日本国内には、まるでアニメの世界にでも迷い込んだかのような“幻想風景“が存在します。今回紹介するところはどこも、実際に存在する絶景とは思えないほど、とても不思議で幻想的なスポットばかりです。「本当は絵なんじゃないか?」と錯覚してしまうような日本の幻想風景を、さあご覧あれ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
世界中に溢れている、まるでCGのような絶景。
こちらの写真は、ウクライナにある「愛のトンネル」です。「何度写真を見返しても、どうしても絵のようにしかみえない!」というような、とても不思議で幻想的な絶景が世界にはたくさん存在します。
例えば、アフリカのナミブ砂漠。現実にある絶景だと信じることができますか?もはや、絵にしか見えませんよね。このナミブ砂漠とまではいきませんが、日本国内にも「これ本物?CGなんじゃないの?」と疑いたくなるような不思議な絶景がたくさんあるんです。まるで別世界のような“幻想風景”ぜひご覧あれ!
① 屋久島 / 鹿児島県
最初にご紹介するのは、鹿児島県にある屋久島です。世界自然遺産に指定されているこちらの島には、樹齢数千年ともいわれる「ヤクスギ」があります。古代から残る自然がおりなの絶景がとても素晴らしいところです。
年に500回雨が降るといわれている屋久島ですが、雨が止んで、太陽の光が射したときがとにかく絶景!また、ヤクスギの「ウィルソン株」にあるハートの洞窟は、恋愛のパワースポットとしても人気があります。
詳細情報
② 白毫寺 / 兵庫県
幻想的で美しい藤を見ることができるのが兵庫県丹波市にある「白毫寺(びゃくごうじ)」です。時間帯によって全く異なる姿をみせてくれる“九尺藤”がとっても有名なんです!
大きな九尺藤の下にはベンチも設置されていて、それがまた絵になる美しさ!夜間に行われているライトアップも昼間とは違う幻想的で美しい藤を見ることができて、とてもロマンチックですよ♪
詳細情報
- 兵庫県丹波市市島町白毫寺709
- 0795-85-0259
③相生山緑地 / 愛知県
まさにこれから見ることのできる絶景のひとつが「ホタルの絶景」です。テレビ番組の中で、最も美しいホタルの光を見られると紹介されていたのが愛知県“相生山緑地”です。名古屋市内にあり、アクセスも良いので訪れる人も多いです。
暗い森の中で、無数のホタルが光を放ちながら舞う姿は、これぞまさにアニメの世界!言葉に表せないほどの美しさ。相生山緑地周辺には、竹林の竹や桜の花など絶景ポイントがたくさん存在するので、お出かけにもオススメ!
詳細情報
- 愛知県名古屋市天白区天白町大字野並
- 052-803-6644
④安国寺 / 兵庫県
続いてご紹介するのは、兵庫県豊岡市にある「安国寺(あんこくじ)」です。テレビCMの舞台に使われたことで「紅葉が美しすぎる!絵みたい!どこ?」と話題になり、今では紅葉シーズンになると多くの人が足を運ぶ人気スポットです。