SNSが爆発的に普及しているこの時代。最近のおでかけはいつも“SNS映え”する観光スポットに行くという方も多いのでは?そこで今回は写真映えする美しさを持つ「茨城」のフォトジェニックなおすすめ絶景スポットを厳選して紹介します。「ここは一体どこ?」なんて質問が殺到するはずです!(なお情報は2019年5月に更新されたものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
【1】 筑波山
まず最初にご紹介するのは「筑波山」。つくば市にどっしりと構える筑波山は美しいだけでなく、どこか荘厳な雰囲気を醸し出しています。そんな筑波山は下から眺めるのも良いですが、せっかく訪れるなら頂上からの景色も楽しむのがオススメ。
877mもの高さを誇る筑波山、登るには登山道の他に、ケーブルカーやロープウェイも用意されています。登山好きにとっても、登山初心者にとっても嬉しいですね。上からはつくば市を一望することができますよ。
詳細情報
- 茨城県つくば市(八郷町・桜川市)
- 029-866-1616
【2】 酒列磯前神社の樹叢
続いてご紹介するのは「酒列磯前(さかつらいそさき)神社の樹叢(じゅそう)。鳥居から拝殿までの道のりには、人の手がほとんど加わっていないありのままの形をした木々がトンネルのように囲っています。
どこか神秘的な木々のトンネルをくぐった先には、真っ白な鳥居とキラキラと輝く太平洋を見ることができます。その様子はまさに自然が作る光と陰のコントラスト。あなたも自分の目で確かめに行ってみては。
詳細情報
- 茨城県ひたちなか市磯崎町4607-2
- 029-265-8220
【3】袋田の滝
続いてご紹介するのは「袋田の滝」。冬は滝が凍結する現象である「氷瀑」が起こる滝としても知られており、 日本の名勝に指定されている絶景スポットです。いく筋もの水流が迫力あって美しいですよね。
日本三名瀑の一つにも数えられている「袋田の滝」は、遠くから眺めると穏やかな白いラインを、近くでは地面を叩きつける荒々しさを楽しむことができます。心洗われる、大迫力の絶景です。
詳細情報
- 茨城県久慈郡大子町袋田3-19 袋田の滝
- 0295721138(大子町役場)
【4】花貫渓谷
続いてご紹介するのは「花貫渓谷(はなぬきけいこく)」。大小さまざまな淵と滝が連なる渓谷で、秋になると美しい紅葉を見ることができる茨城屈指の紅葉名所でもあります。紅葉と吊り橋の組み合わせがとても素敵ですよね。
紅葉シーズンは、小滝沢キャンプ場から汐見滝吊り橋付近がモミジなどが見事な色合いに染まり、あまりにも美しい景色に。花貫川の清流沿いに生い茂る木々の枝が華やかな紅葉のトンネルを作り出しており、これまた息を呑むほどの美しさとなっています。
詳細情報
- 茨城県高萩市中戸川大能地内 花貫渓谷
- 0293-23-7316
【5】偕楽園の竹林