよ。かなりの人気店で、待ち時間が長くなることもあるので、時間に余裕をもって訪れることをおすすめします。
詳細情報
27. 横丁そば 小西湖 / 三重県
続いてご紹介するグルメは、三重県の「横丁そば」です。こちらは昔ながらの中華そばのようなメニューで、お肉屋魚、野菜をたっぷり時間をかけて煮込んだ味わい深いスープが特徴です。伊勢神宮近くのおかげ横丁の中にある「横丁そば 小西湖(しょうせいこ)」では、焼豚がたっぷりとのった横丁そばを味わうことができます。
詳細情報
28. 一升びん 本店 / 三重県
三重県の「一升びん 本店」は、A5ランクの松坂牛を堪能できるお店です。通常すき焼きやしゃぶしゃぶに使われるクラスのお肉ですが、こちらのお店では焼肉として味わうことができます。秘伝の絶品自家製味噌ダレとの相性も抜群です。松坂牛本来の旨味をたっぷりと堪能できるおすすめスポットです。
詳細情報
29. ほうせき箱 / 奈良県
奈良県の「ほうせき箱」は、不動の人気を誇るかき氷専門店です。そのあまりの人気に、整理券は早朝から並ぶ人たちで完売してしまうんだとか。店名通り"宝石箱"のようなかき氷の数々はほかでは見られないような珍しいものばかりで、かなりボリュームがありますがペロリと食べられてしまう絶品です。わざわざ訪れる価値ありの名店です。
詳細情報
30. 天ぷら八坂 圓堂 / 京都府
続いてご紹介する京都府の「天ぷら八坂 圓堂(えんどう)」では、四季折々の京野菜や琵琶湖清流の川魚など、京都の豊かな食材を使った天ぷらを味わうことができます。風情ある祇園八坂の町並に佇み、明治18年の創業以降多くの人に愛されているこちらのお店。少々値は張りますが、国内グルメ旅には欠かせない京都ならではのグルメを堪能できます。