• はてぶ
  • あとで
アイス激戦区って知ってた?"浅草"で絶対食べたい絶品「アイスクリーム」7選

東京を訪れる外国人にとても人気のエリア、浅草。東京スカイツリーの近くということもあり、ますます人気を博しています。そんな浅草ですが、実は絶品アイスクリーム屋さんがひしめき合っているということを知っていますか?今回はそんな浅草で絶対に食べたいアイスクリーム屋さんを7つ、紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

【1】壽々喜園

1つ目に紹介するのは、“濃すぎる”抹茶と口コミで爆発的に人気が広がった「壽々喜園(すずきえん)」です。行列が出来ることもしばしば。抹茶好きにはたまらないお店です。
抹茶の濃さは7段階で、No.7が最も濃く、その濃さは世界一と言われるほどです。もちろんただ濃いだけではなく、その味は折り紙つきです。おすすめはNo.7と他の味の二つ楽しめるコーンダブル。濃さや風味を比較しながら食べるのもオススメです。

詳細情報

4.10 49206
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【2】伊太利亜のじぇらぁとや

2つ目に紹介するのは、仲見世通りの裏にある「ITALIAのじぇらぁとや」です。優しい味の和風なジェラートが食べられると人気のお店です。イタリア出身の職人が作るという本場のジェラートを味わいたいですね。
ショーケースには24種類ものフレーバーが並んでいます。豆腐や甘酒、さつまいもやきなこなど和風で個性的なフレーバーがたくさんあるので、おすすめは2種類の味が楽しめるダブルコーンです。イートインもできますよ。

詳細情報

伊太利亜のじぇらぁとや

東京都台東区浅草1-1-7 中山ビル1階

3.75 2185
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【3】浅草ちょうちんもなか

3つ目に紹介するのは、提灯がたくさん並ぶ仲見世通りの雰囲気にぴったりの「浅草ちょうちんもなか」です。アイスもなか専門店という少し変わった、でもとても素敵なお店です。

アイスもなか

100%国産の餅米が使われたサックサクのもなかと、程よい甘さのアイス。これが、本当にたまりません。形も可愛らしく、思わず写真を撮りたくなります。仲見世通りでだんごやおせんべいなどを食べた後お口直しとしても外せないお店です。

詳細情報

浅草ちょうちんもなか

東京都台東区浅草2の3の1

3.20 430

【4】おいもやさん興伸

4つ目に紹介するのは、おいも専門店として人気の「おいもやさん興伸(こうしん)」です。明治9年創業という老舗中の老舗。長く愛されてきた理由は、一口食べればわかります。

紫いもソフトクリーム

大学いもやスイートポテトも絶品ですが、紫色が美しい「紫いもアイスクリーム」は絶対に外せません。見ているだけでも美しい“ジャパニーズ・パープル”ですが、味はとても濃厚で美味しいです。

詳細情報

【5】舟和

5つ目に紹介するのは、芋ようかんが有名な老舗甘味処「舟和(ふなわ)」です。芋ようかんやあんこ玉が人気で、イートインコーナーもあります。

芋ようかんソフトクリーム

そんな芋ようかんが有名な「舟和」の渾身のアイスクリームは、「芋ようかんアイスクリーム」です。お芋のソフトクリームではなく、芋ようかんのソフトクリームです。しっかりと芋ようかんの味がします。そして優しく包みこむような甘み。芋ようかんと芋金貨が添えられています。

詳細情報

【6】甘味処 西山

6つ目に紹介するのは、雷門から吾妻橋へ向かうところにある「西山」です。甘味処でもある「西山」は、シックな和の雰囲気がありデートでも立ち寄りたいスポットです。

小豆のせアイス最中

こちらで食べておきたいのが、「小豆のせアイス最中」です。小豆のないアイス最中もありますが、小豆が好きな方には是非こちらのほうを食べていただきたいです。サクサクの最中と手作りアイス、そこに小豆の自然の甘味がぐっと引き立ちます。

詳細情報

甘味処 西山

東京都台東区雷門2-19-10

3.11 121
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【7】浅草満願堂

最後に紹介するのは、東京土産として有名な「芋きん」のお店「浅草満願堂(まんがんどう)」です。芋きんだけではなく、ソフトクリームもとても美味しいお店です。

焼きいもソフトクリーム

お芋本来の甘味をしっかり感じるのに、全然くどくなくさっぱりしています。それなのに後を引く美味しさ。羽田空港でも販売しており、空港でも人気の商品となっているこの浅草満願堂の焼きいもソフトクリームをここ、浅草で食べてみませんか?

詳細情報

浅草でアイスの食べ歩き体験を

いかがでしたか?意外なアイス激戦区”浅草”で、気になるお店はありましたか?ぜひ行きたいお店に足を運んでみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • アイスと言えば夏に食べるイメージが強いですが、寒い冬でもこたつの中やお風呂上が…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

helpobiwan助けてオビワン

このまとめ記事に関して報告する